PS VITAが商業的に失敗だったのはハードが原因じゃなくてただソフトが出なかっただけだよなぁ?

2.名無し
ファーストが真っ先に諦めて真っ先に逃げたしたのが全てだろ
3.名無し
変態ソフトまみれだったもんな棚一面が
4.名無し
モンハン取れなかったのが全て
5.名無し
未だにvitaTVでダントラやってるってことはよっぽど自分が携帯機と相性悪いんだなって……
switchもゼノブレ2とゼルダとポッ拳とオクトパス同時に購入したけど、総プレイ時間20hいかない内に売っちゃったし
6.名無し
VITA2でテレビ出力もできたらいいなぁ
7.名無し
3Gも結構足引っ張ってたんじゃね?最初に買った時、携帯電話の契約みてえな説明されて、めんどくせえなって思ったわ。まあWi-Fiの方買ったんだけどね。3G推しは辞めた方が良かったと思う。
8.名無し
このブログでも以前記事になったけど、前から言われてた事じゃん
archives/76814169 【悲報】PS VITAのゲーム売り場、やばすぎる ←これ
9.名無し
キモオタ向け特化で結構売れたな
10.名無し
ヴィータとか名前に日本人が発音しにくいVを入れたら・・・あっ
MoveにもVRにもVの字がっ!!
11.名無し
モンハンでてたところで、他のソフトないんだから結局駄目だろ
ファーストのソフトに魅力がないのが最大の原因
12.名無し
VITAは無かった事にして、PSP2出そうや!PSPもできたけどもちろんテレビ出力付きで!
13.名無し
>>10
PS5はPSVって表記しない方がいいな
ってPSVだと普通にヴィータになっちゃうか
14.名無し
間違いなくネガキャンが失敗の理由だよ
15.名無し
ソフト出そうにも、vitaの解像度をフルに使って、なおかつボリュームのあるゲームを出そうと思ったらメディアの容量が足りないというちぐはぐなハードだった
PS2より解像度高いのに、PS2よりメディア容量が少ないんだぜ
これでPS3はもちろん、PS2すら大作の移植が非常に苦しくなって敬遠された
16.名無し
スペックは当時にしては十分足りてただろ。サイズも申し分なかったし、個人的にはvitaはかなり好きな部類のハードだった。
にもかかわらず、比べると3DSのほうが圧倒的に触れてた時間が多いから結局はソフトの差だと思う。あとvitaのソフトにps4との縦マルチが多かったのも原因のひとつだと思うわ。
17.名無し
出ることはないと思うが、もしvita後継機が出てもモンハンが出ることはないだろうな
だってファンボーイ自ら「モンハンは携帯機じゃダメ」の大合唱なんだもん
18.名無し
なりゆキッズ的には成功ハードなのでお前らの認識が間違ってる
19.名無し
モンハンさん
だんだん
VItaからも出せという声が
PS4で出せに変わっていった
20.名無し
性能が良ければ売れるわけじゃないっていういい教訓だろ
21.名無し
PSPもVITAもどうしようもないキモオタゴミハードだろ
ゴキブリはアホとキモオタしかいねーのか?
22.名無し
確かに国内ではソフトさえ出てたらもっとマシだったと思う
特に全年齢向け、ゲハはガキゲーとか貶してるけどマイクラ一本に支えられて後に続かなかったのが痛すぎた
ただ海外じゃどうなんだろうな・・・
何やっても売れる未来が見えないというか・・・マジでどうすりゃ売れてたんだろうな?
結局海外で売れずに海外主導のSIEから切られた気もする
俺屍フリウォで見切り付けてDAZE2すら出さなかったあのファーストの逃げ足の速さは異常だよ
23.名無し
あのタイプの携帯機はもう誰もがスマホがある時代になった時点で無理だからしゃーない
開発が始まってた段階では読めなかったんだろうけど
24.名無し
ただソフトが出なかっただけ・・・ってお前
それ致命傷やん
ゴキブリってアホなの?
25.名無し
一番望まれてたモンハンが来なくてずっとパッとしないハードって印象
26.名無し
wiiUもソフトが出なかっただけだし!!!!!
