1 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 21:25:28.66 MIT6N6pH0.net
パブリッシャーがアクティビジョン
ソウル路線じゃなく天誅
何故か大きな宣伝をしない
レビューのため事前にメディアにソフトを贈らない

少し不安になるよな
004
2 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 21:27:30.36 PwcpHNLN0.net
動画見たがかなりのステルスゲーだったぞ…

3 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 21:27:38.23 ZQ7CjHHmp.net
天珠路線の何が不安なんだ
6 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 21:30:45.07 OiL1Nenka.net
不安はないけどソウル期待した奴が勝手に失望して騒がないかは不安
16 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 21:39:19.37 yofphCWCd.net
まぁもう約10年ソウルしか作ってないメーカーだから多少不安はあるが
それより>>6が言うように勝手に和風ダクソだと思って期待値上げてる奴多過ぎな
7 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 21:31:32.71 yoQtY1XH0.net
IGNのレビュー見た限りでは面白そうだったけどな
9 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 21:33:46.34 egN6OtUS0.net
新動画公開されてるの知らんのか
10 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 21:34:08.09 AGyux+y70.net
この三ヶ月でリリースされたPS4タイトルが
ひどいの続きだからわからんでもない
今あえて天誅路線に挑む自身の根拠も含めてわくわくする
11 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 21:36:27.35 emU+yoAva.net
フロムだからそんなに心配してない
体験会も好評なようだし
12 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 21:36:28.74 SK3Lp8BG0.net
アクティビジョンとかいう巨大な不安要素
20 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 21:49:45.89 rhFbrudDa.net
バリバリ死にゲーだから天誅要素はステルスだけ
21 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 21:49:50.27 SK3Lp8BG0.net
どちらかというと天誅寄りらしいな
宮崎風天誅ってとこか
23 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 21:50:32.79 Cox2y6M/a.net
ソウルシリーズってもともと派手な宣伝なんてしてなくね??
25 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 21:53:47.13 OA3DtiLMp.net
アクションアドベンチャーな時点でソウルシリーズやブラボではない
28 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 21:55:59.66 Qb6lmqsV0.net
すごい不安だったけどここ数日のプレイ動画みたいなん見て不安は消えたわ
31 :びー太 2019/03/07(木) 22:01:36.64 Zoi9xmNn0.net
>>1
和風ダークソウルだし
まあ、クソゲーって事はないだろうな
難易度高すぎて賛否両論ならありえるけど
32 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 22:02:25.53 v6panzRq0.net
攻撃の気持ちよさは健在だと思う
今のところ動画とかで見て不安なのは、相変わらずの
ふわふわしたステップとか移動かな
ただワイアーで一気に移動できるから楽しそう
33 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 22:04:14.29 Vud42vrza.net
完全に天誅
今時のグラで忍者が侍になっただけ
34 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 22:05:08.70 Mwy/UwRK0.net
和風ダクソってイメージで買って俺の思ったやつと違うって
言い出す奴が沢山出そう
36 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 22:05:36.04 JHL3w44N0.net
敵に見つかるまでは天誅
見つかってからはブラボなゲーム
37 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 22:05:47.92 OfNc1i4a0.net
開発はフロムなんでしょ
よほどのことがない限り、大丈夫だとは思うが
難易度高くてクリアできない奴が騒ぐ可能性は無きにしも非ず
38 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 22:06:04.36 U5L4Ut7J0.net
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』2時間のプレイ感想 IGN

