GOTY総ナメやぞ
総ナメしたのはブレワイでは?
ベストRPGは普通に凄いと思うけど
総ナメしたのはff15とニーアだろ?
日本の比率が大きいゲームだね
コレPS3とマルチだからかさまししてるけど
日本限定なら売れてる部類にはいるだろう
スイッチでどれくらい売れるか見ものだね
俺はこのゲーム何がいいのかよくわからんけど
PS 4で間違いなくトップクラスにおもろかったわ
正直、当時FF7がPSで出たぐらいの衝撃でしかないな
FF7は300万国内で売れて世界で1000万
こんなしょっぼいゲームの後発移植と一緒にされてもね
steamなんかにも出てない
純粋のPSか
まぁ、個人的にP3以降に興味が無いからだけど
どうせ来るなら異聞録罪罰のリメイクがいいなぁ
PS2時代まで売れていたシリーズが軒並み死んだのが主な要因
よほどゲームに興味がないんかと思う
それなのにクレクレはカッコ悪い
出さなきゃ良かったのに
オタクの考えたオサレ(笑)が糞痛々しいしメガテンシリーズとして許せない
素直に金子に戻して欲しいよな
ま、もう無理なのは分かってるから仕方無いけど
3の音楽は好き
ギャルゲーとして4は楽しめた
5はプレイが苦痛しかない
P4:マヨナカテレビを通じて出来た同志と共に、
↓
P5:怪盗団(笑)悪党懲らしめて名前売って目立とうぜ(笑)(笑)
Switchにでようがまったくやる気ないし今後もこのシリーズやらないだろうな
スマブラなかったらゴキは騒ぐだろうけど、任天堂好きは気にしない
P4の時に騒いどけ
P4→完成形
P5→マンネリ感
比較したらどっちが上って議論はあるだろうが
それは決してつまらないという意味ではない
戦闘がマンネリ過ぎる
戦闘システムに手が入ってなかったら、Rはやらないかな
読者コメント
2.名無し
比較的ライトな層も楽しめるしアニメもそれなりに人気だったから
Switchで出す事自体はアトラスにとってはメリットしかないんだろうけど>国内だけでなく海外でも
まあ一応今までPSで出してたし色々とソニーからも好待遇だったし
その見返りとして時限式な契約をしてたのか。
3.名無し
グーグルでP5Rと打つと予測変換で一番上に【P5R Switch】と出るくらい重要
4.名無し
実際のところ、ここ数年P5より出来のいいJRPGはほぼなかったからねぇ
ちゃんと作られたゲームだから評価してるよ
5.名無し
ブーちゃんはペルソナがやりたいんじゃなくPSの人気IPを1つでも多く欲しいだけだから
6.名無し
数ヶ月前
任豚「スイッチにペルソナ5Sキターーーーゴキブリざまあああああああああああwwwwww」
現在
任豚「ペルソナって正直そこまで騒ぐ必要のあるゲームか?」
7.名無し
実際スマブラに出るってのは良い宣伝効果があったと思うわ
これがなかったらP5Rが出るって言っても任天堂ユーザーは気にもしないしペルソナファンが喜ぶだけだったと思う
8.名無し
実際PS3世代のゲームだからそこまで盛り上がる物ではないね
9.名無し
独特のセンスのオシャレなJRPGだしな、しかも舞台は現代の日本だし
他に無い魅力があるゲームで、あんまマニアック過ぎない点もいいよな>長年シリーズ追ってないと分からないって訳ではないし
仮にP5Rを同発マルチで出したとしたら、同じ位売れるんじゃないの
映像的にも差は出難いタイトルでもあるし
10.名無し
ブレスターンバトルが糞
11.名無し
あ…エビの予想って大概逆張りで裏目るんだよなー
12.名無し
普通に今日本で一番売れ(続いてる)てるスマブラに主役がゲスト参戦するし
Switchにおける話題性は高いしな。いつDLCが実装されるのかはまだ未定だが
それに合わせてP5Rも出れば結構買う人は増えるだろうね
13.名無し
P5はシナリオが頭悪いからそんなに好きじゃないわ。高校生が大人に説教して周りがそれを賞賛するとかレベル低すぎ
P4は純粋な思春期の悩みがテーマだったから良いけどさ
14.名無し
FFの総なめはすべてのユーザーになめられてるって意味?
15.名無し
>>13
同感。3と4のほうが断然良い。BGMとマップ構成も。
16.名無し
延期に延期を重ねてPS4になったが
本来ならPS3でリリースすることを想定し開発したゲームだからな
17.名無し
P4G をHDリマスターしてマルチで出せばいいのにな
その後にP5Rもマルチで出せば
18.名無し
正直P4のほうが3倍くらいは面白かった
19.名無し
Switchに出すのはデビルサバイバーの新作のが売れそう
今更ペルソナ5とか買わないだろ
20.名無し
5はキャラがイマイチなんだよな
21.名無し
絶対スイッチで出るってなったら手のひら返すやつじゃんw
22.名無し
ゲームとしちゃごくごく普通の何十年と変わらないJRPGだわな
評価が高いのはゲームとしてじゃなくて単に日本ていう夢のような(他国にはそう見える)国の町並みや文化、その特殊な学園生活への憧れがあまりにも膨れ上がってしまって海外で幻想抱かれてるだけだからな
23.名無し
普通にSwtichでも出すんじゃないの?出さない理由ってのがイマイチ見えてこないし
それこそ独占契約してたとかってんならアレだが。ただそれならスマブラに参戦ってのもないだろうしな
24.名無し
>>23
Q2で参加条件満たしてるし
25.名無し
これより上野ソフトを数えた方が早いんだから騒ぐ必要あるんじゃない?