27.名無し
画像の指の爪きったなすぎるだろ
切れや・・・
28.名無し
※22
それが後継機作れない理由だろうねー
今のSIEは海外で売れなきゃ出さない
次は失敗を活かして〜ってレベルじゃなくて次は無い
まぁ普段からファンもカイガイカイガイ言ってんだから諦めろとしか…
29.名無し
ゲームストリーミング用のタブレットがなんて噂があるけど、これがVITAの後継機?
30.名無し
けっきょくVita<スマホ、PS4<PCになってしまった
任天堂の独自ギミック路線は正しかったって事だな
31.名無し
グラビティデイズは1で相当工夫して何とかあのグラ作ってたから
進化しなきゃいけない2となるとVITAでは限界だったんだよ
まあ来るもんだと思われてたMHを囲われちゃったのが大きいだろうね
32.名無し
VITAはコア向けではあるが
コアユーザーにとっては神ハードやで
今でも毎日使ってるし、生産終了と聞いて予備機も買った
33.名無し
>>5
なんでドッグに繋いで大画面でやらなかったの?池沼なの?
34.名無し
流石ソフト(サード)よりもハード(ソニー)が好きなPS信者の考えそうな事だわ。
35.名無し
モンハンは3DSに5作も出たけど正直遊びにくかった
単純にユーザとしてはVitaで遊びたかったのに歪な結果を生んだな
36.名無し
>>14
誰がネガキャンしてたの?
37.名無し
>>25
モンハンでても他があれだからどのみち失敗ハードには変わらなかった
38.名無し
モンハン独占契約の被害者ですよ
任天堂の暗黒面の一例
39.名無し
>>35
まずユーザーがvitaを望んでいない
40.名無し
スイッチへの影響がデカいでしょ
サードのvitaとのマルチ新作ができなくなったんだからね
スイッチ専用で出すしかないから本数少ないし
結局、サードはPS3の過去作移植ばっかだし
良くてDOBとかのグラ要求しないB級のPS4マルチしか来ないっていうw
41.名無し
DSにPSPが張り合えたのはモンハンがあったからだろうけど
3DSとVitaは勝負にもならなかったからつまらない時代だったな
42.名無し
ソフトの話なら3DSよりスペックもグラもずっと上!って言いながら
ゲームカードのROMの容量が3DSと同じ4GBしかなくて
3DSは最大8GBまで対応可能ってのが意味分からんかったな・・・
容量厨じゃないけど流石にキビシイやろ
そりゃマルチも切られるっての
43.名無し
キャサリンのVita版とかよくこの終わったハードに出すよな
いまだに買うひとおるのかね
44.名無し
Vitaって「思ったよりしょぼかった」
これなんだと思うよ
45.名無し
NGPとして発表されたときのワクワクは凄かったけど
こんな暗黒時代が訪れようとは全く思わなかった
46.名無し
>>43
ソニービームの規制の件では海外から撤退してて規制緩そうなVITAにもワンチャン・・・
って話は置いといて俺は十三機兵防衛圏待ってるで
本当に出るのだろうか・・・
47.名無し
独自メモカというクソ中のクソに、ボタンが足りない事が致命的すぎたな。
48.名無し
>>45
小島がNGPは短期間でMGS4を移植できた!って宣伝してたのに
実際出てきたVITAのスペック低くて移植なんてされないというオチ
49.名無し
Switchしばらく遊んでからVita(新型のほう)触ると
コンパクトで軽いし性能もそこそこだし、
なんでコレが売れなかったんだろと思うことはある
50.名無し
ここに書いてることに加えるなら広報がクソ中のクソだったな
ソーレソレソレとか熱心なゲハブログの信者ですら擁護やめてドン引きしてたから
ゲーム天国やら意味不明のCMやらやること全部滑ってた
vitaの広報ってPSの闇だろ
51.名無し
「今買わねーバカがいるかよ」もなかなか
52.名無し
>>42
画素数では3DSの5.44倍なのに、ROM容量が同じだから、単純計算でvitaでは3DSの2割弱のボリュームのゲームしか作れないことになる
モンハンがvitaで出なかった理由もこれ
53.名無し
>>51
なんとかパワベラーミク
共闘学園で盛大にモンハン無いハードアピ
時は来た、今買わねーバカがいるかよ→値下げ
キッズの星、年末にはマイクラ頼みで必死にキッズ向けCM(3年間マイクラが好調と言い続けるだけでソフトは出さず)
後なんかあったっけ?まさに黒歴史ノートやね
54.名無し
メモリーカードが高すぎて安くなるの待ってたら製造終了したわ・・・
55.名無し
・背面タッチ⇒無駄
・3Gモデル⇒無駄
・タッチパネル⇒あの形状では使いづらくて無駄
・最後までスリープ解除にタッチ強制したセンスのなさ⇒クソ
もっとスッキリした構成にして最初から値段安けりゃ天下取れる可能性もあったと思うよ。
あらゆる機能をSCE自身が使いこなせてなくて駄目だった。
56.名無し
つまりSCEが駄目だったと
最後の一行だけで良くね?