53 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 22:18:07.18 pkCUApx0.net
スキルのアップグレードくらいはあるんでしょ?
今どき成長要素なんもないってのはありえんと思うが
56 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 22:21:56.98 Y/qPB0Gx0.net
>>53
もちろんあるよ
スキルポイント貯めて新しい連携や技を覚えていく。
忍具はお金で買う。
ステータスで伸びるのは体力と攻撃力のみ
スタミナという概念はないので
動き続けられる。
57 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 22:22:42.63 00UH7gIm0.net
これ間違いなくかなり賛否分かれる奴だわ
IGNJのクラベもクソむずい連呼してたし
58 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 22:23:05.34 Kz59gEWb0.net
ええ?、装備ないのか…
剣とか鎌とか種類作れそうなもんだけど
60 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 22:24:28.07 JHL3w44N0.net
>>58
右手は刀固定
左手はいろいろある
62 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 22:26:05.85 OA3DtiLMp.net
ダクソ、ブラボはアクションRPG
セキロはアクションアドベンチャー
64 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 22:27:48.41 vB73sMcV0.net
天誅なら最高じゃん
なんの不安もない
88 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/07(木) 22:44:14.23 LLG0pVzT0.net
昔遊んだことあるようなアクションゲームだし大丈夫じゃね?
131 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/08(金) 00:10:30.71 cbDunuLb0.net
レベル性じゃないからヌルゲー好きな俺には無理かも
147 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/08(金) 00:58:56.17 Kd7hBkIL0.net
むしろ天誅っぽいと知って欲しくなってきたわ
155 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/08(金) 02:35:01.13 XB+dQgin0.net
オンライン無いのが心配
あとは装備
最後にボリューム

立体移動だから、全体のボリューム減ってないか心配だわ
162 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/08(金) 05:15:26.99 O4FIyKTK0.net
年度末付近に発売されるタイトルは無条件に警戒してしまう
169 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/08(金) 06:29:44.69 riywb6c80.net
まあどんな出来だろうとその辺のアクションゲームより駄目ってことは絶対ないわ
177 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/08(金) 08:43:41.09 QpIHwr+u0.net
先行プレイ動画を見る限り背後からのバックスタブはあるけど
上から飛び降りてのステルスキルはないっぽいんだよねぇ
あと刀以外の武器もなさそうだしレベルでの成長要素もないとなると…
180 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/08(金) 09:35:37.48 XSvrIfSK0.net
>>177
上から飛び降りながら、ぶらさがりながら、草むらに隠れながら、
壁に張り付きながらといった、アサクリにあるような
定番シチュエーションからのステルスキルはこのゲームにもある
ただし、このゲームはステルスゲームではないので、ステルスが正解、
バレたら不正解という作りではなく、激しい戦いを前提にそれを
どう有利に持ち込むか、または激しい戦いを一度切り上げて
クールダウンするためのステルスという扱い
197 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/08(金) 11:28:19.42 svHjVcE6a.net
スタミナなくなったのと落下ダメなくなったのは賛否別れそうだな
スピード感と爽快感は上がってると思う
223 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/08(金) 14:12:55.82 CFxNeo7i0.net
敵倒すとソウル吸収とかロックオンの表示とかあったか
ふわふわとか火種の鍛冶屋とか似たとこあるし
ダクソベースだよな青ニート系もいそう
そしてアクションはモッサリ感軽減してる感じで
スタミナなくなってスタミナ管理嫌いなので個人的には改良
体幹は実際プレイしないとわからんな
231 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/08(金) 15:55:50.42 XSvrIfSK0.net
>>223
試遊した感じだと、体幹は上手く崩していけば
テンポ良く進んでいくから気持ちいい
ダクソみたいにスタミナ切れるまで攻撃→離れて空振り誘う
→近づいて攻撃の繰り返しや 敵の背後を狙って敵を回りを
ぐるぐるしたりしなくなったのは良かったと思う
ただ、アクションが上手い人ほど敵を素早く仕留められ、
下手な人ほど同じ敵とダラダラと戦い続けることになるから
ダクソ以上にアクションの得手不得手で差が付きやすいのがちょっと心配

199 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/03/08(金) 11:31:56.34 HrefTe8Ud.net
徹底して情報隠してんの世界観のネタバレ防止だろ
ブラボみたいに後半ガラッと世界観変わりそう
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1551961528/
隻狼は3/22発売、現在予約受付中です! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