26.名無し
>>22
エアーッ!ww
27.名無し
神ゲー神ゲー言われてるのを見てハードル上がったままやったけど十分楽しめたよ
28.名無し
スクカジャとかタルカジャなどのスキル名を覚えるのが大変
でもスキルや耐性選びながら自分なりのペルソナ作るのは面白い
最後の方はテンプレペルソナになっちゃうけど
29.名無し
P5が高評価すぎてFF15がボコボコにされたんで、
えびカスは根に持ってるんだわ
30.名無し
攻略でも見て無駄なくプレイとかしなければ周回必須だしRPGの割には長く楽しめる
31.名無し
クレクレ失敗したら今度はこれだからホントウケる
32.名無し
テイルズなんかと一緒にするのはさすがに失礼
33.名無し
ペルソナシリーズはやったことないんだが、パッと見た印象でP5のUIがガチャガチャしすぎで手が伸びないんだよね
世間ではむしろUIも評価点になってるから、単に自分が合わないだけだと思うけど…
「こういうのオシャレだろ?」感が好きじゃない
34.名無し
だいたいのゲームはファン以外にはこう思われるよね
35.名無し
>>33
そこまで自分なりの考えがあるならやらなくても良いと思うよ
36.名無し
十分プレイしてるとクリアー後でも最初からやるのは面倒だから実際にはやらないけど
アニメとか見た後に久しぶりにやろうかなくらいに思っちゃう魅力はある
ただこれはアニメが面白かったんじゃなくて、面白さを伝えられたないことが不満でやりたくなる感じ
37.名無し
>>6
草
38.名無し
本当は先生には興味ないんだけど、親密度MAXの効果狙うといつの間にか先生好きになってしまう力を秘めている
39.名無し
ドメインのSとMはとりあえずSCREENとMOVIEで取得時点ではタイトルが決まってなく使われたくなかったからだろうね
後編アニメも始まり、その延長で映画版を紹介するつもりかな?
色々なドメインを取得してもその分だけ新しい製品を出すなんて必要はないからね
40.名無し
コマンドバトルでしちめんどくさい属性耐性ジャンケンとバフデバフ状態異常合戦を
戦略性が高い()などと勘違いしてるうすら寒いJRPGの典型
コマンドバトルにするなら潔くドラクエ並の脳筋ベホマゲーでいいんだよ。もしくはちゃんとアクションにすべき
41.名無し
>>26
ぶわーーーーーーーーーーーか
それが事実だよボケ信者
ゲハなら普通のファンでも誰でもしっとる周知の事実だゴミ信者、いやキッズだろw
42.名無し
最近のゲームの中では骨太だと思うけど、他のゲームもそうなんだけど信者層の声がデカすぎるのがマイナスになってる。
43.名無し
かつてのテイルズくらいの立ち位置だと思う
テイルズだって昔はエターニア、シンフォニア、アビス、ゼスティリアと
アニメ化に恵まれた強タイトルだった
44.名無し
というか他の中堅JRPGシリーズの大半が消えたかスマホ堕ちした中で
数少ないCS生き残りだから相対的に目立ってるだけだと思う
45.名無し
>>4
近年出たペルソナ5より出来の良いJRPGなら、ゼノブレイド2がある。
戦闘ややりこみ要素や探索が段違いでゼノブレ2のほうが楽しかった。
46.名無し
スイッチ持っててPS4は持ってないが
PS3は持ってる。P5はPS3でも出てるし、もう買ってある
だからクレクレの必要はないわ
P4やったら面白かったんで(VitaじゃなくPS2で)、
今さかのぼってP3やってるわ(PSPじゃなくPS2で)
こっちも面白い(今10月あたり)
これ終わったら5に着手するぞ(つーか罪罰にも興味出てきたから
更にさかのぼる可能性あり。ちなみにペルソナQも買ってあって積んでる)
47.名無し
ペルソナ345がそれなりに認知されてて、それだけでも中堅所だけど、
メガテン含めると結構な歴史や展開があるからな。
そら注目されますよ。
48.名無し
日本舞台の日常で1年を生活するRPGなんて他にない
海外で人気が高いのも納得
洋ゲーの真似なんか正直ウケないからね、すでにあるから
ハリウッド資本で片腕マシンガールって映画あるやん
女子高生、刀で血ィブシャー、ニンジャ、朝っぱらからテンプラ、
敵はヤクザ・・・みたいなのてんこ盛りのやつ
海外じゃ作れんものを作った方がウケいいねんで
49.名無し
持ち上げられるというよりJRPGだったテイルズとFFが「んほぉ〜」で木っ端微塵にブランド破壊したからな。P5もそこまでシナリオ褒められたものじゃないけど、GOTY取れるくらいには評価されてるし
50.名無し
問題点は多々あれどぶっちゃけ4より好き
51.名無し
3→4→5と売上右肩上がりだからな
それだけでも評価できるよ今のご時世なら
52.名無し
P4・P4A・P4G・P4GA
同じ話を4回もやれるの地味にすごい
ロードやエンドレスエイトには負けるが
1.名無し
えび豚「switchに出ないのでネガキャンします」
2019年04月05日 00:13 ▽このコメントに返信