57.名無し
ゴキブリとしては、どうしても「ハードは良かった、ソフトが出ないのがダメだった」と思いたいのね
それならそれでもいいけど、「サードからはぶられてた」ということになるな
サードに加えてファーストからもはぶられてた前代未聞の機種だな
58.名無し
>>33
ただスイッチ叩きたいだけのクズだから正論言っても無駄や
59.名無し
DIVAのロード時間で察した
このハードバランス悪いって
60.名無し
メモカ商法辞められなかったSONYの失敗
61.名無し
VITAはいらん機能が多すぎたな。
シンプルに性能だけ上げて、コストを抑えておけば覇権取れてた
62.名無し
モンハン。要するに他社の妨害にやられたの
スティック2つのVitaが何を想定してたか当時のプロモーション見れば分かるでしょ
調べればすぐ分かるけどソフト自体は山ほど出た。だが本命は出なかった。そういう事
63.名無し
モンハン出てたPSPでさえ負けハードなのに
モンハンさえ出てればVITA上手く行ったのに…みたいな意見は意味分からん
64.名無し
ソフトがあるからハードを買うのに、ハードの性能だけで買う買わない決めるアホおりゅ?
PSPとDSはそれぞれ独自に面白いタイトルあったから両方揃える必要あったけど
VITAって買ってまでやりたいと思えるような面白いタイトルがないんだよね
65.名無し
>>22
PSPの時は、世界で最も売れたソフトはGTAで770万本、3位もGTAで510万本
でもvitaではGTAは出てすらいない
GTAが出てりゃ海外でも何とかなったかも知れないが、問題はなぜ出なかったかということだわな
性能が足りないとか以前に、アンバランスで設計が悪すぎた
66.名無し
「今買わねーバカがいるかよ」ってCM出した2、3ヶ月後に値下げ発表した時は笑った
67.名無し
モンハンが仮に発売してたとしても、ファーストが真っ先に撤退、モンハン以外のソフトはキモオタと腐女子用ソフトだけ、どのみちオワコン
68.名無し
>>66
間違ってはいないけどなw
値下げ前に少しでも高値で売りたいってことだから
69.名無し
意味の無い背面タッチパネル採用、それに伴いグリップ感の無い持ちづらさ。
アクションゲームをするにはデザイン性無しのグリップアダプタを着けないと落とす
最低限必要なメモリーカードが別売りで、しかも新品ゲームより高いクソ仕様。
それでいてマルチのゲームばかりでVITAでやるならPS3の方がマシというグラ&操作性。(R2.L2が背面パネルのせい)
あと猪木の今買わないバカいるかよ!のCMキャンペーン後の値下げ。販売戦略さえ悪い
売れる要素がどこにも無い。
70.名無し
いやハードだろ、魅力的要素が何もない
71.名無し
「モンハンさえ出ていれば、カプコンのせいだ、任天堂が悪い」ってのがもはや心の拠り所になってるな
全部他社のせいにしてるのがスゲーけど
海外で悲しいくらい売れずに大失敗して撤退してるのに、本当にモンハン一本でどうにかなったと思うかね?
