PS4/Steam「THE QUIET MAN」音・言葉・文字を使わない、スクエニ異例の新作アクション、11/1発売!!

2.名無し
試みは面白いし開発費も安くてすみそう
けどやっぱり
ASTRO BOTが革命だよ
任天堂が経験則でやってきたことを
遥かに凌駕して
科学的に解明してシステム化したようなセンス
PVを見ただけでわかる
ていうかソニー関係はそういう高いレベルの作品を他にも出してきたからな
遂にこのレベルまできたかという感想
3.名無し
なんか前のトレーラーではCGがガチで実写と見分けつかんかったレベルだったけど
今回は実写とCGの差がありすぎて一目で判別がつくな
何でこんなにレベル落ちてしまわれたんや
4.名無し
改行君とうとう記事も読めなくなったのか
5.名無し
改行君、朝日新聞か朝せん日報の記事みたい
6.名無し
事が上がる度に分かってたかのように改行がすぐに書き込みに来る謎を誰か説明してくれませんか?
7.名無し
ヘレンケラーじゃないんだから…
8.名無し
洋画にありがちなあんまり説明しなくても考察出来るでしょ?みたいな作品なんやな。行動、仕草、表情で読み取れというやつか…
9.名無し
>2
これソニー関係なの?スクエニじゃなくて?
10.名無し
※3
喧嘩のシーンがCGなぐらいで殆ど実写だったからな
11.名無し
動画見て充分になりそうな…発想は良いけどご時世に合ってないな、そこが残念
1.名無し
面白そうやんけ!
2018年10月03日 22:01 ▽このコメントに返信