【地雷】発売日に買ってしまったクソゲーあげてけ

2.名無し
やっぱ禁忌のマグナやろ
3.名無し
買わなきゃよかったなあと思ったのは
fo76、マリオデ、スプラ2かなあ
4.名無し
PSPだったかエヴァの音ゲーのやつ。初回特典版。全然面白くなかったです。
5.名無し
FFは大体コレじゃない感
6.名無し
クソゲーとまでは言わないがコードブプリンセスにはがっかりしたなぁ
がーヒー好きだっただけに
7.名無し
アンサガ
30分で売った
後日、500円で買い戻して別売の説明書買ったら神ゲーになった
8.名無し
シレン3
9.名無し
ローグギャラクシーとテイルズオブゼスティリア
グランディアはエクストリームがあれだったから様子見できた
10.名無し
アンサガなー・・・何処まで行っても技をほとんど閃かず詰んだわ
11.名無し
フリーダムウォーズの体験版がすごくおもしろかったから
発売日当日に即プレイできる特典付きのDL版を予約したら
体験版”だけ”出来のいい体験版詐欺だった。
売ることもソフトをたたき割ることもできないので泣きたい
12.名無し
スプラ2、スマブラ
どっちも前作から劣化してるとこ多すぎ
高く売れたからまだ傷は浅かったけど
13.名無し
ペーパーマリオスーパーシール
人生で初めて売りに行ったゲームだった
14.名無し
>>12
スマブラはオンが特に酷いな
15.名無し
スパロボKやろか・・・w
16.名無し
龍が如く6
17.名無し
ASB
発売日に朝一買いに行ってあの仕打ちだぞ
格ゲーとしては良いとかいうエアプが偶にいるが、その格ゲー部分がどうしようもないゴミだったんだよ
18.名無し
シリーズ買っててNEWガンブレ引っかかるってガンブレ一切買ってない俺以下とか何を見てきたんや…w
19.名無し
ff13あれをRPGとは認めたくない
20.名無し
ウィッチャー3
21.名無し
モンハンw
買って楽しかったのは、最初の1日だけだった
早めに売り抜けたおかげて、大損しなくてよかった
22.名無し
FF13はなー 何一つ心に残らなかったというか(良い方向に)
世界がクソ過ぎてどうしようもない、ルシ、ファルシのシステムが何一つ納得いかん
それらのクソな世界のシステムを破壊するって言うストーリーなら爽快感もあったろうけど
結局ファルシのコマでしか無い人間って言うな、ヒデー話だった
23.名無し
ゴッドイーター3
24.名無し
スレとコメント欄に実際にはそのソフトを買ってないどころか対応するハードすら持ってないエアプアンチいるやろ
25.名無し
雷神
26.名無し
>>24
スプラとスマブラ言ってる奴だろ、わかる
ってか挙げられてる奴でわかるーってなるソフトは納得できる世間の評価が必ず付いてきてるしな
27.名無し
コードオブプリンセス
28.名無し
>>27
わかるー
29.名無し
武装神姫は後悔したな
マグナは後悔とかいう感情を超えていたわ
30.名無し
SO5はマジで酷かった
PS4なのに武器のグラ変わらないRPGなんてゼスティリア以下やろ
31.名無し
FF13、白騎士物語、the 3rd birthday、STAR OCEAN5
32.名無し
そう言う事言い出すから嫌われるんやぞ
33.名無し
FF13と俺屍2
34.名無し
シレン3
35.名無し
ゼスティリアだなぁ…本編はギリ許せたけど追加ストーリーは許されん
36.名無し
結構いるけど俺もシレン3
>>26 世間の評価って点ならその2本は付いてきてるだろ
37.名無し
ゼノブレイド
38.名無し
スマブラSP定期
100時間やっても1ミリも面白さがわからん
39.名無し
>>36
横だが、上の2本はクソゲーか?
