RDR2 ロックスター 「世界観が壊れるから吹替はしない」←これさ

2.名無し
ボダラン2 の神吹き替えよな
翻訳レベル神、声優レベル神
おまけにゲーム内容もDLCも神
これだけ面白かったゲームは未だに出会ってないわ
3.名無し
スペイン語に英語字幕つけとったなそういや
4.名無し
今の日本の声優は苦手だからOK
5.名無し
ウィッチャー3の吹き替えがスゲーのは
病的にハマった日本人が布教の為に翻訳に尽力したおかげやし…
一部の例外的作品を除けばおかしな翻訳ゲーが氾濫しているししゃーないしゃーない
6.名無し
吹き替えの世界観は偽物
7.名無し
ゴキブリってこんなくだらん事にも文句言うの…?
8.名無し
>>7
世界観のためだってことで声の無いドラクエ叩いてたのはゲハ民だし
今更R☆のやり方にイチャモンつけるとかゲームやってないゲハ民だけだろ
9.名無し
字幕だと集中できないタイプだから、吹き替えナシほんと辛い
10.名無し
思春期の頃は映画とかの吹き替えなんぞ糞だと思ってたが、年取ってふと気づけばHuluとかprimeで吹き替えしか選んでない俺
11.名無し
ウィッチャー3は例外だから考えてはいけない
驚くほどパターンのある会話や通行人のセリフまで全部翻訳して吹き替えまでやった上で1円も入らないPC版に無料提供とか普通はありえない
12.名無し
字幕なら世界観維持出来るのかね?吹き替えと字幕と用意したら元の世界観を味わいたいヤツなら吹き替えの後にまたプレイし直すだろ
それともクソゲーだと製作者が理解してるから2周目3周目はないと思ってんのか?
金玉に金かけるんだったら吹き替えくらいしろっての
金玉が作れる世界観の1つや2つ崩れたところで大した影響はない
13.名無し
これではっきりしたね日本は口だけで買わないから 金かける必要無いって 遠回しに言われてて草
14.名無し
売れない市場の吹き替えしても元取れないし、当然のことでわ?
15.名無し
吹き替え肯定派だが
日本語吹き替えの音声入れるとさらに容量凄まじくなりそうだが?
音声ファイルは圧縮難しいらしいがどうすんの?
16.名無し
RDRって最初のチュートリアル中にも問答無用で会話入れてくるから全然会話読めなかったわ
操作しながらチュートリアル読んで、同時に字幕まで読めるやつなんていんの?
17.名無し
脚本はメインクエ「だけ」で大作映画10本程度、製作に参加した声優は700人以上
吹き替えなんてやってられるかよ
本当にゲハはゲームの事なんて考えない宗教基地外の集まりだな
18.名無し
英語であそべるようになれ
19.名無し
>>1
本文の>>15が見えないんか?
GTA5がPS3とPS4で国内合計170万本売れてるんだから、スプラトゥーンの151万本より上だぞ?
20.名無し
>>11
しかも2の翻訳データまで無償提供して2のPC版も日本語字幕/UIに対応したしな
21.名無し
そもそもこんなゲームに世界観なんて言う程
大したもんねーだろ
しかし洋ゲーシナリオのとっ散らかってる感は異常
その割に、重厚で壮大な世界観以外は、中身はお使いしか
無かったりするしな
そら国産ゲームのゴミ脚本が、向こうで問題にならんわ
22.名無し
字幕なんて映画でもゲームでも関係なく大体画面の中央を見てれば自然と読めるけどな
20年ぐらい映画館通いで自然と読めるようになったけどね
ゲームは尋常じゃない量の字幕を一度に表示する事もあるからアレは読みづらいけど
23.名無し
国産ゲーなのに字幕というダークソウルの例もあるし、別に字幕でも良いんだけど
ストーリー上警察や敵から追い回されて車で逃げる時や
目標物を車で追いかけたりするときにベラベラ喋んなやとは思う
道路見てないといけないのに、画面の下部で文章の区切りも考えてない
ベタ打ち垂れ流しの日本語字幕読んでたらコースアウトするわ
24.名無し
どーでもいいんだよこんなソフト
スイッチで出ねーんだから
25.名無し
>>24
×スイッチで出ない
○スイッチでは動かない
26.名無し
据え置き家庭用の専用大作ゲームが出ない据え置きハードがあるらしい
あ、据え置きじゃないのか~
27.名無し
吹き替えとか小学生かよw
28.名無し
ゴースト オブ ツシマも世界観壊すからって日本語音声の英語字幕じゃなかったっけ
29.名無し
>>23
同意
ここぞというドラマティックなシーンで字幕のために操作を誤るなんて、世界観壊れる以前に雰囲気ぶち壊しだよな
ダクソはまだ戦闘ではセリフ少なかったし、字幕で足を引っ張らない配慮は当然されてたと思う
30.名無し
最近の声優の声って吹き替えでも聞き取りにくいからどうでもいいや。
向こうが作ってるんだし字幕あればそれでいい。まぁ洋ゲーは好かないからそもそも買わない。
31.名無し
楽しみだわ。洋ゲーはなんて一括にして必死に買わないアピールしてる人が居るんですよ〜
32.名無し
ダクソ、ブラボは英語音声以外あり得ないから吹替とか要らないわーとか思ってたけど、ブラボのDLCで吹替聞いてみたら意外とありってなった
33.名無し
これでいいと思うよ
わざわざ日本人使わんでいい
34.名無し
「壊す」って言い方すると発狂する人ワラワラだけど
制作者はこの演技をもってしてゲームを遊んでほしいってことなんでしょ
吹き替え声優が良い世界観を創れようがなんだろうがさ
35.名無し
>いや日本人にはそもそもそんなもん伝わらないわけで
スラングや固有の言い回しが分からなかったとしても
抑えて皮肉いってんなとか、慇懃無礼でコミカルな言い方だなとかそういうの演技で分かるだろって話
RDRって知能指数が低すぎる人がやるゲームじゃないぞたぶん
36.名無し
壊れるっていうか、クオリティのチェックやコントロールができないからって意味だろう。
37.名無し
プレイしてるTVがデカいんじゃないか?
