Switch「アサシンクリード オデッセイ クラウドver」10/5配信決定!!!

2.名無し
オンライン対戦ドンパチ以外の大作ならスイッチでも遊べるようになってくるだろうな
3.名無し
クラウドきたwクラウドwwwwww
4.名無し
クラウドwwww
ここまでの記事読んだけど
大した事なくて草wwww
5.名無し
2年間のプレイ券なのは気になるけど
よくよく考えたら2年後に再プレイし直すなんてそうそうないしなぁ…
6.名無し
ていうか、アサシンクリードじゃなくて、トロイ無双みたいになってるな。
7.名無し
さすがに反応せずにはいられないんだな
8.名無し
売れるかどうかはともかく
一定数の客が奪われるのは確実だしな
9.名無し
煽ってる奴も居るけど 俺はSwitch版買うけどね 出張多いからホテルのwi-fiでプレイさせて貰います。前はご当地食べ歩きが趣味だったけど
Switch発売後は地酒買って飲みながらゲーム三昧
10.名無し
ク ラ ウ ド
11.名無し
2年も要らんわw
半年で2000円で良いだろ。
12.名無し
通信環境次第でプレイ出来ない可能性出てこないかな
特に夜間のネットは混雑する家庭多いかも知れないし
13.名無し
でもこれは普通に移植は無理って言ってるようなもの
14.名無し
クラウドだから2年間の利用権って売り方は仕方がないが、それでフルプライスか...
15.名無し
いや、実際に移植は無理だろ
流石にそこに異論唱える奴いないと思う
大事なのはクラウド特有の遅延やな
バイオ7はそれなりに快適らしいがどうなるか果たして
16.名無し
ソニーのゴキブリ在.日.朝.鮮人業者は分かってないなw
多くの一般人はキモオタゴミハードPS4なんて買わないんだよ
17.名無し
クラウドの入力遅延環境でやるくらいならPCかps4買えよ。一応アクションゲームだぞ
18.名無し
1年で半額にしてくれないかなマジで。
2年も必要ないで。
19.名無し
発売前に脱Pかよ
20.名無し
クラウドで喜べるほとAAAやりたかったんかいw
それなら他のプレイ出来る機器買った方が良いだろ
21.名無し
>>20
どこでも出来るから良いんだろ、アホなの?
22.名無し
UBIは昔から任天堂には好意的だが、さすがにSwitchに完全新作のアサクリ出すほどではないか
23.名無し
最新作やん
24.名無し
2年もプレイするとは思ってないけど、それでも
2年で権利すら消えるのにほぼフルプライスは無理だな
25.名無し
クラウドでハブ回避
朗報か?
26.名無し
どこでもできる言うても回線速度悪いところではまともにできひんやん
外の貧弱なフリーWifiでわざわざやるか?
27.名無し
>>21
パケや完全DLならその利便性は分かるけど
それでクラウド選ぶ人いるかね?
もちろん、他の本体を持ってる場合だけど
28.名無し
>>27
他ハード持ってるけどSwitchクラウド版選ぶわ
携帯モードの楽さは代え難い
29.名無し
良かったねwwwwwww
手元に残らないクラウドでも出来るよwwwwwwwww
30.名無し
>>21
クラウドゲームはWi-Fi繋がるとこしか無理
31.名無し
ある程度の速度で繋がるところなら、どこでも出来る
32.名無し
レンタルだしちゃんとした通信環境じゃなければ遊べないけどグラフィックを馬鹿にされることはなくなった
33.名無し
スペック勝負なんて、あと数年で無意味になるからどうせ。
34.名無し
5G次第ではクラウドゲームは化けるんじゃないか
35.名無し
クラウド化はゲーム作ってる側はいつでもできるけど
通信環境を提供してる側がまだそれに対応できる状況じゃないからね
36.名無し
>>33
現時点では意味あるってことだな
37.名無し
>>36
現時点でもかなり改善されてきてる
MSが本腰上げたのもそれを見越しての事だし
38.名無し
クラウドゲームが主流になればもうバカ高いゲーミングPC買う必要なくなる
MODがどうなるかは知らんけど
39.名無し
>>29
このご時世の煽り方とは思えんなw
完全な過去へのブーメランやん
40.名無し
今作から買い切り型ではなくサービス型を目指すって言ってるし、
毎週なにかしらのコンテンツを配信するとも言ってるので2年間なんだと思う。
1.名無し
来たか、箱で買うかps4で買うかSwitchで買うか
2018年09月14日 07:55 ▽このコメントに返信