ほぼ聞かないぞ。
40.金髪豚野郎
アストロロボ・SASA
当時は同時期に発売してたドルアーガの塔買っておけばよかったとめっちゃ後悔。
41.名無し
FF15だよクソが
42.名無し
>>36
ないわー 未だにスマブラは週5万だの6万だの売れてんだろ? スプラ2だって毎週週販に出るレベルだろうし
世間ってそういうことだろ
お前の言ってんのはマイノリティな意見って奴かと
43.名無し
アプデ前のボンバーマン
最初のスイッチのゲームでワクワクしてたんだけどなあ... 最初からゼルダ買えばよかった
44.名無し
ニューガンダムブレイカー
45.名無し
スマブラは分かる。スプラはまあ前作やってた人は色々思う所はあったと思うからひとそれぞれって感じ。
スマブラ今回本当に酷いからな。冗談では無く。
46.名無し
>>36
確かに結構悪評もあるけど
ミエナイキコエナイんやろなあ
47.名無し
そういやスプラの追加衣装DLC商法いい加減にして欲しいよな。何回目だよコレ。
しかも日本限定で地域格差作ってるし。ホントその部分は糞だと思う。
ぶつ森ん時も海外の一部地域限定家具とか出したしそういうユーザーを試す様な真似すんじゃねえってんだよ。
48.名無し
FF12、FF13、FF14、FF15、DOD3、TOZ、SO5、ガンブレ3、アンチャ4、RDR2、モンハンW、龍が如く3&6、これらは肥溜めのクソ以下
49.名無し
>>42
どっちもレビュー評価は悪いからな
売れててレビューが悪いってことは悪いと思った人も非常に多いということ
マイノリティな意見ってんならその2本以外にも該当するからその2本だけ擁護すんのはおかしい
50.名無し
>>46
マイノリティな意見なんだからそりゃ無視されるわ
51.名無し
>>49
レビュー評価が悪いって何処の世界の話だ?
52.名無し
※49
自分も不満書いててなんだが明らかな組織票で悪評が書かれるのが任天堂ソフトでな。
amazonなんかでそれが指摘されて一時レビュー不可になったくらいだ。
だからネットのレビューは任天堂の奴だけは鵜呑みに出来ない。
任天堂側で何かレビューなりアンケートなり出来る様にして欲しい。
53.名無し
評価、評判の悪いものが毎週何万も売れるかよっての
54.名無し
※51-52
Amazon(購入者限定)で評価低いだろ。RDR2以下やぞ
Amazonで買ってまで工作してると被害妄想するのかもしれんけど
55.名無し
>>54
評価低いってだから何を基準に言ってんだよ
お前の中でどのラインから低評価なの
56.名無し
>>54
難しいから☆一つ!とかだろそれ
ゲームの評価じゃねーじゃんそれ
57.名無し
>>54
RDR2ってゲームメディアで大絶賛されてたアレか
58.名無し
聖剣4グランディア3リメイク聖剣伝説FF14
リトルドラゴンズカフェ
59.名無し
ジョジョASB
CC2のソフトは二度と買わないと誓った
60.名無し
てか、Amazonレビューで物言うやつってアレの中身読んでないのかな
61.名無し
※56
ちゃうで。ネット周り、スピリット周り、一人用モード周り全てが糞や。
エフェクト誇張が強すぎて見失ったり(制作者も)アシスト出したら自分と同じカーソルが出て
表示文字と色が一緒(例:色も同じで▼2P表記が二つある様な状況。)で乱戦時やエフェクトが出まくってる
時に簡単に見失ったり見間違えたりする。
評価する点は対戦キャラどうしのバランスが良いことだがそれでも救済必須なキャラは居る。
乱闘を本編というならそこまで行くのが長い、終わってから次に移るのも長いなど。
forでの反省が全く無い。
62.名無し
>>55
少なくともMHW、RDR2辺りよりは低いだろ
マイノリティだから除外って主張したいならスマブラやスプラより他に先に除外するべきものがある
スマブラスプラだけ除外しようとするのは偏ってる
63.名無し
ゲーム選ぶのにamazonレビュー参考にしてるとか他所で言わないほうがいいよ
64.名無し
>>62
あのさぁだけ除外が偏るとか言われてもそれ以外の話なんかしてねーんだが
それらに対する意見でマイナス意見ってのがマイノリティ無い件ばっかだろって話してんの
65.名無し
>>63
ほんとコレ
66.名無し
>>61
お前の上げた批判点ってゲームとしての評価じゃない部分が大部分だろ
そもそも対戦ツールだからなスマブラはだいたいキャラを見失ったりって、そういうとこも含めての大乱闘で楽しむもんだろアレ
