1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:44:33.18 ID:ynv2HEML0


またしてもグラ以外ゼルダBOTWが勝った模様


13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:54:15.70 ID:nhdTUoxT0
>>1
知ってる

76: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/14(水) 00:12:11.24 ID:ukzXenLN0
>>1
RDR2ってグラフィックはリアルなのに中身が非現実的なとこがほんと萎えるわ

84: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/14(水) 00:13:48.35 ID:ealMJPx80
>>76
今までのゲームでトップクラスにリアルなんだけど
リアルに作ってる割には中途半端でいまいちなんだよな

146: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/14(水) 00:34:30.83 ID:7afgcQY0M
>>1
RDR2はグラ以外の作り込みが甘いよなぁ

ウマのキンタマとか、おにぎりとか、レース場の背景の観覧車の内装とか、
ゲームに関係ないところを拘ると中身がおざなりになるってのはなんなんだろね?

160: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/14(水) 00:37:59.83 ID:QCJEMJbH0
https://youtu.be/HgYM5g_auD0




なお>>1の動画投稿者は任天堂信者などではなく
上記のDQヒーローズのスイッチ版とPS4版の比較動画なども上げている

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:46:50.43 ID:Qk87EH0f0
RDR2は焚き火の周りに見えない壁あるのかw

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:48:44.34 ID:Qk87EH0f0
馬ワロタ

ゼルダ:馬が生存本能により障害物にぶつからないよう自分で判断して立ち止まる
RDR2:馬が生存本能なしw 障害物に突っ込んで自殺w

46: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/14(水) 00:03:14.76 ID:Eco+bn7j0
>>5
ゼルダのほうがおかしいだろ

54: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/14(水) 00:04:50.10 ID:h8RRrd9Fd
>>46
馬術見た事無い?

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:51:15.38 ID:Qk87EH0f0
ゼルダ:馬が崖の向こうは危険!行きたくない!イヤイヤする
RDR2:馬が崖に突っ込んで落ちる ←生存本能なし

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:51:40.27 ID:y6vD4UtZa
ゼルダすげえな

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:51:57.19 ID:u61hd95Sd
ロックスター特有の激突したらフニャフニャのラグドールになる挙動
不自然な事この上ないな

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:52:35.19 ID:TVMxGcqU0
向こうでもゲハ争いは無駄に盛り上がってそうだな

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:53:19.61 ID:wEdg5MfMa
RDR2ってホライゾンと戦わせても勝てないと思う。
そのくらいロートル

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:58:50.28 ID:KgjkqkIy0
>>10
どっちもやってるから分かるが少なくとも明らかに
ホライゾンよりはRDR2の方が現実的な反応するよ

ただゼルダはあくまでゲームとしてのディフォルメをしてるのに
どのタイトルよりもリアルな反応するからすごいと言われてる



11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:53:30.81 ID:HOAoaFJZM
ゼルダの馬も崖から落ちることあるしRDR2の馬も崖で留まる事あるぞ

両方エアプか?

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:54:15.94 ID:+WE9kOm60
ゼルダで馬殺そうとするとけっこう骨が折れるわ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:54:32.08 ID:Qk87EH0f0
ゼルダ:馬の前に矢を射ると逃げ出す
RDR2:馬の前に矢を射っても無反応w ←生存本能なしw

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:55:33.82 ID:4BaPSIWR0
おまえらちゃんと動画みてる?
RDRの完勝じゃん

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:58:42.03 ID:nhdTUoxT0
>>17
せやなww

42: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/14(水) 00:02:54.68 ID:sJvKHMpU0
>>17
お、おうw

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:56:26.00 ID:vV9qtxOp0
グラだけ無駄にリアルなのに挙動はリアリティ皆無でワロタ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:56:48.75 ID:RIc4Nut5M
でも気温で睾丸のサイズ変わらないじゃんゼルダはさ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:57:41.10 ID:RIc4Nut5M
>>20
だからリアルさよりと快適さの方がいいと思うね 馬の生存本能は微妙なライン

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:56:49.65 ID:4BaPSIWR0
やれやれ…w

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:58:31.93 ID:GdwnlRvI0
ゼルダを超える為に延期を繰り返したんじゃなかったの?

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:58:42.20 ID:sNWZ8mt+d
リアルなのはグラフィックだけ
ファンタジーのゼルダよりファンタジーな動きしてんじゃん

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:59:05.89 ID:ul9VN1KB0
RDR2は制作側がどうにかして馬が死んじゃう体験をさせようと必死すぎる

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:58:52.47 ID:RWwai8C/0
ゼルダはモノリスが関わったのが大きいと思う

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:59:44.06 ID:ynv2HEML0
0:10~0:25
焚き火に身体を当てるとゼルダBOTWは燃えてダメージだがRDR2は変化なし


2:27~2:59
ゼルダは馬が加速していても乗れるがRDR2は馬が止まってくれないと乗れない


3:28~4:25
ゼルダの魚は陸に追い込むと跳ねるモーションがある作り込み


8:58~9:57
ゼルダは弓を遠くに放ってもそこに行けば矢を回収可能
RDR2は空中で消えてしまう


9:58~10:25
ゼルダBOTWは矢を水に放つと浮かんできて回収可能
RDR2は消えてなくなる


RDR2も見た目だけのホライゾンと同じで
ゼルダBOTWには作り込みで適わなかった模様


36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/14(水) 00:01:14.65 ID:HrORFFla0
>>33
唯一の自慢であるリアリティ(笑)ですらゼルダに敗北w

138: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/14(水) 00:31:18.48 ID:Fpn1LpSk0
>>33
矢を打って残るのはスカイリムでもあるだろ

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/13(火) 23:59:56.77 ID:67WKo8tC0
ゼルダのエンジンやばいな

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/14(水) 00:01:56.58 ID:xU2SmaS/0
ROR2は洋AAAの中でもシステムのレベルは低いぞ
勝ってもあんまり自慢にならない

60: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/14(水) 00:07:23.17 ID:OrkjqRok0
ゼルダはゲームとして嘘を混ぜてるのにリアルに見えるのがすごいと思うわ
バランスが絶妙というか、リアルでもファンタジーでも
どちらかに少しでも寄せると多分こうはならない

58: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/11/14(水) 00:06:30.03 ID:QCJEMJbH0
ホライゾンは矢とかどこ打っても刺さる雑な作り込みだったけど
それに比べれば遙かにRDR2は作り込まれているけどな
ゼルダBOTWが凄すぎるだけ


http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1542120273/

挙動でゼルダベタ褒めですが、動画を見るとやはりRDR2の
グラフィックの凄さは特筆すべきものがある。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

002736