俺は23インチのPCモニタに繋いで遊んでるけど、全情報が目に入ってくるから字幕で困ったこと無いぞ
38.名無し
トレバーの台詞で、アメリカ人の声優がFUCK!を連呼するのと日本人の声優がクソ!またはファック!を連呼するのとではまるで雰囲気が違うだろ。どんなに演技が上手くても日本人がファックを使うのはコントでしかない
39.名無し
※19 スプラトゥーン2は国内ダブルミリオン売り上げて未だにランキングに入ってます。
ゴキワールドではその位しか売れてないのか…
しかも PS4とPS3累計て……
40.名無し
GTA5で運転しながら字幕まったく読めなかったの思い出したわ
41.名無し
・開発が始まったのは2010年
・メインストーリーのプレイ時間は約65時間
・メインストーリーの脚本は最終的に約2,000ページとなった。サイドミッションと追加のダイアログのページを含めると「高さ8フィート(2メートル40センチ)」になるとされている
・モーションキャプチャは2,200日間に渡って撮影された。参加した俳優は1,200人以上
・700人以上の声優がダイアログを収録した
・ゲームの完成版には、30万のアニメーション、50万行のダイアログが含まれている
・トレーラーやTVCMは約70種類のバージョンが作成された
・最終的に約5時間に相当するコンテンツとミッションがカットされた
ヒエッ
42.名無し
アサシンクリードはダウンロード式にしてきたからな日本人買わなすぎたな
43.名無し
>>41
ロックスターはGTA5のPS3/360/PCで出してからずっとRDR2を作ってるからな
インタビューではリマスター含めたGTA5とオンラインの収益だけで莫大な黒字だから
全然あせることなく自分達が納得いくまでゲームは出さないとかいってたからね
ちなみにGTA5は今でも売れててDLセールとかだといまだにDL数上位に来るからな…
44.名無し
へ スカイリム
字幕だってちゃんとした人使わなきゃ世界観は壊れる
結局吹き替えも字幕も肝になるのは翻訳家なんだよね
45.名無し
GTA5 しか無いPS4
ファーストが最強なSwitch
住み分け出来て良いね。
46.名無し
字幕とか、集中がそれるクソ仕様やるとか馬鹿でしょ
こんなにたくさんの作業をやった、時間をかけた、金をかけたとか、宣伝自慢しておいて吹き替えすらやらないとか、アホちゃうの?
オープンワールドダックハントなんて売れないから、やるのめんどくせえってだけやろう
どっちにしろ、映像大作ゲ予算ゲーしか取り柄のない所で、そろそろ時代に取り残される恐竜になるやろうなぁ
47.名無し
こればっかは2K見習えって本気で思うわ、アクション激しすぎて読めないときはもうその回は捨てて
メッセージ全部読んでからコンテニューしてたな
>>19
俺の見つけられた数字だと
https://gamesokuhou.jimdo.com/
グランド・セフト・オートV 廉価版 2015/10/08 累計386,829
グランド・セフト・オートV 2014/12/11 累計192,111
グランド・セフト・オートVオンラインED 2018/06/14 累計6,581
https://matome.naver.jp/odai/2133803262257048101
PS3版 (廉価版の売り上げは不明)
729,533本
DL合わせたら・・・行ってるのか・・な?って感じ
まぁどっちにしてもスプラは
スプラトゥーン2 2017/07/21 累計2,679,734
だから話にもなんねぇな
48.名無し
>>38
それ別に糞野郎がっ!とか幾らでもおかしくないやりようあるじゃん
49.名無し
GTAⅤはミリオンいってる機種ないんだが
PCまで入れて合算すればダブルミリオンは軽いと思うけど
コンシューマーオンリーじゃダメダメやろコレ
50.名無し
それをR星に言ってやればいいやん
51.名無し
>>50
言って聞く奴ならGTA4の時点で吹きかえられてるだろ
52.名無し
2KやUBIが吹き替えで超優秀なとこ見せてるから余計言われるんだよな
53.名無し
>>48
汚い言葉としての格が違うわ。ちんことまんこくらいギャップがある
54.名無し
>>51
吹き替えにしろよ派が圧倒的に多いなら1の時点で売れてねーだろ
55.名無し
吹き替えってローカライズ受け持った会社次第じゃないのか
56.名無し
え?お前ら二つ同時にできないの?