72.名無し
>>24
まるでゴキブリがアホじゃなかった事があるみたいな言い方だな
73.名無し
vitaってソニーの実力がモロに出たハードだったよな。
海外事実上なくて、ドラクエ、モンハン、FF無かった様態だもんな。
3DSに比べてスペックははるかに上でコレだろ?
海外ゲームこそ箱でいいじゃん。
ソニーも何年もソフト作ってないし、ソニーが据え置き込みで撤退すればいいのに。
74.名無し
※35
個人の意見をユーザーの総意みたいに主語大きくするの本当草生えるwww
75.名無し
>>62
カプコンは本編出てない機種でも外伝出してたり、MHWがマルチなことからも分かるように、本来は多機種で出したい会社で、任天堂による独占契約とかないからな
本来なら、MHXとかは3DSとvitaのマルチで出しとけば、カプコンはより儲かる
でも、上にも書いてる人いるように、vitaじゃ出したくても出せないハードだったんだぞ
モンハンが出せないハードだから、他のソフトもカスにならざるを得なく、結局はハードの責任
76.名無し
3DSでモンハン遊んだあの数百時間はVitaでやりたかったってのはある
77.名無し
普通にVITAもPSPもゴミハードだったねって話だろ
78.名無し
ロンチ時点でスマホ型落ち性能のガッカリハード
ソニーがイメージだけで売る最先端!みたいな感じではなかったのが失敗かな
ソニーは囲ってるユーザーを騙しやすいバカばっかりだと思っていたみたいだけどそこまでバカでもなかったという
79.名無し
討鬼伝2とか出せたけど、本当にモンハン出せなかったもんなのか?
80.名無し
>>71
ゴキブリというか反社会的な奴らは、反省することを死ぬことより嫌がるからなぁ
あくまでも人のせいにして、自分の責任を回避するためにはなんでもやる
この辺詳しく知りたかったら「死刑囚 反省」でググったらいい
81.名無し
>>79
可能な事と行動を起こす事は別問題だから
82.名無し
>>81
性能面で無理って話に対して聞いたのね
討鬼伝2のボリュームがどの程度かはよく知らないけど
83.名無し
>>65
まぁこれだな
グラフィックの性能自体は高いのにメモリが少なすぎて全くと言っていいほど生かせない
大作ソフトを作るにはピーキー過ぎだから作る側としてはバグの温床にもなるし、好まれない環境だった
84.名無し
>>75
販売本数でとっくに論破されてる言い訳を延々繰り返してるのは草しか生えない
85.名無し
数千万売ったVitaが失敗なら、3dsもスイッチも失敗だけどな
成功はPS4しかないが任豚はそれでいいの?
86.名無し
Vitaが失敗なら3DSもスイッチも当然失敗ってことになるんだが、任豚はそれでいいの?
87.名無し
監督がMGS4が動く!VITAを持つと人格者になれる(意味不明)とか言ってたけど
ブルーレイでも容量足りないとかイキってたゲームをどうやって4GBのカードに詰め込むねん...って話だよな
既にこの頃からバランスは破綻してたのでは
88.名無し
NGPがVitaという名前になった時点で微妙そうな空気はあった
89.名無し
ムービーや解像度の質を落とせば余裕なんだろ
何で開発機と実機でそんな差が出たか知らんけど
90.名無し
初代有機ELだけ良かった。朧村正が凄く映えていたのを覚えてる
あとはPSPと比べボタンが小さくなっているとか、タッチ強要だとか、背面タッチ無駄(指紋で汚れやすい)とか
ハードとしても良くは無かったと思うけどね、その後スマホに性能を追い抜かれたのも不味かった
91.名無し
Vitaって恥ずかしい商品名。
92.名無し
>>89
Vitaはメインのメモリが512MBでPS3は256MB。しかしグラフィック用の速度の速いVRAMが128MBとPS3の半分なため
テクスチャやPS3の時より開発環境では遥かに綺麗になっている3Dの画像を生かそうとすると制限が異常に厳しい。
PS3と比べてともかくメモリ容量のバランスが悪かった
参考にPS4はメモリの速度が上がった結果メインメモリとVRAMの区別がなくなり合わせて8GBと軽く10倍以上ある
93.名無し
Vitaの場合ソフトが出続けたからな
ハードの問題にすり替えようとしても結局選ばれている現実がある
94.名無し
>>85
vitaが数千万?
