【速報】PS5はPS1234全互換対応!?天才マークサーニーも関与!!

2.名無し
天才マークサニーw
3.名無し
やっぱり天才だわ
4.名無し
『PSクラシック』と同じ出来だろ
5.名無し
流石に PS3.2.1は載せないんじゃない?特にPS3はcellを始め特殊過ぎる構成で手間がかかるだろうし、 PS12は今のHD,4K画質に慣れてると思い出補正があってもキツい物がある、ただシンプルな構成のPS4の互換は載せると思うけど
6.名無し
マーク・サーニーが天才とか誰がなぜいつごろ言い出したんだ?
100歩譲って天才だとして、PS4のどこにその天才っぷりが反映されてるのか教えて欲しい
KNACKのことなら、逆の事例として知ってる
7.名無し
PS5最大のライバルはPS4やな
8.名無し
>>7
PS3とPS4もそうだったな
9.名無し
>>6
少なくともwwwwwお前みたいなwwwww何の生産性もないwwwwwゴミクズwwwwwよりは上やんwwwww
10.名無し
123はクラウドで対応だろw態々円盤読み込ませてエミュ走らせてもソニーにメリットにも売りにもなら無いしな
とりあえず4さえ互換ありゃいい
11.名無し
>>6
凡人以下の白痴が理解しようとすんなよw
12.名無し
>>7
まぁ最近はハード売るよりも PS Plus会員増やす事に重点を置いてるみたいだからPS4を値下げして PS5と並行して売っていくつもりなんだろうな
13.名無し
123の互換機だせよ
>>9
wwwwwがwwwww全部wwwww5つとかwwwwwコピペかwwwww
14.名無し
>>13
なんで態々コピペせえへんとあかんのや
123やりたいなら初期型PS3買えば解決やんアホなんか?
15.名無し
>>13
くだらん指摘してドヤッてんなやゴミクズが
16.名無し
言うほど互換いるか?
昔のクソグラゲームやってる暇ないだろ
17.名無し
>>16
KH3の為に復習としてKH-HDやったけどモロ思い出補正やった
当時では名作なのは否定出来んけど、今やると色々不親切やし粗も目立つわ
18.名無し
>>12
かなり良心的だよな
すぐに買い替える必要はなくても企業側はきっちり利益出せるというwin win
19.名無し
XBOX one との互換性もあれば言うこと無いな
20.名無し
どうなんだろうな
PS1234のディスクが対応するのか、ただ単にPSアーカイブで対応するだけなのか
この違いは大きいぞ。個人的にはディスク対応してほしいが
21.名無し
>>19
ソフト増えないから無意味だろそれw
22.名無し
>>4
もしPS5とクラシック比べてる発言だとしたら流石に病気だぞ
23.名無し
マークサーニーって、クラッシュバンディクーで有名だけどソニック2とマーブルマッドネスも手掛けたんだよね
24.名無し
特許の申請がなんで、互換機対応につながるのかまったく意味が分からない記事。
互換機はこれまで通りなら無理でしょ。
25.名無し
お前らまたネットの嘘に踊らされてるのかよ
アホだな
26.名無し
互換は良いけど、アーカイブスも勿論充実させてくれるんだろうな
27.名無し
逆にこれ以上単純スペックあげる以外何かハードウェア的にいじるもんある?
無いなら互換っていままで一番楽なんじゃない?
実質このまま作るならPS4por2と変わらんでしょ
28.名無し
ゲハカス「何が来ても買わないニダ」
29.名無し
互換付きの高価格のバージョンと互換なしのスタンダードバージョンで発売して欲しい
俺は互換なんていらないから
30.名無し
>>1
xboxとは違うんだから、当然全部の互換つけば値段は上がるで
ps5でやるためにわざわざ旧ハードの中古ソフト買うにしても互換つけば中古ソフトの値下がりしなくなるし
31.名無し
互換つけたらps5の値段は無駄に高くなり、ps3ps4の買取価格は低くなるぞ
32.名無し
>>29
ほんとこれ
33.名無し
>>28
ゲハ脳でネトウヨってもうこれ救いようがねぇな…
34.名無し
>>23
PS4の構想と設計もマークサーニーが深く関わってる そしておそらくPS5もだろうな
35.名無し
互換あったらPS/PS2ソフトの中古価格上がるぞ。互換機の普及によってファミコン/スーファミのソフトがPSのソフトより高くなってるからな
36.名無し
>ふざけるな
>123必須だろーが
>お前はメガドラでもしゃぶってろ!!
37.名無し
>>29
貧困()は黙ってろ
38.名無し
>>22
カスみたいなソフトウェア周りの話をしてるんだぞ
39.名無し
つかPS4は互換しないと、生命線であるPSNの収入が激減するおそれがある
40.名無し
PS4は変態設計ではないのでいけるだろうけど
問題はド変態の2さんと3さんでんな
特殊なチップを摘むとなると高くなるけどスペック低くてもイケるだろう
でもスペックアップをアピールするならお値段据え置き全互換で行け!
