ゲームの質が下がってるのって実は任天堂のせいじゃね?

2.名無し
PSやPS2時代に多かった制作費を抑えて実験的な新作を作る傾向が激減、結果新規IPや新しい遊びを創出するゲームがPSハードで絶滅したのは間違いなくPS3や4の高性能化に伴う開発費暴騰のせいですわな
ソニーは自分とこでソフトちょびっとしか作らんから ハードの性能がソフトメーカーにとって負担になるかどうかは気にせんのでしょう
3.名無し
カプコンは有力タイトルで脱任して成功したよな
バイオ2REも出だしから300万本と好調みたいね
4.名無し
質が下がったってそれただの懐古主義かもう合わないだけ
実際昔好きだったゲームやると、面白いけど粗も目立つ
5.名無し
※3 それでも企業としての利益は任天堂には遠く及ばず国内大手サードの中でも下から数えた方が早いんだからどんだけ開発費が嵩んでるんだって話だよな
6.名無し
ほとんどのサードはPS2のこの頃から同じゲームばかりだしてるイメージ
グラが上がっただけで中身は対して進歩ない
7.名無し
>>5
任天堂任天堂。利益利益。面白いゲーム出してくれるんだから感謝こそすれ何かと比べて見下す必要あんの?
8.名無し
少なくとも今のソニーが窓口が広いとか妄想でしかないわな。PS2やPSP全盛期ならともかく。完全にゲーマー向けのやつばっかりじゃないか。
9.名無し
>>6
イメージだけで中身は進歩ないって断言するとか妄想力逞しいな
10.名無し
モンハンがショボハードで出なければOK
11.名無し
任天堂のゲームの取っ付きやすさは認めるけどパワプロ、ウイイレ、バイオ、キングダムハーツ、FF、ドラクエ、モンハン、無双
あなたの言うPS2全盛期に流行ったゲームシリーズが未だに出てるんだから充分窓口広いでしょ
12.名無し
>>6
去年やったサードのゲーム教えて。傾向語るくらいなんだから月一くらいは買ってるだろ? それともやらないで評論家気取りしてるの?
13.名無し
>>本スレ54 何言ってんだ。その当時はアタリ社1社のみしかゲームソフトを出していないだけだぞ。
しかし今は任天堂以外の多数のゲーム会社があるにも関わらず、任天堂のゲームしか面白く無いとはいやはやw
14.名無し
スマホゲーの流れ作ったのってどうぶつの森とかトモコレだからな
15.名無し
>>13
任天堂のゲームしか面白くない←完全に主観ですやん
売上がー! とか言い出すなよ?
売上=面白さではない
16.名無し
>>11
生き残ってるものより、もういなくなってしまったipの方が圧倒的に多い…。
17.名無し
>>14
怪盗ロワイヤルじゃね、そこは。初耳過ぎる
18.名無し
はいはい、そうですね
としか言いようがない
19.名無し
>>7
横だけど、元は間口の話だろ。
開発費が嵩む=間口が狭くなる、ぐらいは理解しとけよ。
20.名無し
>>15
主観で語るなと言い次の行では売上で判断するなというガイジ
21.名無し
これが宗教か…
22.名無し
>>20
売上が全てなら例の世界で一番美味い食べ物はハンバーガー、飲み物はコーラ理論やん
23.名無し
>>20
売上がある程度の指標になるのは認めるが、売上を出す為に必要なのは面白さだけと勘違いしてない?
24.名無し
>>9
とはいえ具体的になんかあるか?斬新な体験。グラの向上による没入感の高まり、はあるけどそれは一過性のものだし。
25.名無し
なにこのps3wii時代みたいなスレ
26.名無し
>>7
知ってる?お金がないとゲームって作れないんだよ?それも開発費が嵩むプレステなら尚更ね
27.名無し
そもそものこいつの主張が意味不明
ゴキブリはせめてちゃんと理解できる日本語で書いてくれ
>PSやMSみたいに窓口を広く開けるべき
どういうことだよ
28.名無し
>>26
知ってるからちゃんと買ってるんですが? また面白いのやりたいし
29.名無し
馬鹿しか騙せない任天堂
30.名無し
窓口って間口を広くって言いたいのかな?
ユーザー層を広げるエントリーモデルになってるのが任天堂で
そこからゲーマー向けでコアな客を拾うのがPSじゃなかったのか?
いつもPSはコア向けコア向け言ってんじゃん
31.名無し
ゲームの質 (どや!)
