無線の時点で遅延もクラウドからのロードに掛かる
モバイルデータ通信はダメだと思う
あれ受信は早いけど送信は遅い
それは5Gでも変わらない
やはり有線を想定してる
5G以前に光有線で問題ないかってところからだよ
5Gでも宅内wifi以下なのになぜこんなに期待されてんだろうね
ハードに金出さない層なんてソフトにも金出さないと思うし
まさにその通りよ
こいつらはゲームコントローラーすら買わないと思うよ
いくら潜在層を掘っても基本無料しかやらない層だから定額制はコケる
絶対基本無料だと思うぞ
youtubeがニコ生に買ったのは無料だったから
スマホゲームみたいにアイテム課金とかになるんじゃねえの
アレと同じだよ
新作AAAがどんどん投入されるってのはないかな
MSがやってるクラウドゲームサービスのが成功する度合いが高いのね
月1000円だと興味は湧くがそれだと
運営維持費やサード還元は成り立つ気がしないなぁ
ハードだけ発表してソフト発表しないとかわけわからんし
それはFFがオワコンなだけじゃ、、、
いずれ普通になるとは思う
勝つのはグーグルかMSか
ロード長くてもユーザーは移行したし
クラウドも遅延や音ズレ起きてもそんなもんかで普及するかもね
ゲーマーにとって遅延があるって致命的じゃない?
オフ専は知らんが
成功しようもないことを雇用してもらうためにやろうっていってるだけじゃないか
まず泥で根強いファンが存在するゲームが必要なだけだろ
容量が少ない過去作アーカイブス配信ならこれからも続くかもしれんけど
これからの時代数十ギガのデータなんてとてもダウンロードしてられないと思うよ
新しい体験の出きるゲームがあれば流行るよ
ローカルで同じゲームができるうちは無理だな
ローカルでできてクラウドじゃないと出来ない事って何?
1TBの大容量タイトルとか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00010001-giz-sci
べライゾン、「世界初」のスマホ向け5Gネットワークを提供開始--計画を1週間前倒し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-35135220-cnetj-sci
1.遅延を気にするハードコアゲーマー(特に潮流なマルチゲー、
2.すでにそのゲームが遊べる環境がある人
は除外される気がする
2は価格やサービス形態次第なところもあるけど
あとはスマホでAAAを遊びたい人か
CSでは不可能なメモリー空間。
CSでは扱えないデータ群。
差別化要素はそれなりにあるんじゃないかな。
現行機よりは当然上だがStadiaの10.7TFlopsとか
今までと同じやで
ガンダム大戦とかで1000人対戦やられたらガンオタ余裕で行く
有料だと無理だろ
youtubeで客引きしてアイテム課金で稼ぐビジネスモデル
成功の予感しかねえわw
「Google、Apple、MSのどれかは成功するんじゃないか」
とは思ってる。
全部ダメだろうな
クラウドゲーミングはPSNowがとxCloudが細々とやっていけるだけ
だが、一長一短なので、あくまで選択肢の一つに留めるのが正解
つまり、現行の家庭用ゲーム機に毛一つダメージは与えられないかと
逆に家庭用ゲーム機……特にswitchと組むのが正当解
クラウドはなんでもできるが、端末がいらないわけではなく、
むしろソニー と提携する方が元のスペック損ねなくていいから可能性あると思う
どういうことw?
クラウドに必要なのはストリーミング再生能力であって……
ま、一番いらなくなるのはゲーム専用据え置き機だと言っておこう
グーグルが敵視したのはMSとソニーだったな
アレは据え置きゲーム機を潰す意思の表れなのか、
なんにせよ、switchで使えることが一番の強みになるのは変わらんのだ
あるいはSteamのように半永久的にダウンロード可能なのか
成功するも何もないよ
現在進行形なんだから
ユーザーは少ないねー
だがswitchで○○が出来るなら見る目が変わってくる
グーグルは今んところその予定もなさそうだし、フツーに駄目だろうね
グーグルが何かやるってんで注目されただけだからね。煙の様にフっと消えるさ
今年のE3には期待
何せアノ会社がハブられてるからねw
アマプラ入ったら何でも無料が強すぎるわ
他のメーカーはこういうの真似できないからな
自分もそう思うわ
4900円で買えるファイヤースティックで
読者コメント
2.名無し
クラウドに金は払いたくないなぁ
10万20万程度でグラボ代が収まるならどうせ5年は戦えるから安いもんだし、ソフトのデータそのものが手元に残るところで買うよ
どうせゲームのためだけにPC持ってるわけじゃないから高くつくこともないし
全部クラウドになったら新作ゲーム引退やな
残りの人生レトロゲーをやることになるね
3.名無し
クラウドじゃ物欲が満たされない
4.名無し
そりゃいずれかはクラウドに移行するだろう。
けどまだ全然早い。
Googleもそんな数年で覇権とるつもりもないだろう。
5.名無し
Googleの規模で展開して成功出来ないなら将来性無いよね
通信量が膨大に膨れ上がるって問題もスルーされてるしこれが始まると
通信事業者側の負担もハンパないと思うんだがな
6.名無し
ほんとこれな。
えび通も最初ウッキウキでPS死亡switchは安泰連呼してたけど。
7.名無し
Googleは5年でトップ宣言しとるぞ
8.名無し
現状の回線速度のままだと、まず失敗する
9.名無し
遅延がーっていうけど、遅延があってもどうでもいいジャンルもくさるほどあるわけで。
それこそ国内とかだと「DQ12が遊べます!」だったら、一時的でも加入するやつが100万は余裕で突破すると思う。
