1 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:06:14 6uX6h8HFd
鈴木 ラーメンを頼めば湯気が出る。
食べるなら、人はちゃんと箸を持って、麺をすくって、
食べた分だけラーメンは減る。そして冷めたら湯気がなくなって...という。
あのころ、”4D”と呼んでいたんですよ、3Dじゃなくて。
3Dというと、立体で、X軸、Y軸、Z軸という3つのディメンションで構成されますよね。
前作の時のコンセプトというのは、”4D”と言って、もう1つディメンションを足そう
、3Dじゃないよ、”T”を足して...。

―― “Time”ですね。

鈴木 時間という軸を加えると、たたえば、ここ
(取材場所の会議室、目の前にあるコーヒーを指差す)に置いてある
コーヒーは明日になったらなくなります。

―― 水分が蒸発したり、誰かが片付けたりで。

鈴木 コーヒーもそうですし、さっきのラーメンも食べっちゃったらなくなるし。
だから、時間によって世界が変化していくというのを「シェンムー」では
やりたかったんですよね。
でも、そういうことをやろうとしたら...まあエンドレスですよね(笑)。

――- そうですよね。

鈴木 極論を言ったら、「一章」の時に植えた木が、リアルタイムで18年経って、
「シェンムー3」になって育っていて、木が大きくなっているとか、
庭の池に鯉が6匹いたんだけど、1ヶ月経ったら、繁殖して増えていたとか。
そういう変化というのを表現できたら楽しいかなと。
時間経過による変化の表現というのは「シェンムー」でやりたいことの1つです。

ソースはファミ通インタビュー
000061
2 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:08:12 zY5fW55o0
ムジュラってよく出来てたな
124 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 12:13:01 Rihcbk1e0
>>2
これな
ムジュラはそれをあの時代に実現可能なレベルに落とし込み
ゲームとしての面白みに昇華させてた
マジ神ゲーだったわ
7 :ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw 2019/04/17(水) 02:10:54 L/zv/asF0
時間は4次元じゃないんだよな
もしそうならテレビは3次元って事になる
71 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 04:45:37 Q/4rhQfmd
>>7
ゲームでは昔からそう言ってたんだよ
4Dドライビングとか4Dボクシングとかね、哲学的な話はどーでもいい、
人間が認識出来なきゃ意味ないしな、ゲームは
97 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 07:13:34 UbHdwGP+0
>>7
カントが人間は3次元空間×時間の4次元で物事を認識できるって書いてた気がする
そういう認識レベルで捉えれば、テレビも奥行きを表現してる時は4次元的表現かもね
122 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 11:38:17 uEdPLOlEr
>>97
時間は次元の枠の外にあるんやで
8 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:11:59 K99lndte0
ゲームに介入してる感ってのは間違いなく面白さに
繋がるから間違ったことは言ってない
ただそれをうまい形でゲームに落とし込めるかが問題なわけで
12 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:14:30 RZyl6L7b0
>>8
結局それだよね
アイデアそのままで面白くなるわけじゃない
アイデアを娯楽に落とし込む作業が必須
27 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:21:19 NgySYWNvM
>>12
全くその通りだけど
なぜ今こうして呆れられてるかというと
そうして語られた中で出てきた例がコーヒーとラーメンという
全く娯楽に落とし込めていないものだったからなんだ
32 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:25:59 RZyl6L7b0
>>27
久夛良木が物理演算でウキウキしてた時もそんなんだったね
客が欲しいのは技術じゃなく娯楽
技術デモで幸せになれるのは一部のオタクだけ
って事は流石にわかってると思いたいのだが
11 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:14:30 2GLMOjIB0
四次元の四次元目はTime、すなわち時間だと言われてるけど
本当のところはそれが絶対的なものじゃないらしい
四番目の次元とは何か、それは哲学的な領域に入ってくるからな
38 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:30:39 D6IK+Tj20
>>11
172 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 23:00:42 3sXxAG1C0
>>11
デタラメな数式まみれの哲学論文好きそう
178 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/18(木) 08:05:05 kY7cis+z0
>>11
水素水とか好き?🤔
13 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:16:44 NgySYWNvM
気温で馬の金玉が変化して何か面白さに繋がってましたかね…
24 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:19:36 NF7D3g3A0
>>13
メルクリウスプリティは面白いだろ!
22 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:19:05 wkwb85CU0
FREE
43 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:37:23 gN/PQFHQ0
>>22
もう正式名称覚えてないわ
58 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 03:13:02 KkyWrCTjd
>>43
Full Reactive Eyes Entertainment
33 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:26:08 zY5fW55o0
まあ現実世界をゲームの中で同じように表現しようと妄想することはあるよな
俺も生態系が存在するRPGを大昔に考えたもんだ
倒し過ぎたらいなくなったりその影響で増えるやつがいたりとか
34 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:27:28 RZyl6L7b0
>>33
それを技術デモじゃなくて娯楽にするのがゲーム屋の仕事のハズなんだよね
46 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:45:43 lAZBROspK
>>33
ミンサガの生態系がそんな感じだった
52 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:59:16 HsR22haE0
>>46
案の定、面白さには繋がってなかったね
「へー、そうなんだすごーい」で終わり
一応、特定の種族を増やすクエストがあったりもしたけど、面倒なだけだった
47 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:49:18 Pua1farR0
>>33
ライフゲーム的に変異していっても楽しそう
色違いモンスターとかもう飽きたわ
40 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:31:26 2GLMOjIB0
64のムジュラでとっくにやっていたのに……
クロノトリガーに至ってはSFCだぜ

