4Gamer.netより、恒例のコンシューマソフト週間販売ランキング
Top20発表。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

コンシューマソフト週間販売ランキングTop20
(集計期間2018年11/5~11/10)
002765
002766


毎週恒例のコンシューマランキング、今週1位は
ゲームキューブで発売された名作が3DSで復活、
3DS版「ルイージマンション」が初登場1位を獲得!
初週は2万7000本でした。
3DSタイトルの1位は久しぶりの快挙なんですが、
1位が2万7000本て、ちょっと寂しいですね。

ボリュームが少ないといった声はあるものの、ゲーム自体の出来には
文句なしの声、良質アクションをお探しの方はぜひ。

lm_04_cs1w1_400x240



2位、4位に発売以来高い人気を維持するPS4大作新作
「コールオブデューティー ブラックオプス4」と
「レッド・デッド・リデンプション2」が
変わらずの上位キープでランクイン。

「コールオブデューティー ブラックオプス4」は今週2万5000本で
累計44万3000本に。
「レッド・デッド・リデンプション2」は今週1万6000本で
累計18万4000本まで伸ばしています。

このへんの大作は初週に一気に売って、後はジリジリと
下がっていくのが基本パターンなのですが
今回の2タイトルに関してはなかなか落ちませんねぇ。
両タイトルとも、その面白さも本物という証拠といって良いでしょう。
どちらも値下げも当分なさそうなので、PS4ユーザーの方はぜひ。


IGN「RDR2はゼルダBotWより全然上」





3位も同じく好調を維持し続ける、パーティーゲームシリーズの決定版、
Switch「スーパーマリオパーティ」。累計は32万4000本に。

6位も同様にSwitch「マインクラフト」。累計は35万7000本に。
この2タイトルも落ちません。

出すたびにロングランな人気シリーズ、これから年末年始需要も控えており、
まだまだ売れ続けそうです。








Minecraft (マインクラフト) - Switch
日本マイクロソフト
2018-06-21



新作では今週珍しくPSVR向け新作が2本ランクイン。

1本は定番パズルの超進化版「テトリス エフェクト」。
初週4300本で9位登場となっています。

メタスコアは高く購入者からも非常に高評価、ただ、
誰もがやり尽くしたテトリスという題材、そして普及の少ない
VRタイトルということで出足はこの位置。
ここからはVRの普及と口コミ評判で伸ばしていくしかありません。
ただ、それができる種のタイトルなので、今後に期待。

【郎報】PS4独占「テトリス・エフェクト」発売開始でメタスコア90の高評価!!


テトリス (R) エフェクト- PS4
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2018-11-09







もう1本は注目のVRミステリーアドベンチャー「Déraciné(デラシネ)」。
初週は3000本で13位登場となっています。
まだVR自体の普及が少ないため本数的には見劣りしますが、
購入者からの評判は良く、VRならではの新体験ができる作品とのこと。
詳しくは下記のレビュー記事参考にしてみてください。

【PSVR】「Déraciné(デラシネ)」フロムソフトウェア開発のミステリーアドベンチャーが本日配信!感想・評価


今週は新作乏しく、3DS移植タイトルが1位を穫り、
本数的にはふるわずとも、VR新作タイトルがランクインしてくるという
少し珍しい週販ランキングに。
新作が少ない分、再浮上した名作、良作も目立つ週販となっています。
これから発売されるスマブラ、ポケモンといったビッグタイトルに
買い控え組も多いのかも知れません。





コンシューマハード週間販売ランキング
002767

(先週)
002439


今週もソフトがまったくふるわない週にもかかわらず
Switch本体がさらに売上加速、先週よりさらに1万台以上を上乗せる好調な売上で
5万4000台を売り、2位PS4と圧倒的な差をつけています。

代わりに今週の新作1位は3DSソフトなわけですが、
3DSも2DSも、ともにまったく本体牽引の影響なくここは先週と変わらずの推移。

予想されていたことですが、やはり年末年始、クリスマスに向け、
Switch本体を求める層がこの時期に来て一気に増加。
このペースでいくと12月に入ってから慌ててSwitchを探しても
各所で品切れになっている可能性があります。
まだ購入済みでなく予定ある人は早めに準備を。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