【悲報】子供のクリスマスプレゼントにSwitch、親がとった当然の行動→任天堂が外箱に保証書で弊害発生

2.名無し
ただのアホやん
Switchは外箱だけでも安く売ってるんだから、入れ換えてクリスマスプレゼント渡せばいいのに
機転きかせろよ
3.名無し
えびの話、草
4.名無し
そんなこと気にするマセガキに育てたてめぇを恨め
5.名無し
尼で買えばよかったやん捺印なしやぞ
6.名無し
これは子どもの夢壊すな
さすが任天堂
7.名無し
PS4も外箱についてるんだけど、もしかしてゴキブリってPS4すらもっていない?
8.名無し
ソニーは子供に夢なんか与えてないしね
9.名無し
サンタだってヤマダのポイントくらい貯めてるだろ
10.名無し
>>7
Switchも買えないやつが
PS4持ってるわけないだろ
11.名無し
ジョーシンだと保証書シールなので後で貼ってくださいだったと思う
これならシールとレシートを大事に閉まっておけば保証は通るよ
12.名無し
子供のおもちゃのスイッチだから困るんだろ
13.名無し
ゆとりは海外にもいるんだな、同じ人間とはおもえねーわ
14.名無し
ゲオもシールで後で貼って下さいだな
15.名無し
何故そこまで頑なにサンタを信じさせたいのか
子供目線でも、謎の爺さんからの見返りなしの謎プレゼントより親が買ってくれた方が嬉しくないか?
16.名無し
>>15
信じてた頃に起きたら枕元にプレゼントあって嬉しかったみたいな経験ないの?
17.名無し
ソニー製のゲーム機じゃないから壊れないと思ったんだろうな。そりゃソニー製じゃなければ保証書なんてほとんどの人は必要ないって思うもの
18.名無し
えび草
19.名無し
>>16
おれのび太だけど学習書とかしか置かれてなかったからサンタとかいらね
20.名無し
>>17
実際任天堂で壊れたの64のスティックだけだわ、耐久性が凄い
21.名無し
>>17
実際はSwitch故障多いから、まずいよなあ
22.名無し
当の子供はそんな些細な疑問より
サンタさんありがとうって言って
真っ先に箱開けてSwitchオンよ
23.名無し
サンタを信じてるような脳天気な子供が保証書とか見るわけないし知るわけ無いだろ
24.名無し
スイッチ欲しがるのは低学年くらいの子だろうし、保証書の意味とかはわかんなそうだけど(^_^;)
悪目立ちして逆効果じゃね?
25.名無し
そもそもサンタから貰った事ねぇや
26.名無し
誕生日にはだまって1万円札がほしかった たのんでもないのに行きたくないと言ったのに子供だけでの2週間 海外旅行に行かされた 30年たった今でも親子喧嘩のげいいんの一つ
27.名無し
さすがにこれはアホすぎる
28.名無し
何これ1年以内に壊れたって話?
29.名無し
サンタだってプレゼントはおもちゃ屋から仕入れる。
そう子供に正しく教えればいいだけやん…w
30.名無し
ここはID表示ないから自演し放題やなw
ニシくん達いま駐在できるブログ探してるから管理人さんはPS叩きの記事を増やすともっとアクセス増えると思いますよ
31.名無し
ウチは「国際サンタクロース協力隊、通称ISAが毎年クリスマス近くなると子供のいる家庭にプレゼントのリクエストと集金に来る。プレゼントはISAの各国司部で購入しているので、日本の子の分は日本で買われている」とか色々息子に吹き込んでいるので死角は無い
32.名無し
ネット通販ならハンコ押さずに明細書が一緒に付いてくるけど
33.名無し
量販店なら「外箱に店のハンコ押してもいいですか? 保証書を別に発行もできますよ」と聞かれると思うが
これマジレスしたらダメな話?
34.名無し
>>33
せっかくの美談の空気を悪くしない方がいいぞ!
35.名無し
昔、勝俣州和が上岡竜太郎を指差しながら、
「子供の頃にサンタを信じてなかった子供はこういう大人になるぞ」
って言ってたなあ。
36.名無し
どこに保証書欄があれば満足やねん
説明書だって見たらばれるだろ
37.名無し
こういうのをネガキャンっていうんだよ
どうしても保証書欄の印字が気になるのなら
任天堂は保証書欄の印字がされていない化粧箱だけも売ってるんだから
My Nintendo Storeで買えば解決することじゃん
38.名無し
むしろ任天堂は子どもの夢を大切にしてるね
>>6は>>37をしっかり見て、反省しろ
39.名無し
箱が保証書代わりとかだいぶ昔からだろ
PSPの事には既にあった記憶
40.名無し
まぁレシートでも可能になるけどな
レシートの方が詳細に書いてあるし明確だし
41.名無し
どうでもいいけど、小売店にいちゃもんつけんなよ
ただでさえクリスマス時期は忙しいんだから
1.名無し
ワロタw
スイッチのクリスマス需要で、これやらかす親は多そうだな
2018年11月03日 11:24 ▽このコメントに返信