頭悪すぎ
32.名無し
どう考えてもゲームの質を上げてるだろ
ゲームの内容やおもしろさってのは質的なもので、グラは人海戦術でどうにでもなる量的なものだ
ゴキブリはアニメ調のKH3を賛嘆してたし、もしゼルダやマリオが一本でもPSに出てたら、
ゴキブリは100年それだけで自慢してたろう
33.名無し
>>27
ゴキブリによるひねくれたクレクレ
34.名無し
本当に面白ければ毎月新作なんか出さなくても売れ続ける。
35.名無し
むしろインディーが多く売れるスイッチのほうが間口は広いな
36.名無し
>>2
PSPS2の実験的な新作って何だよ。IQとかicoとか塊魂か?
東京ジャングルとかゴートシュミレーターみたいな低予算バカゲーあるのにソニーのせいで開発費高騰して実験的なゲーム作れません。とか意味不明なんだけど。
そもそもリアルタイムでやったデモンズソウルより実験的なPSPS2のゲーム知らんけど。
37.名無し
PSは俺たちコアゲーマー向け!ガキやライトユーザーは要らん!インディーズや中小メーカーも要らん!AAA洋ゲー最高!
↓
「PSやMSみたいに窓口を広く開けるべき」
なにこれ
38.名無し
あふぉ
39.名無し
ゴキの設定では任天堂ハードはサードに無視されてるんだから
何の影響も与えませんよね…?
大丈夫かな?病院行ったほうが
40.名無し
任天堂って独占禁止法に引っかからないのかな? 自社でハード出して他社にソフト作らせて自社でもソフト出してる
しかも他社ハードには絶対にソフト移植許さないでしょ ソニー機でゼルダとか絶対出ないよね
41.名無し
PSは間口広げようとゴンじろーやオナラップ作ってるもんなw
がんばれー
42.名無し
>>41
嫌よ嫌よも好きのうちってかw
ゴンじろーなんてここで見てググってみるまで何の事かすっかり忘れてたわww
43.名無し
>>5
そりゃREエンジンが完成するまでは鳴かず飛ばずの状況が続いてたからな。
経営が危なくなってきた所で名作を連発するのがいつものカプコンだよ。
カプコンは本当にテレビゲームしか作ってないから浮き沈みが激しい。
44.名無し
>>40
独禁法って中学で習うけど、おまえの知識はそれ以下だな
45.名無し
>>40
ええ
任天堂でもスパイダーマンとかSONYのファーストタイトル出ないやん
46.名無し
宗教的に任天堂ゲーできないソニー信者がなにをいってるんだろうか
47.名無し
今の任天堂って死んだサードの駆け込み寺状態でドリームチームになりつつあるらしいじゃん
48.名無し
>>46
そこはお互い様だと思うのどっちもキモいの
49.名無し
えびは
50.名無し
えびは
51.名無し
pcゲーやれよ
52.名無し
低グラでも売れる理由を考えたほうが楽では
53.名無し
>>23
そうだな
ソニーによる買取保証が必要だからな
54.名無し
>>48
追い詰められたキチガイ馬鹿害虫共の得意技「どっちもどっち」入りまーす
55.名無し
一体何回同じスレ立てれば気が済むやら
56.名無し
>>36
情弱の無知馬鹿乙
57.名無し
>>3
実際の需要を無視した過剰生産だがな
今度は発売後何日で投げ売り始めるんだ?
58.名無し
WiiDS時代にサードが馬鹿みたいに粗製乱造を繰り返したせいで日本のゲーム開発は10年は遅れたわ、そういう意味では害悪やな。
でもまぁ売り上げとランキングが何よりも大事らしいから大した問題じゃないな。
59.名無し
PS1とPS2の頃は完全にソニーの勝ちだったのに
ソニー自ら首を締めて自爆して
今では任天堂のせいにしている
まるで韓国みたいw
60.名無し
サードのゲームが買われない理由はサード自身にあるだろ…
売れない理由を改善しようが無い外部に置くなよ
たとえ任天堂が無くなったってサードの売れないゲームは売れないままだ
61.名無し
マイクラが売れた時点で色々論破されてる気がするな
62.名無し
>>28
論点ずれてるぞ。タイトル読んでこい。
63.名無し
>>56
PSPS2懐古老害のお前はゲームやらないけど情報だけは沢山集めてるもんなw
64.名無し
窓口を広くって別にサードの参入拒んでる訳じゃないでしょ
65.名無し
>>40
トヨタはクラウンを日産でも出すべきだ!とかそういうこと?
意味分からん
66.名無し
>>58
そりゃ売り上げなくちゃそもそも会社が潰れちゃうしね
67.名無し
ソニーもサードも進化してない訳じゃないんだ、でも任天堂がそれ以上に進化してるだけ
68.名無し
ゼルダがでたころは任天堂が覇権を取った方がゲーム業界がよくなる!って思ってたけど最近の動きを見てるとかつてのソニーのように平然とステマはするし(スマブラのAmazon、web工作)
新たな業界の癌になるんじゃないかと懸念している。
サードパーティー不要のハードがゲーム業界の主権を握ったら偉いことになるし、やっぱり任天堂という会社はその器じゃないと思う。
69.名無し
>>67
スマブラがか?あんな時代遅れのクソゲーみたことないよ。いっぺん死んでこい!