障害疑った方がいいぞ?
57.名無し
まあメーカーがやる気無いから言っても無駄だけどDLCで良いから売ってくれればいいのに
58.名無し
>>55
・ローカライズする会社は基本的に翻訳作業、吹き替えは音声収録、組み込んだ後のデバック(2バイト文字などで不具合がある)
・開発元の会社がローカライズ会社から渡された資料を基にゲームに組み込む(プログラムなど全般)
※開発元が倒産などしてる場合はIP所持の会社からソースをもらい組み込む事もある
・吹き替えなどのローカライズの範疇は開発元しだい(開発元がやらないと言ったら吹き替え版などは収録できない)
・翻訳と国内販売の権利はローカライズ会社が持つので日本だとPC版で日本語収録が無いなどが起きる
ちなみにRDR2のロックスターは日本法人がローカライズと販売を行い、吹き替え無しは開発元の意向
59.名無し
日本じゃしょうがない
声優じゃない奴をすぐ起用するから
というか今やってる海外ドラマを吹き替えなしで見てみ?
声質が同じって役ほとんどないぞ
60.名無し
世界観に拘って吹き替えしないのは良いわ、そう言う拘りなら分かった
じゃあちゃんと翻訳して字幕読ませるようにしてくれ
字幕で洋画のBDとか観たあとゲームするとどれだけ読みづらくてクソか身にしみるぞ
61.名無し
GTA5はほんとやりづらい
車操作しながらちっちゃい字幕読めない
でもバイオは字幕がいい
クリスとかウェスカーとかほんと声合ってない
62.名無し
映画よりも自分で操作してUIなど目に入れなきゃダメな情報量が多い
それなのに映画よりも極端に字幕が小さく文字数が多いっていつになれば改善されるんだろうね
長年言われ続けてて昨日今日言われ始めた問題じゃないのに
そろそろ最小の文字サイズと表示する文字数くらい業界全体で決めれば良いのに
63.名無し
>>61
字幕になれると画面の中心を見てるだけで自然と字幕が入ってくるようになるよ
ただドラゴンエイジとか画面上に表示されるのだけは気持ち悪い感覚になるな
64.名無し
>>53
言い方と演技の仕方の問題でしかねーよ
65.名無し
>>54
は?1?なに言ってんだこいつ
66.名無し
>>54
因みにRDRの事を言ってるなら PS3版は15万だぞ
67.名無し
戦闘とかの操作中に字幕読むのは難しいけど
日本語音声でも頭に入ってなかったりするんだよね
今やってるオロチも戦闘に余裕が出るまではそんな感じ
68.名無し
>>64
言葉をなんだと思ってんだ。流石に教養無さすぎるわ
69.名無し
>>68
根拠も糞も無いお前の感想とかいらないよ
70.名無し
※58
それならロックスターにアレコレ言う意味なくない?
71.名無し
>>39
発売時期的にスプラ1との比較だぞ
大体PS3版もPS4版も買うのは「PSユーザーなんだから」>>1への反論として両方の数字出すのは正しいだろ
つーかここまで説明しないと理解できないくらい低能なのかよ・・・
72.名無し
※71
それ比較するならPS3/4のタイトルと比較しなくちゃ意味なくね
何処からスプラトゥーン出てきたんや
その比較だと完全新規IPにも関わらず大人気シリーズと張り合えるイカやべーって話にならない?
73.名無し
>>72
買わないから吹き替えが〜ってのに対して、売れてたことの根拠に売れたとされてるソフトを比較に上げる、ってどこもおかしくないだろ。どーせPSソフト挙げてもそれ含めてまるごとウレテナイウレテナイしか言わなくなるんだし
74.名無し
まぁ買わないから仕方ないか
75.名無し
豚が発狂したのが判明したな
76.名無し
うーん定価では買わないかな
凄いゲームだっていうのは分かるけど吹き替えあるなしじゃ感情移入できないんだよな
俺が頭が悪いと言われればそれまでだが主体性はないと思うがな・・・
77.名無し
字幕読むと操作に支障出るクラスな作品なのか
ちょっと気になってたけど不買決定
1.名無し
つまり日本のPSユーザーが買わないから吹き替えしないって事か
2018年10月17日 08:46 ▽このコメントに返信