10.名無し
YouTube連動がでかい、セーブデータ共有や配信者の代わりにプレイも一緒プレイも出来る、プライバシー保護も問題ないし、ツイッチはAmazonのゲーム事業次第では終わるぞ
11.名無し
最初だけ盛り上がってすぐ飽きられそう
12.名無し
でも洋ゲーばかりの配信だぞ、日本の為に投資するとは思えん、日本では海外AAAは売れてないからね
13.名無し
>>3
クラウド配信側の都合でプレイできなくなったり、メンテ入ったりするだけで嫌だわ
そんなんされる時点でファミコンより劣化だからなぁ
14.名無し
勝つのはアップル。
アップルが京都銀行の任天堂株を買って任天堂は無事にスマホ堂に。
15.名無し
まあ日本はレーティングの問題が有るからね、ゲームパスすら解決してない、レーティングZやDのゲームばかりだし洋ゲーは
16.名無し
>>7
5年じゃ無理だろ。流石になめすぎ。
てっきりもっと先を見据えてると思ってたわ。
17.名無し
>>1
コンテンツで成功してる動画サブスクにしても
配信終了だとか、向こうの都合に依存してる部分はかなり多い
結局は家でブルーレイ所有してた方が自由が利くわけで
18.名無し
まあStadiaはGoogle見切り発車しちゃったからな
新しい機能があるにせよ所詮二番煎じ
GoogleやAppleがクラウドゲーミングに参入したところで現状のCS3社は大した影響を受けない
19.名無し
Googleは諦めるのも早いw
20.名無し
Googleは首無しみたいなもんよ、クラウド始まればゴキブリを怖気で即死、紙吹雪も持ってないし、PSは2度の債務超過でも蘇ってるから、不死斬りからの忍殺で倒せる
21.名無し
アップルにゲームは無理だぞ、OSがゲーム向きではない
Amazonは世界最大のクラウドサーバー持ってるからね、次がMSでGoogleとIBMか
22.名無し
専用のコントローラーはデバイスと接続じゃなくて直接Wi-Fi接続で少しでも遅延を減らしてるしな、5G回線より家の光固定回線の方が早いしな、プロバイダ次第だが昼間の速さだけなら
23.名無し
>>21
任天堂のゲームくらい動かせるよ。
アップルが任天堂の大株主になればiPhone独占でタイトル囲えるし。
任天堂もリスキーな据置ゲーム機やめられてWinWinだな。
24.名無し
>>9
5Gなら問題なかろう。もともと車の自動運転を見越してのシロモンでもあるので。自動運転で遅延あったら即事故だからな。
25.名無し
>>21
向いてるも向いてねーもねぇよ。
大株主の命令ならやるしかねーんだよ。
26.名無し
ソシャゲでもそうだけどここら辺のサービスはゲームが終了すると二度とできないところがあるよな
懐かしもうと思っても手に入れる手段がないのがね
27.名無し
現状日本は蚊帳の外だし、割りとどうでもいいね
28.名無し
対戦ゲームだと
クラウドでPC鯖だろ
不利すぎて誰もやらなくなる
29.名無し
YahooゲームのFF13が支障なく遊べているんだから大丈夫なんじゃないの
30.名無し
>>29
いつのゲームだよw
31.名無し
あーこれは成功しますね
遅延があるから成功しないとかそんなの前々からの課題なのにGoogleが考慮してないはずないでしょ
そこをクリアすれば利便性は圧倒的にクラウドなんだから
32.名無し
pcゲームをリアルタイム処理するサーバーとか
動画配信とは比べられないくらい
コストがかかり過ぎて商売にならん
多分高額だぞ
33.名無し
NVIDIAが10時間2000円な
ストリーミング費用だけで
ソフトは別で購入しないといけない
34.名無し
安けりゃゲーミングPCいらねぇしな
pcメーカーも死活問題だろ
35.名無し
5G通信が普通皆が定額制(3000円前後)で使い放題で遅延も感じない
ような時代になれば、クラウドゲーも普通に遊ばれてるんだろうな
ただあまりに規模がデカすぎるようなのだとサーバーを増強しなきゃいけないしな
どれだけ初期投資を抑えられるシステムを作り上げられるか、維持費も安くな
クラウドゲーに月額5000円出せる?月額3000円?月額1000円ならどうにか・・・
36.名無し
ハード発表するならソフトをみせなきゃいけないのに
ゲーム作るって後から発表してたし、まあ何も決めてないだろうなあ…
株価のために発表したんだろう
37.名無し
>>24
ゲームだと、光おそすぎ、とかいうのを言い出す世界だからなあ
38.名無し
無料でできるソフト群と有料のソフト群でやるんじゃない?
steamやAndroidのゲームを囲えるなら
有名なインディーズや少し古めのゲームが無料層。
α版と最新ソフトが有料層。
って感じなら割と魅力的ではあるかな。
まぁ、遅延とか大事なゲームでは無理だろうけど。
39.名無し
ハードではなくインフラの問題だからこれを解決するにはかなりの時間は要しそう
基地局からの送受信は変わらんわけでそれらを解決するには技術のブレイクスルーも必要
AIにプレイヤーの動きを予測して先に処理する研究もあるそうだけどどこまで出来るかな
40.名無し
>>24
もともとじゃないし、「遠隔自動運転に使えたらいいなぁ」と機能を用意してるだけで、実用に耐えることを保証したもんじゃない
そもそも自動運転は、まずスタンドアローンで実現する方が先だが、まともに完成させてるのはテスラだけで、それすらも法律で許されるのはいつになるか分からないぐらい先
まして遠隔自動運転なんて、おれたちが生きてる間に実現するかすらわからん
41.名無し
ゲームの話やろ?
1.名無し
コンテンツ次第でしょうなぁ
2019年04月06日 18:44 ▽このコメントに返信