【特許】ソニー、switchをパクる気満々だった

2.名無し
√レターの間違った動画はいつまで放置なん?
えひわ
3.名無し
パクりはソニー独占
さすが韓国が経営してるだけある
4.名無し
管理人、携帯で高グラは値段だけが羽上がるぞ
5.名無し
任天堂やSONYに関わらず、
日本企業はパクリまくってたのに
今更……。。
要は良い商品と思ったらどこも真似するわけであって。どちらが先とかの論争は無意味!!
何故ならどの企業も叩けばホコリまみれなのだから。それは日本に限らずね!
6.名無し
Switch ってパクリだったのか
7.名無し
日本は携帯路線でいかないと
switchに市場を荒らされる
海外は携帯路線に逃げようとすれば
性能で箱に負けて市場を盗られる
PS5の舵取りは何気に難しいな
8.名無し
ソニーは高性能路線捨てたら任天堂に負けそう
9.名無し
えび
あっさいなあ…w
10.名無し
パクリなら特許侵害じゃん
11.名無し
てかソニーはスマホも作ってんだから、そっちをどないかしてPSゲーも出来るようにすればいいんでないのかね?
12.名無し
まるで任天堂はパクってないみたいな言い方はよくない
13.名無し
switchはvitaのパクリだもんな
14.名無し
>>13
Vitaからパクった要素どこだ?真面目に
15.名無し
どっちかっていうとPSPのパクリじゃねーの
PSPはTV出力できるし
16.名無し
なんで大爆死のvitaをパクんなきゃいけないんだろ…ゴキちゃんの妄想が酷すぎるわ
17.名無し
スイッチは中華タブレットのパクリやろ。
18.名無し
※15
その理屈だと任天堂はゲームボーイをスーパーファミコンで動かせてたからPSPがパクリになるんだけどw
19.名無し
>>15
単体での出力はPSPか?
とはいえ、スーパーゲームボーイ知ってる世代だと単に機能内蔵しただけにしか見えないんだよな。
20.名無し
スーパーゲームボーイはカラーで遊べるのが売りだった点でもテレビだと高画質で遊べるSwitchに近いしな
21.名無し
本当にソニーって最低クズ企業で中国・南.朝.鮮みたいにすぐパクるね
22.名無し
※11
xperia playのことかな?
23.名無し
ソニーってオリジナルアイデアだとヒット商品ないですし
24.名無し
switchにしてもDSにしてもだけど別にひとつも新しい技術なんてつかわれてないよ
マリオがでるから売れてるだけで既存技術だらけだ
25.名無し
ソニーがパクってもグラだけでまともに動かんだろ
26.名無し
枯れた技術の水平思考知らんのか…
最新の技術を積めばいいってものじゃ無いのになw
27.名無し
出願がSwitch発表かなり前なのはどうお考えで。
28.名無し
パクリ トヨタと一緒に消えてほしい
29.名無し
特許がそんなすぐに取得できるものだとは初耳だ
30.名無し
ソニーのゲーム機は基本全パクリじゃん
31.名無し
ソニーは今度の携帯機ではキモオタゲーまみれになるの気を付けた方がいい。VITAはそれで死んだんだから
32.名無し
VitaにL2R2付けてリモートコントロール強化するだけでいいのに
33.名無し
2015出願で1.5年後公開でSwitchと類似って2017-37371のことだろうが
どう見てもWiiUのゲームパッドじゃんこれ
形が似てるってだけでコントローラーガッチリ固定されてて分離もできないし、2012にとっくに発売されてるWiiUの後追いにしか見えんわ
34.名無し
ソニーがSwitchパクるとPS4未満の性能になるで…
AMDにヨイショしていたソニーには謎の企業エヌビディアは簡単には協力してくれないぞ
それにSwitchは不良在庫技術の受け皿になったからWin-Winって珍しいケース
Switch出なけりゃ開発責任者の首がいくつも飛んでただろうって話だしな
35.名無し
ソニーはPSmoveで思いっきりやらかしてる前科もあるからなー
最近だとPSクラシック。
どっちの時も、任天堂に影響されたワケじゃないって言い張ってんだからw
36.名無し
ソニーの「PSミニは前から考えてましたーwwwミニファミコンのマネじゃありませーんwww」
ってのがガキの言い訳過ぎて呆れ返った。
37.名無し
>>36
古いゲームは化石やユーザーが求めてない発言無ければ、まだ信用できたんだけどなw
38.名無し
すまん
ソニーのオリジナル考えたけど、パクりしかなかったわ
39.名無し
正直なところソニーがSwitchみたいなの出してくれたら俺は嬉しいよw
一度この手軽さを体験すると、従来の据え置き型を起動するのが億劫になって仕方ない。
40.名無し
ソニー=ソニータイマーのイメージが残ってる世代には、据置機価格の携帯機とか怖くて手が出せんよなw
41.名無し
据置路線はノーセンキュー
任天堂に任せとけばいいだろ
42.名無し
値段が10万は軽く越えそう
43.名無し
やっぱゴキちゃんもスイッチの可変形式羨ましかったんすねぇ~
44.名無し
The CRPG Book Projectとか読むとわかるけど十字キーの頃から任天堂 奇形ハードしか作ってないのよ
それまで操縦桿やキーボードだった物を他のメーカーが任天堂の十字キーパクったんよ
なんだかんだで光学トラッキングの棒振り PS4もデフォルト装備でパクってるだろ。
45.名無し
ゲームやったことのある人なら、ソニーがパクるのは当たり前と誰もが思ってる
ソニーがパクらなかったという方がニュースバリューがあるんで、そうなったら教えてくれ
46.名無し
ソニーはパクった後全然続かないのが酷いよな
47.名無し
まぁ、管理人の気持ちもわからんでもないが価格がね。
他にも重くなるし、熱を逃がすファンが半端ないことになりそうだから未来の技術だろうなぁ。
PS5は据え置きのまま新しいゲーム機の形を見せてもらいたい。
48.名無し
Switch発表のだいぶ前に出した特許でSwitchのパクリ!って基地外にも程があるだろ…でも任天堂信者ってそもそもこういう奴らなんだよなぁ
49.名無し
wiiリモコンもソニーが何年も前に取った特許のパクリだったのにソニーがパクったみたいに捏造しまくってたしな
50.名無し
こうやってデマは広がっていくんだろうな。スレ内でも特許取れた時期的にSwitchパクるとか不可能ってことが分かるし、そもそもそういう過去記事を上げてて知識として絶対知ってるはずなのに、そのままのデマスレタイで記事にしてる
51.名無し
※48
Switch発表の前にSwitchの特許を登録するだろ
それ見てソニーはパクった?って話なんだから発表前で当たり前、君はなんでそんなに頭悪いの?
