任天堂レジー社長「発売の目処もたってないタイトルを何年もかけてダラダラ発表してユーザーを煽るやり方は好ましくない」

2.名無し
クソバカ野村wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3.名無し
1年経って自分がディレクターである事に気付くって記憶喪失でもしてたの?
そうじゃなきゃ組織としてヤベーだろそれ
4.名無し
当てはまるのはスクエニとコジプロCDPR辺りだな
5.名無し
スクエニのことだな
でもこれは業界全体の問題だからやっぱ誰かが声に出して言わないと
6.名無し
発表していいのは発売まで1年以内
ベセスダ式が理想
7.名無し
ラスアス2もちと早過ぎだわ
8.名無し
どうぶつの森はいつ出るの?w
目処が立ってるんなら教えてよw
9.名無し
※3
スクエニ内部が狂ってるのは、ドラクエの齋藤にも内部告発もされてるし多少はね?
10.名無し
スクエニは今の元エニ陣営は普通じゃね?
昔のDQ延期は酷かったが。
セガは名越組は早いが、シェンムー組は遅くね?
11.名無し
>>8
来年ってDirectで情報あったやろ
12.名無し
ファンを煽るだけ煽って最終的にファンのせいにした大馬鹿者がいるらしいっすよ
13.名無し
口を開けば他社批判
14.名無し
ゼルダの初報はWiiU発売より前だったと思ったが
15.名無し
スクエニのスクやな。最近はコジカンも似たようなタイプになってきてるけど。
16.名無し
メトロイドは?
17.名無し
メトロイドプライム4
どうしてくれんの?
18.名無し
その点ジャッジアイズは凄いよね!発表と同時に発売日発表だもん!
流石イケメン!流石キムタク!
19.名無し
>>10
シェンムー3はインディーゲーやぞ
クラウドファンディング事業で作っててセガとは関係ねえぞ
最近デベロッパーがついたらしいけど
20.名無し
スクエニの発表してからダラダラ引き伸ばす流れはユーザーがどうこうってより株主へのアリバイ作りの側面が強いんじゃないの
21.名無し
名越の龍が如くシリーズは狭い神室町十数年使い回しで話だけ変えてるようなもんだからそりゃ早いでしょ
22.名無し
メトロイドプライムってまだ発表から1年半も経ってないぞ
23.名無し
スクエニはマジで反省してほしい
24.名無し
早く知れたほうが良くね?って普通に思うわ
25.名無し
※20
それはあるな
FF7Rが未だに未発表タイトルだとしたら野村は延々とキンハ3だけに何年も取り組んでることになるもんな
社内にも社外にも仕事してますアピールだけはしとかないと退職金も貰えなくなるし
26.名無し
※24
発売します!発売します!発売します!っていいながらダラダラと10年経過した方が良いのか?
27.名無し
ゴリラ宮本桜井岩田となぜこうも任天堂は攻撃的なのか?
28.名無し
>>21
発表期間の話だから作り方は関係無い
それ言うならなら横スクマリオなんて素材使い回しなんだから
3ヶ月に1本くらい出せばいいじゃんw俺は要らんけど
29.名無し
メトロイドは去年のE-3の発表だから、もうすぐ1年半になるぞw
30.名無し
2017 任天堂 E3 未発売ソフト
新作ポケモン → 2019年秋発売決定 公式発表(ピカブイとは別)
ヨッシー(仮) → 2019年発売決定 ニンダイ発表
メトプラ4 → 発売未定
メトプラは来年の冬やろな
31.名無し
情報をどのタイミングで出そうと発売日が早まるわけでも遅くなるわけでもない。善悪じゃないだろ。早めに情報出すところはちゃんと作ってますよとユーザーや株主へのアピールを狙って、任天堂の場合は早めに公開しちゃうと弾が少ないのがバレちゃうから逆に情報を絞り、まだ秘密兵器あるかもよ感を煽ってユーザーや株主にアピールしてるってだけ
32.名無し
>>28
横スクマリオが頻繁にでるでもなく毎年連発してもないのになんでそういう話になるのか意味不明
33.名無し
また任天堂の偉い人が他社批判してる
34.名無し
>>26
10年間何の音沙汰もなしに突然発表されるよりよっぽどマシだわ。例にしても極端だし、多分開発期間の話に論点そらしたいんだろうけど
35.名無し
WiiUのソフト新作面して出すだけならそりゃ早く出せるでしょうよw
36.名無し
>>35
だからその妄想もう飽きたってば
37.名無し
完全に正論なんだが、それでもちょっとお前らはお前らで真面目すぎるわ!!