頭おかしくなった?
95.名無し
>>86
PS4よりもvitaの方が売れてるのかw
96.名無し
>>93
で続けたって、どんなソフトがでてたの?
97.名無し
>>94
もしかしてVITA(VITATV含む)出荷累計2336万台って発表は間違いで
実際は671万台でしたって「誤植」の件を知らない可哀想な人なんじゃね?
何か「手違い」があったみたいなんだよねぇ
そこから最終的に2倍くらい伸ばしたらしいが
98.名無し
何の数値を見間違えたにせよ
3DSよりVitaのほうが売れてるとか思ってるのは
社会を全く目にしてない引きこもりか病人ぐらいじゃないのかね
99.名無し
>>85
3DSは7000万台とPS4と並ぶぐらい販売してるけど
3DSも失敗ならPS4も失敗だぞ
100.名無し
ファーストがもうちょっとソフト出さんとね、、、キルゾーンとアンチャは面白かったが、それ以上なんか有ったか思い出せん。
101.名無し
ソフトが出なかったとかじゃなくて、1つの欠点見付けて叩くお前らみたいなヤツが居るからじゃね?w
102.名無し
むしろ
ソフトが出てたけど死んだ
の方が正しいよね
PS4もその傾向が見られる
海外パブが騙されてるから当面は大丈夫だけど
103.名無し
vitaはCPUもとことん遅いってのがな
デフォルト333MHz、可変で44~444MHzじゃ遅すぎる
20年前、Celeron300MHzそのままじゃゲームにならず、めっちゃオーバークロック前提で使ってたことを考えると、
いくらGPUで穴埋めできるとはいえ、遅すぎでしょってところ
104.名無し
>>103
クロック速度はIntelのx86とは違い過ぎるからクロックだけで見るのは正しくはないよ。
それにゲームにおいては思ったほどCPUの計算速度は使わないものが多いから・・・
最もPS3やPS4と同じものをしようとすると力不足はあったのも確か。ただ一応3DSよりかは流石に大分上ではあった。
105.名無し
豚が必死にvita叩いてるの本当に笑うわw
vitaに3DSを殺され、ブヒッチ出しても高性能携帯機としての需要はvitaから奪えない
こんなことになったら面白くないのもわかるけどw
だいたいソフトが出ないとかなんとか言ってる豚は発売予定表見たことある?3DSなんかよりよっぽどソフト出てるぞw
vita好景気が出たらブヒッチは完全に死ぬぞw
106.名無し
そのコメントが既に哀れだとなぜ気が付かない
107.名無し
VITAはSwitchの10倍以上ショボい性能だからな
Switchが後継機として見られるのも当然なんや
108.名無し
ゴールデンタイムのアニメが任天堂でそれ以外がpsp、vitaって感じだった。
捨てなきゃ良かったんだよ王道路線を。まあでもswitchもVitaと同じ欠陥抱えてるからな。それがどうなるかだな。
109.名無し
ソフトが出てたけど死んだってのはやばいよな。
それってもう打つ手が無いのと一緒だもの。多分アタリショック並に糞ゲー連発して
種類は多いから!って笑ってたんだじゃないかな。「買いたいソフトが多いこと」が必要なのに。
110.名無し
>>104
旧3DSのCPU周波数が266MHz、New3DSが798MHzだから「大分上」じゃなくて「大分下」の間違いだろ
111.名無し
>>107
実際メモリ、特にVRAM容量に関する点じゃ普通に10倍以上の差がある
チップのGPUの性能だけならそこまでの差はないのにね
だからこそ少ないVRAMで動かせる2D紙芝居ゲーならVitaの解像度の高さ、
程よい画面サイズに持ち運びやすさも性能的にとても有効だったというのがなんとも皮肉な点
112.名無し
vita後継機が怖くて仕方ないんだろうな豚はw
113.名無し
ゴキブリはvitaの世界累計を何万台と認識してるんだ?