ガチでやりたいなら2Pだろうがそれでキャラを見失うなんてことも無いだろうしな
67.名無し
※61
もう一つ言うなら恐らく抱けど切断によるペナルティがかなり軽減されている。
以前は繰り返すと接続まで懲罰時間があって繋げない様になりその時間は
行為を繰り返すことで増えていったが今回は戦闘力が下がるだけ。しかも切断された
相手は戦闘力は増えないという道連れ付き。
FEもやたらと推してくる。スピボの2回目のイベントが行き成りFEでしかも前後編やるなど。
マリオは?ゼルダは?メトロイド、ポケモン、etcは?など。実装キャラも2番目に多い。
これを糞と言わずなんというって感じよ。
68.名無し
>>67
後半ただのお前の好みの話になってんじゃねーかよ
69.名無し
レビューがどうこうではなく個人のクソゲー報告なのだから余計なちょっかい出さない方が良い。
たとえエアプでも文章読みゃ誰でも分かるからスルーしろ。
70.名無し
※66
これ以外にもステージの批判、俺曲セレクトへの批判、アイテムの偏りやアシストフィギュアの制圧力など
様々な不満があったよ。
だがそれ以上にゲームの本編に行くまでが長いというのをその評価の基準から外すという時点で盲目的だと言わざる得ない。
繰り返すゲームである以上その評価に直結する部分だからだ。
71.名無し
>>69
その通りだと思うが、メインになってるスマブラは「世間の評判でクソと呼ばれてる!」とか言い出したやつがいるのがな。
72.名無し
>>67
スピリットの部分お前がFE嫌いなだけやん…
73.名無し
>>70
こういう一部の声のでかいやつだけが、がんばってんだろうなってのは理解できた
74.名無し
上でも書いたが世間でクソ評価されてるゲームがしつこく毎週何万本も売れねーッつの
どんな優しい世界だよそれ
75.名無し
DOWNWELL。信者が痛い
76.名無し
>>69
同意
元スレの時点で世間的に評価高い奴もあがってる以上どうこう言うもんじゃない
エアプアンチ認定して発狂とかもってのほか
77.名無し
>>70
オン以外の不満は全体の2%ぐらいの奴が頑張って全体の30%は不満抱いてるぞと虚栄張ってるだけやぞ、それ
78.名無し
そもそもクソ評価ってのは完全なる駄目なゲームになされるものであって
どう足掻いてもそれがスマブラSPに対し適用されることは無いだろう
あったとしても「この部分が駄目」程度の話でしかない
79.名無し
>>74
これは思う
こんだけ情報化社会になってきてるんだから評価悪かったらパタッと売り上げが止まるはずなんだよ
評価悪いのに未だに売れるって日本人アナログ型ばっかやん
80.名無し
>>79
待て、世界でも恐らく売れ続けてるぜスマブラは
81.名無し
※68
知名度も人気も下から数えた方が早いやつが格上全てを押しのけて出しゃばってるんだぜ?
明らかに異常だろ。只でさえ剣キャラのモーションが似た様なのばっかでツマらないって
意見を良く目にするのにそいつら推してくるんだぜ?普通はおかしいと思うぞ?
目に入れたくなくてもクロムっていう高性能お手軽道連れ野郎が居る所為でしょっちゅう戦う羽目になるし。
82.名無し
>>81
だからお前の好みの話とかどうでもいいっつのw
でもってそれを「クソ要素」の部分に入れンなやw
83.名無し
>>81
はよ病院いけ
頭のだぞ
84.名無し
大体クソゲーならこんな風に盛り上がったりせんよ
ttps://realsound.jp/tech/2019/01/post-305789.html
85.名無し
俺は間違いなくスイッチのスマブラや
86.名無し
まあ、スマブラやろうな
クソゲー以前にバランスがめちゃくちゃ
87.名無し
俺もスマブラ
マジで買って損した
88.名無し
スマブラを地雷認定したいやつがいるな。オン関連以外不満はそんなにないぞ
ほんとの地雷はWiiUで出たペーパーマリオとかやろ
89.名無し
※85~※87
1人で何やってんだお前…
90.名無し
>>79
世界で見たらRDR2やMHWはおろかFF15ですらじわじわ売上積み上げたんやで
91.名無し
>>90
それ出荷や
92.名無し
じわじわ出荷できたってことはじわじわ発注きてるからや
93.名無し
てかFF15がじわじわ発注取れてるはちょっと聞いた事無いな
どの店舗でも駄々余りだったろアレ
94.名無し
MHWは最初の頃に機会損失は確かにあった
RDR2は・・・無いよな?
FF15はギャグで入れたんだろ?