38.名無し
※34
横からだけど、お前が頭イカれてる
39.名無し
そもそもスクエニだってPSソフト以外はそんな早く発表したりしないから
KONAMIのメタギアとかもそうだったよな
MGS5とか何年かけたんだが
まぁ、つまりはそういうことだよ
40.名無し
キングダムハーツは3で完全に終わらせて欲しい
41.名無し
野村は7の三部作でクリエーター人生全部使いそうだから怖い
42.名無し
>>38
反論出来なくなったら人格攻撃。小学生なら許す
43.名無し
トリコ先輩の悪口はやめて差し上げろ
44.名無し
何スクエニに喧嘩売ったんだ、この豚ゴリラw
スイッチがド低脳だからドラクエ11もFF15も開発に時間がかかってんだろうが
45.名無し
煽るもなにも
みんなが知りたいから開発は発表するわけだ
任天堂のゴミゲーとは違うんですけど
46.名無し
むしろマリオとかゼルダは
発表は発売前日でいいよ
実にくだらなくて興味ない
47.名無し
※34
トリコも7年だし、仁王も11年だし、KH3も6年だし
つかFF15の10年は開発期間でもあるけど、ユーザーに発表してから発売までの期間ともイコールだから話逸れてもないぞ
48.名無し
任天堂は資金豊富で品質第一に考えてるから製作期間は寛大だけど流石にスクエニには及ばないなw
49.名無し
>>44
お前自身が池沼アピールしてどうするw
煽りにも知識はいるんだって勉強しようなw
50.名無し
メトロイド4の悪口は絶対にゆるさないぞ!
51.名無し
マリオやゼルダで煽れるもんなら煽ってみw
誰も興味ないw
52.名無し
>>47
FF15の実際の制作期間は3年
仁王も似たようなもん
53.名無し
>>46
おっぱい揺れないから?wwww
54.名無し
何でゴキが発狂してんだよコレでw
55.名無し
任天堂のアホゲーとか
発売前日で充分だろw
発表するにも中身がないから
56.名無し
だな、実際スイッチのためにSTEEPとかローンチタイトルとして発表させられたが、結局中止。
豚が都合よく解釈したいのは分かるがサードに対する仕打ちは昔から酷い。
57.名無し
任天堂も時々は初出が早すぎる時はあるが、以降は具体的な情報しか出さないからな。
スクエニのように「作ってますよ」「作ってますよ」とノイローゼのように繰り返す所とは違う。
58.名無し
正直任天堂のラインナップは気になるのは順番だけ何が出るかは予想出来るからな。消去法で来年どう森が来るのなんて分かりきってたろ。ここに関して情報公開がいつだろうと予想出来るからサプライズもクソもない。大っぴらにしてないだけで次のマリオゼルダカービィを作り始めてんのなんか分かりきってる
59.名無し
お、阿呆の改行が居るじゃないか、アク禁解けたのか?w
60.名無し
>>52
それはうそ
61.名無し
任天堂のアホゲーとか
誰も興味ないから発表は発売前日でオーケー!!
62.名無し
>>55
おっぱい揺れないからだろw
63.名無し
まぁDOAとか誰も興味ないしな
64.名無し
>>63
任天堂のアホゲーなど相手にしてないw
65.名無し
ロマサガ3のことかー!!!
66.名無し
アホゲーの発表は前日でいいぞ!!
67.名無し
>>64
DOAが人気無いのと任天堂は何も関係無いぞ?
68.名無し
プレステ版のラストレムナントいつ発売すんだよ。アンケート出しまくりなのに
69.名無し
ごく普通の常識を言ってるだけなのに他者批判と受け取られるとは…それだけ非常識な会社が蔓延ってるってことか
70.名無し
>>67
だから任天堂のアホゲーとは次元が違うから
DOAは本当の神ゲー
71.名無し
>>47
発表してなかったとしてもFF15が作られてるのは分かりきったことだろ?フラストレーションがあったとすればその原因は情報発信のタイミングではなく開発期間そのものにだろ。発表されてなかったらされてなかったで、まだ発売しねーの?って思ってただけ
72.名無し
>>70
神ゲーなのに任天堂のゲームより人気無いとかwwwwwwwwwwwww
73.名無し
別に2,3年くらいならいいけどな
野村は論外
74.名無し
>>69
当たり前のことじゃないから
みんな楽しんでんだよ
任天堂以外の発表は
75.名無し
>>72
人気あるけどw
任天堂のアホゲーとか相手じゃないから
鳥取砂丘走ってるアホが何人いても相手じゃない
76.名無し
任天堂のアホゲーはアホ以外買わないからw
77.名無し
ゼルダはもう次回作の話してたな。カウントはそこからか?