52.名無し
>>49
Wiiリモコンの技術はソニーの特許に触れてない。
というか触れてたら今頃訴訟になってるし。
53.名無し
普通にSwitchはWii Uの進化版だろ
Game Pad外に持ち出せなくて色々言われてたから持ち出せるようにしたって感じで
54.名無し
>51
つまり無根拠の陰謀論だろ?パクるパクらない以前に、PSPのトランスファリングやVITAのVITA TVで分かる通り据置と携帯の融合は既定路線だったろ。もともとやろうとしてたことやってパクったパクった!ってイカれてるって話。Switchのアイデアをパクったっていう具体的な根拠は?
55.名無し
>>52
豚がパクリ連呼してるものも訴訟起こってないよね
56.名無し
※54
よく読めよ、俺は真実かどうかなんて話はしてないわ
57.名無し
任天堂IP関連の訴訟は厳しいけどUIは基本緩いのよ、
コントローラ周辺あたりには「遊びにはパテントは無い」てスタンスを地で行ってるの
SONYは流石に特許に直接触れないやり方でスティックや振動を二倍に増やしてパクってるのよ。
58.名無し
>>56
しょーもな
59.名無し
Switchからついたキャプチャ機能はどこからのパクリ?
60.名無し
押し込みスティックはどこからのパクリだ?
61.名無し
ジャイロ機能はどこからのパクリ?
62.名無し
>>35
wiiリモが発表される何年も前からmoveの原案で特許出願してるんだよなぁ…デマって怖いね…
63.名無し
>>55
ソニーは近い特許は持ってたが先に商品化したのは任天堂で、そのヒットに肖るようにMoveが発売されたからパクリ言われるんやで
べつにお互い特許に触れてないから訴訟になってないのが現実だろ
64.名無し
>PS5がSwitchをパクってくれたら
>個人的には嬉しい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
>PSの高グラゲーム携帯してプレイしたい
うわあ・・・・・
こんな技術音痴だったのか
それともPS5というのは2023年くらいの想定か
65.名無し
>>62
moveの原型を研究してたのは何年も前だが
ソニーが特許申請したのはWiiリモコン発表した後、慌てての申請だからなw
正しいことも知らないで、デマって怖いね…じゃねーっつのw
66.名無し
※62
この手のレス見るたびに思うんだが、なんで任天堂は一般に公開した日を基準にするんだろうな
業界人や開発者は世間一般のニュースで最新技術を見るんじゃなく、公開された特許やらで見るのに
(構想・開発段階から競合特許が出願されてないか死ぬほど調べたり他社の動向を把握する)
まぁPSMoveはWiiリモについての業界情報が出る前から出願されてたからただ単に開発が遅くて負けただけだろうけど
67.名無し
ソニーが任天堂をパクる?日本ストーカーの韓国人レベルでいつもの事過ぎる話だな
そもそものPSの成り立ちからしてソニーは、ほぼ任天堂のパクリしかねーよ
68.名無し
つい先日のミニPSみたいなのももうね・・・
69.名無し
>>64
電池何分もつんだよそれって話だなw
70.名無し
ソニーが携帯とか作っても大したものにならないからいらないよ
このまま据え置きで高画質高品質を維持してかないと
71.名無し
任天堂:十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ
ソニー:ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!真ん中使わないニダ!
任天堂:LRボタン付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任天堂:アナログスティック付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任天堂:振動機能付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!
Immersion:付けるのはいいけど、特許料払ってよ
ソニー:振動機能はウリジナルるニダ!
MS:センターボタンが便利です
ソニー:もちろん付けたニダ!
任天堂:モーションセンサ付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!
MS:実績システムを搭載してみました
ソニー:トロフィーを導入したニダ!
任天堂:リモコンが御支持をいただけました
ソニー:ウリも付けるニダ!
任天堂:リモコンの付属拡張コントローラーはヌンチャクです
ソニー:や、やっぱりそれも付けるニダ!
72.名無し
>>71
やめろ、それ以上言ったら発狂する
73.名無し
面白いコピペあるんだなww
74.名無し
ソニーがHD振動のコントローラー出したら任天堂の技術でもないのにパクリとか言いそうだな
75.名無し
>>11
今も昔もできるけど?
76.名無し
パクりはPSが独占
1.名無し
据置路線を捨てる可能性は高いよな
2018年10月06日 07:04 ▽このコメントに返信