70.名無し
>>1
偉大なるソニー様を信じるのです!!!
71.名無し
>>68
最後に(キリッ)って付けなくていいのか
72.名無し
>>69
人間は一回しか死ねないよ
73.名無し
1社だ生き残る気なら応援しない。WIIUみたく死んでくれ。
任天堂のゲームだけやりたい訳じゃない。気違い信者と一緒にしないでほしい。
74.名無し
>>40
救いようの無い馬鹿
75.名無し
switchが発売されるまでのPS4天下の時代にサードはソシャゲのせいでソフトが売れないと愚痴をいって、switch発売後は任天堂のせいでソフトが売れないと愚痴を言う
サードというかPS4自体いらなくね?
76.名無し
あれ?任天堂ハードはサードハブって普段からゴキブリ言ってるのに、これじゃ任天堂ハブじゃないじゃん
77.名無し
>>68
PS4の5年間で任天堂を越えるソフト開発できないサードいらなくね?
78.名無し
>>69
クソゲーに負けるPS4ソフト
79.名無し
>>58
PS4の5年間無かったことにしてて草
80.名無し
>>4
今のグラとムービーしか取り柄がない、自称大作のPSのクソゲー連中よりはマシだが?
81.名無し
>>73
気違い信者ってお前みたいなPS信者の害虫共の事だろう?
触覚が見えるぞ、真性キチガイ馬鹿共
82.名無し
>>75
それな
83.名無し
>>69
時代遅れのクソゲー?
PS4って時代遅れの産廃ハードに幾らでもあるぞ?
84.名無し
>>68
ステマと捏造と擦り付けはPS独占なんだが?
ここにいる、お前の同類共を筆頭にな
85.名無し
カプコンは任天堂から離れて大成功した
スクエニはこれからどうすんだろうな?
ドラクエ11sの結果で今後が決まるかも
86.名無し
>>80
最近、本体とホライゾン買って
本編ムービーつまらんからすっ飛ばして
色々ムカつくからクソゲー連呼しながらやったけどさ
多分クソでは無いぞ
87.名無し
>>63
そうだな
女児以下の購買力しかない中古乞食でフリプ乞食のお前はゲームやらないけど情報だけは沢山集めてるもんなw
さっさと働け引きこもりニートの無職童貞中年が
88.名無し
>>28
中古とワゴンとフリプでな
89.名無し
>>12
お前こそやった任天堂ゲーム晒してみろや
人にケチ付けたいならそれからにするんだな
90.名無し
>>10
そうだな
携帯すら出来ないショボハードなんかで出ても前作以下で恥晒すだけだからな
91.名無し
>>14
などとPS信者は意味不明な事を喚いており警察では精神鑑定を(ry
92.名無し
>>29
そしてお前みたいな情弱でキチガイ馬鹿な無能の無職童貞中年の引きこもりニートしか騙せないPS、と
93.名無し
>>58
「うちソニーですよ?分かってます?」
とか喚くお前等無能なキチガイ馬鹿共の所為で
どれだけの会社とipが潰れたんだか
まさに業界の癌よ
94.名無し
>>85
大成功?
ソニーによる買取保証が?
95.名無し
>>59
そりゃ寒村傘下の半島企業だからな、奴等
96.名無し
>>94
モンハンワールドやらバイオリメイクやら
世界でヒットしたやん
97.名無し
>>96
カプコンは確かに成功した
社長も今後の方向性変える種の公言した位
でも他会社はそんな金かけて冒険できないかもな
98.名無し
>>11
シリーズ物をずっと出すことを窓口広いとは言わない。シリーズものに新たになるものが多ければ窓口広いといえるかもしれないが。
99.名無し
カプコンは海外の開発会社に版権渡したのが正解だったんやろなぁ
もう日本の開発チームが担当してるのはストリートファイターとモンハンしかない
100.名無し
世界で成功しても日本人向けでなければ僕はやりたくないです
あ、モンハンワールドは面白かったよ
101.名無し
>>80
そう思うならもうゲーム買わなきゃいい
102.名無し
>>88
根拠のない決め付け妄想コメ
103.名無し
>>81
お前も充分キチガイ
104.名無し
>>69
クソゲーなら5週間で1000万も売れねえよバーーーカwwwwwwwww
105.名無し
結局いつもの妄想か
106.名無し
>>104
つFGO
107.名無し
>>96
ヒッ・・・ト・・・???
1.名無し
>PSやMSみたいに窓口を広く開けるべき
今のインディ好調の波をどうみてるのか。AAAしか認めない、なんて狭い間口は国内のPS信者ぐらいだろ。
2019年02月01日 09:25 ▽このコメントに返信