1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:21:13.07 ID:68oFegOf0
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1166655.html
>オープンワールドスタイルの広大なフィールドを
鉤縄を使って高速移動したり、
>激しい攻防の末に忍殺と呼ばれるトドメの一撃を繰り出す



オープンワールド+ステルスゲー+忍者


たまらん

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:21:50.16 ID:NYsBeQIep
いや、自由度は高いけどオープンでは、、、

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:22:28.80 ID:QQVM2I9n0
あれをオープンワールドと呼んでいいのか

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:22:36.27 ID:XXYZcZ2Rd
ダークソウルもメディアによってはオープンワールド扱いだぞ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:23:44.10 ID:PBESp+Asa
え?自由に旅できるのがオープンワールドの強みなのに
ステルスにしたら自由に旅ができるといえないじゃん?

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:25:33.42 ID:68oFegOf0
>>5
別に強襲でもええんやで

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:28:01.87 ID:68oFegOf0
たぶん>>5みたいなアホの子は何も理解してないんだと思う
ほとんどのオープンワールドゲーではどっかで敵と戦う
それがステルスだろうと強襲だろうとどっちでも問題ないわけ
スカイリムやFOは雑魚と戦わないでシナリオ進められるとでも思ってんのかね

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:26:56.20 ID:ErAgruTs0
オープンワールドだったら門番見たいのとイチイチ戦わなくても良いんだな
侵入経路がプレイヤーの工夫の数だけあるんでしょ?

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:30:12.21 ID:68oFegOf0
>>7
そのくだらない定義に従うならフォールアウト等もオープンワールドじゃないね

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:28:24.56 ID:srD7vJby0
ディスオナードみたいな感じか?

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:29:23.08 ID:zbOdv6c2a
セキロウって鰤じゃなかったっけ?
あれ、もう1つの和風アクションのほうだっけ?

000586

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:37:17.29 ID:hoyZbdWw0
>>10
アクティも関わってるけど、金出してるだけだと思った
宣伝とローカライズとかも

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:30:09.25 ID:wntmtIdO0
知ってた

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:30:46.43 ID:tA0mHoo+0
ソウル系の面倒な戦闘システムでオープンワールドは面倒じゃね?って思うが

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:34:48.33 ID:dimNvtwCM
山田風太郎の名前が出てきてうれしい
やっぱそれ風だよね

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:37:18.91 ID:aCBnN7lG0
オープンフィールドをたまにオープンワールドと履き違えるバカがいるな

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:37:30.06 ID:XQUV43fQ0
フロム信者によるもダクソもオープンワールドらしいからなw

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:39:07.31 ID:FZQcBY0j0
Game Informerの今月の特集だったのに全く話題にならなかった
Exclusive Sekiro: Shadows Die Twice Videos - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLoAFmgzYW18I4tfSj1V_48nLaToA8AVrX

台北ゲームショウより
https://www.youtube.com/watch?v=gsQ6G9eU_sk


https://www.youtube.com/watch?v=IfGTTu4cvYM


27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:39:58.05 ID:uxXGZLzCM
マルチ無しはなぁ
少人数でもつけりゃいいのに

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:40:35.80 ID:Oo6dZWC20
ソニーはアンセムもオープンワールドっていってるし、
最近はなんか広いフィールドがあったら何でもオープンワールドなんだな。

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:49:30.67 ID:7+lfgTNJM
今話題のバイオもキンハにもマルチやキャラメイクないぞ

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 18:59:18.38 ID:qQ58zIgLd
初代ダークソウルもオープンワールドだろ

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 19:00:48.16 ID:vuvtycdW0
オープンワールドいらね。
そもそも自由度の無いソウル系ゲームでオープンワールドとか面倒いだけ
ステージ型がいい

41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/01/27(日) 19:10:42.09 ID:geQBn1xq0
オープンワールドってもはや売り文句にはならない言葉になりつつあるよな
隻狼はまぁオープンワールドじゃないけどジャンプやワイヤー、
壁登りのアクションが増えた事で攻略の幅が広がったのが楽しみだね


http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1548580873/

早くも各所で大絶賛、世界でブームを起こせるか
フロム最新作「隻狼」(SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE)は
2019年3月22日発売!! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

bc005df17c14ed49206fdb9b93b81b66