95.名無し
世界で見たらって書いてあるの見えないんか…
96.名無し
変なのくるとコメントも盛りあがるな
97.名無し
MHW
マグダラオス戦でクソゲーと確信したね俺は
98.名無し
>>22
FF15もそうだった
クソな世界を壊すでもなくと神とラスボスの言いなりになって主人公死ぬだけってなんやねんと
仲間も含めてあがく様子ゼロだし
99.名無し
>>54
買ってまで工作するのがゲハ民やゲートキーパーやぞ
ピカブイのレビュー閉鎖された事件はつい最近だろが
100.名無し
>>95
お前ごときが世界の何を知ってんだよ
101.名無し
クソゲーだということにしてクレクレーって人がいますね
自分に合わなかったなら仕方ないが客観的な評価とお前の感想は分けて考えろよな
102.名無し
>>98
零式から来てるルシ、ファルシ系統の話はほんと駄目だな・・・
次は流石に素直にFFらしい良い気分で終わるエンディングのある話を見たいもんだ
103.名無し
>>99
ピカブイのレビューが閉鎖された事件は買ってまで工作の証拠にならないんですがそれは
104.名無し
スマブラ は至らないところも多いけど、決定的に不満なところは無いし別に後悔はしてないなぁ。
挑戦者の仕様がクソだとか、灯火はところどころバランスおかしくてクソだとか思ったけど、
全キャラ揃えてオフ対戦したらやっぱ最高に楽しかった。
灯火も何だかんだでちょこちょこやってるし。
105.名無し
>>103
それ買ってまでネガキャンよりよっぽどヒデー話だろ
どんだけ世間に迷惑かけてンのゴキさんは
106.名無し
スプラ2、スマブラ は300万本近くも売れてりゃそりゃ不満に思う人数も多いわなぁ、としかw
スマブラ は、桜井がマニアが喜ぶストイックな格闘ゲームとしてじゃなく、ワイワイ楽しめる対戦ゲームを作りたがってるので、キャラ格差がどうとか言ってる人はお呼びじゃ無いんでしょ。
107.名無し
>>103
Amazon公式が「不当なレビューが多発している」と判断して強硬措置に出たってことだな
さて不当なレビューを大量投稿した奴/しなければならなかった奴はどこの誰だろうね
108.名無し
ファンタジーライフ
あれ楽しめる人間はなんなんだよ
109.名無し
テイルズオブザテンペスト
延期までしたくせに
110.名無し
>>53
売れるんだよ。現に売れてるだろクソゲーが。
111.名無し
>>110
もういいって…僕がクソゲーだといったらクソゲーなんだよおおおおおお!って鳴き声は
112.名無し
>>110
売れてる売れてないは関係ないし、ソイツにとってはクソゲーってだけ。
もちろん神ゲーって人もいるから>>69が優しく伝えてくれてるだろw
113.名無し
最近じゃGE3だな
DL版を買ってしまったので目も当てられない
114.名無し
グランディア3
違う会社が作ったのかと思った
115.名無し
暗転ドーン
116.名無し
老害だと思ってたけどミヤホンがいなくなってから急激にクオリティが落ちたな任天堂。
117.名無し
>>116
散々老害だと喚いといて次はそれか
ほんとクソ迷惑な人種だなゴキブリというのは
118.名無し
>>116
むしろミヤホンが引退してからの方が売れてるソフト多いぞ
119.名無し
GOTYとったゼルダBotWもミヤホンのちゃぶ台返しがあったおかげで売れたんだぞ
120.名無し
>>81
スマブラ ってアイテムとかのオプション有無でまたバランス変わってくるけど、あんたが言ってるのはマニア向けのアイテム無し終点化タイマンでの事?それだったらそもそも想定してるバランスじゃない。
つうか知名度や人気で強弱つけてたらそっちの方がつまんねーだろ。
121.名無し
以外と無いな。リーズのアトリエは買っちゃいそうだったが、ファミ通クロレビの低得点見て回避した。あん時は役に立ったわ。
122.名無し
任天堂ゲーを糞ゲーって言われたくないんならこう言う記事まとめるのやめたらどう?
ちなみに俺もスマブラだわ
123.名無し
>>122
そら「自分にとっては面白くなかった」のと「クソゲー」を混同してる奴がわめいてたらコメ欄も荒れますわ
124.名無し
>>122
買っても無いのにそういうこというとこだぞお前
125.名無し
テイルズオブVSとなりきりダンジョンX
バーサスは正直薄々やべーな感あったから自分から踏みに行ったようなもんだけど なりダンXはマジで不意打ちだった なりダン原作好きだったし阿澄佳奈がテイルズ初出演で期待してたのもあって結構辛かった
126.名無し
>>124
買ってプレイしたから言ってるんだけど
127.名無し
>>123
PSのゲームあげてる奴もちゃんとやってんのか?
128.名無し
>>123
元スレの時点で自分にとってのクソゲーをあげるスレ
わめいてるのは都合よくスプラ、スマブラだけ除外させようとしてる奴
129.名無し
ネプテューヌシリーズ全部
130.名無し
仁王
131.名無し
ドラクエ11 PS4版
132.名無し
ゼノサーガ ep2
1からのワクワク感を返せ
1.名無し
newガンブレ fallout76 MHW RDR2ハードル上げ過ぎたのかも…
2019年01月17日 15:31 ▽このコメントに返信