78.名無し
任天堂のアホゲーはちゃんと書いてあるだろ
審査の結果アホに適したゲームです!!
て書いてあるからw
ちゃんと読めw
79.名無し
>>75
任天堂のゲームよりDOAのが人気あるってか?wwwwwwwwっ阿呆だこのロリコンDOA馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwww
80.名無し
>>79
ガキが集まって任天堂持ち上げても
アホゲーで終わり
任天堂など誰も相手にしてない
81.名無し
クソガキが集まって
ロリコンがどうこう叫んだところで
任天堂のアホゲーはアホゲーで終わりw
82.名無し
スイッチの新作は?マリオU?そりゃすぐ出せるだろw
83.名無し
「任天堂は年末にかけて、まだ発表していないタイトルがある」
「任天堂は今後数週間から数か月の間に多くの隠し玉を発表する用意がある」
「3DSにはこれからも多くの大作ゲームが発売されます。ニンテンドースイッチと3DSは共存していくでしょう」
明言を避けてあやふやな言質でユーザーを煽るやり方は好ましいの?
84.名無し
ゼルダがWiiUで出さなくて
ズルズル発売延期したのは
PSで倒産の危機に陥ったモノリスがいなかったからだろw
自分じゃキッズゲームすら作れないインチキ堂!!
85.名無し
任天堂はチェックに300人とか
祠の置き方がどうとかw
要するにモノリスに丸投げしたんだろう
馬鹿すぎワロタw
86.名無し
シェ、シェンムー3・・・
87.名無し
>>71
いや、スクエニってFFだけしか作ってない会社じゃないしこのシリーズは外伝も多いもんだから、言わないと開発してかなんて知ったこっちゃないぞ
つい最近発売日決定した大手ナンバリングだと他にはエースコンバットとかもあるが、まさか2007年の6発売から11年開発してたなんて思ってるやつなんざ皆無だろうしな
企業がどのタイミングでどのどのシリーズあるいは新規タイトルに手をかけるかなんざ発表されるまでは誰も知らないもんで、そこをやってるはずと考えるのはただの妄想だぞ
88.名無し
なにがゼルダの作り方教えますだw
てめーがモノリスに教わっただけだろがw
89.名無し
ブレワイは神ゲーだったけど延期は絶対にwiiuに見切りつけてスイッチの発売に合わせるためだったんやろうな…
90.名無し
>>89
そもそもモノリスがいなきゃ
あの程度の作品も作れないわけよ
任天堂はもはやなにもゲームは作ってない
91.名無し
>>83
1000万本タイトルのスマブラやどう森、500万タイトルのルイマン、クラウドだがバイオ7にアサクリとか隠し玉って言えるもん結構出てると思うんだが
92.名無し
待っても3年だなあ
5年10年とかは流石にアホやで
おいスクエニ
93.名無し
モノリスはゼルダを作ったことを名乗ることすら許されない
そのかわりゼノブレでは
ゼルダマリオに匹敵する予算で作らせてもらってる
任天堂では異例の厚遇だ
94.名無し
改行がイライラして発狂してるのを見ると任天堂は安泰なんだなあって分かってホッとする
95.名無し
※31
任天堂が弾が少ないって本気で言ってんの?