できればソース付きで頼む
なおおれは900万台前後と考えてる
根拠は、ソニーによる全ハード累計(PS3、PSP、PSP2含む)発表で650万台
→CESA白書での671万台
→その後の日本での増加+α
ttps://www.inside-games.jp/article/2012/01/10/53788.html
ttps://www.cesa.or.jp/uploads/report/missprint/teisei20150427_2014hakusho.pdf
114.名無し
>>110
流石にNew3DSのみの専用ソフトが数えるほどしかないのにそっちのクロックだけで考えるのは違うと思ってたよ
115.名無し
>>112
VITAの後継機と思ってSwitch買いましたw
116.名無し
>>114
Newで早くきれいなったり、ロード時間短縮が見られるソフトが多いのに、専用ソフトのみしかカウントしないとはえらく特殊な見方だな
そもそもNew3DSだけでvitaの全台数を上回るってのに
ま、無理強いはしないからその特殊な見方のままいってくれ
117.名無し
汎用SD載せない時点でDL版売る気ない
118.名無し
専用メモカに背面タッチと3G付けず価格抑えるかもっと性能にリソース振るべきだった
119.名無し
Vita後継機とやらがSwitchに一矢報いればいいなゴキちゃん応援してるよ
120.名無し
あんなにサードがソフトだしてあげたのに
でなかった認定は喧嘩売ってんだろうか
121.名無し
>>116
端的に言うとNew3DSは旧3DSの3割も出荷してないしもう出荷自体終了してる
3DSといってどっちの性能を見るかなら当然旧側だよ
あくまでオマケでしょNewは。Switchに完全にとって代わられちゃったし
122.名無し
VITAはスタートに3G/Wi-Fiと2つのモデルに有料と消費者がよく分からないまま発売しちゃったからな
xbox360でさえ、国内ではスタートはアーケードモデルを販売せずに絞ったと言うのにね
それでもPS3-4のようにスタートで失敗したハードでもブランドタイトルが今後でると吹聴しとけばサードも期待して出してくれたかも知れないけど
サード以前にファーストが引っ張れるブランドを持ってこれなかったのが痛いやね
ハードどうこう言う以前の話だと思うぞ
123.名無し
>>122
アンチャーテッドとGoWは出てたけど、どちらもPS3時代より明確に縮小というかイマイチだったのがな
124.名無し
VITAはアトラスゲーで元が取れる
アトラスがハマる人だけだが
125.名無し
>>121
おまえの「当然」が人よりズレてるだけ
「CSよりPCの方が高性能だ」という時に、あえてロースペックPCを出す人はいないし、ハイスペックPCの割合を計算する人もいない
それが「当然」なんだけど、おまえが都合良く、最低スペックを持ち出してるだけ
126.名無し
で、結局ゴキブリはvitaの世界累計をいくらと考えてるんだ?
127.名無し
おもしろいゲームが遊べて安くて安心で使いやすい機械ならなんでもいける
Vitaも機械としては(発売当時は)十分なものだっただろうが
ソニーのほうがPS4に乗り換えちゃったから仕方ない
あとPSPの「PS2の数分の一」Vitaの「PS3の数分の一」みたいなのは
技術・ノウハウに自信ないところはしりごみするよなぁ
「数分の一」とかどのくらい頑張って上手くやればいいのかわからないし
消費者はPS2クオリティPS3クオリティを期待するからキツイ
DSの「GBAに近いが64よりポリゴン出る」とか
3DSの「だいたいPSPぐらいポリゴン出て新しい機能もある」とかなら
じゃあGBAやPSPでゲーム作ったことあるうちの会社ならいけるな、って踏み出しやすい
128.名無し
Vitaが成功しなかった理由は、どう考えてもメモリーカードだろ。
あいつのせいで、ハードウェア揃えようとしたら、Vita本体+1万かかる。ハードのコンセプトもゲームも良かったのに、すごい割高感があった。
129.名無し
UMDを投げ捨てたのも一因かと
130.名無し
vitaからps4への移行できてない事見ると
vitaオンリーのユーザーってほんとにいたのね
まぁいるか 学生とかは何個も買えんし
1.名無し
PSP2はまだかね
2018年11月14日 08:37 ▽このコメントに返信