ホントにごまかしなしのハイスペックならいけるだろ?
逆にできなきゃしょぼいマシーンだ
41.名無し
>>38
ソフトウェア? ならスイッチはもっとカスやん。もしかしてゲームのこと言いたかったのか?ww
だとしても売れてるゲームなんてめちゃくちゃあるけどなw
42.名無し
>>31
pcとか無駄に互換付けて高くなってますかね?
43.名無し
>>1
全世界販売台数9400万台のプレステ4の後継機だからすぐに一億台突破するから定価で買いまくってくれよな!!!
44.名無し
>>43
失せろキチガイ
45.名無し
>>44
我々ソニーハードファンをキチガイなんて言わないでください!!!
46.名無し
pro2になるけど4だけあれば十分だろ
47.名無し
マーク・サーニーが天才かどうか、英語文献含めてどんなに探しても、
「UNIX派生OSの環境で作ってるからすごい」というものしか賞賛が出てこないんだよな
あちらの開発者には非MSで作れないと、というアホみたいなこだわりがまだ一部残ってるが、
その文脈でしか出てこない
48.名無し
ディスク対応は流石にない。
アーカイブス復活といままでのDL販売の継続、つまりいま大好評のPSNのラインナップ拡充のための施策だよ。
互換性が保証されれば次世代が見えてても、今世代を安心して買うし、お金がある大人は忙しいから積みゲーが多いが世代交代でリセットだと購買意欲が衰える。
クラシック系やインディーズに一定の需要があることからPS1にもニーズが見込まれる。
スチームのラインナップと永続性も強敵。
PS1と2はすでにPS3でソフトウェアで対応しているから、PS5のハードのコストが上がることは無いが、ソフトウェア開発と検証のコストがかかる。
49.名無し
一番の稼ぎ頭、リメイク&リマスターがあまり出来なくなるやん・・・。
ファルコムとか悲しむやろw
50.名無し
>>47
サーニーの評価は時勢に即して合理的な設計で大成功を収めたPS4開発に深く関わってことから来ているから。
51.名無し
最早妄想にすがるしかないなんてゴキブリも惨めになったもんだw
52.名無し
>>45
これなんかのテンプレなん?全然面白くないけど
53.名無し
互換は何らかの形であるのはリークからも予測できるし
XboxOneの下位互換(ディスクも可能)も地味に人気あるんだよね(北米じゃRDR互換で中古が一気に数倍高騰したりした)
・互換が単にアーカイブスなどPSアカウントで購入したデジタルデータの互換なのか
・それともディスクを含めた互換なのか(PS4でCDすら切捨てで当初DVDも搭載しない予定だったので可能性薄)
・PS NOW加入を通じたPS NOWのDLも含めたそれのみの互換なのか
PS NOWを絡めた互換が一番可能性高そうで嫌だけどね
54.名無し
4の互換はいるやろな。その他過去ハードの互換はいらんけど。
55.名無し
それでSwitchみたいに携帯モードで遊べるなら買うわ
56.名無し
本体価格6万ぐらいいくんじゃね?
57.名無し
互換って、PS2のソフトを持ってないといけないってこと?っていうか今でも売ってるの?
58.名無し
人気タイトルはHDリメイクっていうのが普通に作られてるんだから互換とか必要なくない?
59.名無し
4の互換があれば他はいらんと思うし、4の互換性を保つのは簡単だろう
60.名無し
互換っていっても当時購入したディスクは動くの?
オンラインでダウンロード版を買わせるだけだと思うけど
61.名無し
シワかと思ったら眼鏡の影だったw
62.名無し
1~3は動作保障はしなくていいから互換性追加してほしいよね。
63.名無し
>>41
無料エミュのやっつけだったり、操作遅延がありでfpsがカクカク、さらにロード時間が当時そのまんまだったりの糞仕様の事だろ?
64.名無し
PS2とかはあると楽しそうだけど、グラフィックがスケールアップするとかロード速くなるとかしてほしいね
65.名無し
VitaとPSPも対応してほしいわ。
ソニーの携帯ゲーム機はVitaで終わりになりそうだからな。
66.名無し
その分値段が上がって一般人にそっぽ向かれたら目も当てられないぞ
67.名無し
本当だったら嬉しいな。
68.名無し
ps2対応でディスク使えてアプコン対応なら100kまでならだす。
マジでだす。ソニーさん、マジでお願いします。
1.名無し
それだったらめっちゃ嬉しいけどPSクラシックの意味w
2019年02月03日 02:22 ▽このコメントに返信