一年で此処ほど大量のゲームソフトリリースしてる会社って他にないと思うんだが
96.名無し
>>91
任天堂の安モンは本数意味ない
PSでその本数なら偉業だけどな
任天堂は売り上げ金額ないから本数出しても意味ないんだよ
97.名無し
>>95
バンナム以下
ソニー以下
98.名無し
コメント欄でよく見かけるDOAってなんですか?周りのゲーマー仲間は誰も持ってないんですけど
99.名無し
>>98
お前など相手にしてない
遠慮なくアホゲーやってろよw
100.名無し
※99
リプで相手してくれてありがとう😊
101.名無し
すでに発表から3年経ってるという現実に驚いたw
3部全部出るまでに20年以上かかりそうだな…
102.名無し
>>68
PS4でリマスターでるって決まったやろ
103.名無し
DOAってかの名作ドアドアのことだろ
言わせんなよ恥ずかしい
104.名無し
マリオオデッセイが期待に反して
あまりにもショボかったのは
モノリスがいなかったからだ
だからいつも通りのくだらないマリオだった
多少アイディアはニーア からパクってたけど
これもプラチナ繋がりでオッケーと踏んだんだろ
くだらない会社だ
105.名無し
モノリスが草描ける開発に成功したって
言ってるけど笑ったよw
よほどゼルダの失敗作が恥ずかしかったと見える
106.名無し
阿呆の改行がまだ発狂してて笑ったw
107.名無し
メトロイドとかなw
108.名無し
WiiUの時のゼルダもそうだったけどw
109.名無し
えびは改行にお駄賃上げるべきだと思う
110.名無し
メトロイドって発表してからそんな時間経ってたっけ?
111.名無し
>>109
レスがあるだけ金が入るとかそんなシステムなワケないのに何のお駄賃だ
112.名無し
改行が発狂してるのを見ると安心する。
113.名無し
>>110
1年半だから全然
114.名無し
開発に5年も10年もかかってる今のゲーム
開発が異常
115.名無し
スクエニと言ってるが、海外大作がやってることだよな
デイズゴーン?だっけ、ゾンビが大量に湧いてすげーってなったけど、あれ何年前だ?
米国経営者がやりだしたんだろう?有能だから効果があると思えば躊躇なくやるからな
116.名無し
任天堂、セガ、カプコン、ベゼスダあたりは発表から発売まで早くて好印象
スクエニ、ソニーはいい加減にしろ
117.名無し
>>105
高橋が「ゲームの面白さにはまったく関係ないけど」って言ってくれてるぞ。
遠回しにお前みたいなヤツを馬鹿にしてるんやでw
118.名無し
>>113
ですよねー
119.名無し
>>115
あいつは2016発表で2018発売予定だったが2019に延期って程度だから、意外と経ってないぞ
あれの場合、開発期間が長すぎたってよりその期間中にゾンビゲーブームが過ぎてったってことのほうが問題だった
今はもう旬が変わってバトルロワイヤルが話題になる時代だからな
120.名無し
タイトル詐欺で任豚釣って食う飯はうまいか?
121.名無し
ちなみにFE蒼炎を発表したとき、その発売日が決まる前に唐突に聖魔を発表、発売した過去がある。
もう昔の事だから知らない人も多いだろうけどね。あれホントいきなりもいいところだったな…。
122.名無し
>>60
ホントだ間抜け
123.名無し
改行さんまだいたんだ
そしてまだしょうもないこと言ってんだ
やればやるほどPSサイドの印象悪くなるのに・・・
あ、任天堂の回しモンかもね
うん、きっとそうだ。お勤めご苦労様ッス
124.名無し
改行は任豚の可能性あり
これが普通だったらここまで言わないもんね
PSサイドを悪組に入れようとしてるから
125.名無し
>>124 やめろよ、あんな基地外いらねぇし。自分の所の基地外を他人に押し付けようとすんな。
126.名無し
>>124
ほら見ろ改行、お仲間からも邪魔者扱いされてんぞ
127.名無し
いや、ドラクエ11は「発売前に出す→発売後引っ込める→2日後にまた出す」とかいう宣伝では最大級の失敗を犯したくせに態度がデカいな>レジー社長さん
引っ込めたらそのままにしておけば良かった。
128.名無し
>情報をどのタイミングで出そうと発売日が早まるわけでも遅くなるわけでもない。善悪じゃないだろ。早めに情報出すところはちゃんと作ってますよとユーザーや株主へのアピールを狙って、
TES6みたくタイトルだけ発表するならその言い分は成立するよ
ベセは作ってもないものを作ったふりしてE3メインで嘘PVぶちまけたり
順調詐欺を続けて客を煽り続けるような真似はしてないからね
善悪ではないのはその通りで、嘘つきがしっぺ返しを食らってるだけの話
批判が集まるのは至極真っ当なことだと思う
129.名無し
小学生のときに発表されてワクワクしたものを
高校生になって同じように期待できるわけないからな
ゲーム自体やめててもおかしくない
1.名無し
黙ってろヘイトゴリラ
2018年09月17日 22:00 ▽このコメントに返信