作品を隔てて経過したら、それ普通の続編以外の何物でもないやろがいw
60 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 03:25:19 iW0NLjja0
>>40
この人、極論まで言ってるのに例えが悪いだけで
言ってることはシェンムーシリーズには作品のテーマに
時間軸での表現があるってだけだ
で、この人が時間軸の表現するとモブキャラ1人1人に全て時間の
概念も含めたプログラムをやって
このゲームのキャラは生活しているという表現をしたって話になる
44 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:39:24 PhJEi0l20
どうぶつの森を遊んだら腰抜かしそうだな
45 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:42:07 LKVnVn8B0
>>44
いかに、他社の過去作をプレイしていないかが丸わかりだな
20年遅れている
48 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:50:56 gN/PQFHQ0
>>44
当時のグラのリアルさあっての話だからなぁ
2Dイラストでラーメンの減る描写されてもへぇくらいで終わるだろ?
49 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 02:52:48 RZyl6L7b0
>>48
3Dでラーメン減ってもやっぱ「へぇ」なのが
55 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 03:04:46 gN/PQFHQ0
>>49
それはリアリティ演出として良く出来てると感心するな
背景含めた空気感出すためだし

その場に生きてるように表現する手段と
食事のアイコンとして量が減るのは別

俺のに突っかかってくるタイプには
このニュアンス理解できないかもなぁ
104 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 07:33:47 zENzck8x0
>>44
未だにオレ自身はゲームはしないってドヤってるのかなあ
65 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 04:24:02 MdSa9Q+R0
> 鈴木氏と鈴木 裕氏の関係は,親子のようなものを感じさせる。

> 「裕のコンテンツへの執着は並々ならぬものがあった。
あいつはすごい奴だよ。だけど,常に誰かが隣にいて,
バランスを取ってやらないとダメなんだ。
名越も『裕さんには右腕がいないと』って言っていた。
> アーケードゲームでは毎年タイトルをリリースしていたのに,
シェンムーから途端に出せなくなった。
どんな優秀なクリエイターでも,適度な枠のなかでやらせないとだめだ。
> 今でも裕は素晴らしい才能を持つ開発者だと思っているよ。
でも,その周りに『おい裕,おかしいじゃないか』と言える,
本当の理解者はいないんじゃないかな」

(文中の鈴木氏は鈴木久司)

これがまさにそういう事なんだろうな、拘るところを止める人が必要
67 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 04:37:48 jRz4SNZ30
>>65
故・大川功が「鈴木君の考えていることは誰にも予想や想像ができない、
だから誰も彼の助けになることが出来ない、ゆえに天才とは孤独だ」
と言っていた
184 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/18(木) 17:38:47 diFD1Abfa
>>65
やっぱり裕さんの一番近くにいた人達がシェンムーを機に離れちゃっていたんだな
あれ本当に常軌を逸した人と金の使い方をしていたみたいだし
74 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 04:56:44 IoqNnCebM
ラーメンの量が減って何が面白いんだ
127 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 13:11:55 iW0NLjja0
>>74
そんなところでも時間が経過したって分かって面白いだろ
ドラクエで昼から夜になるのって面白さとしては意味不明って思う?
101 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 07:22:53 ItjJp08JM
鈴Qって最先端の技術を娯楽に落とし込む天才だったよなあ
例えばF1カーの挙動を再現するのは簡単だがそんな車を操れるのは
ごく一部の人間だけ。そこでゲームのウソをうまくついて
F1の車を運転してるんだって錯覚させるみたいなこと言ってたね
遊ぶことに面倒くさいリアルなんて求めない人と思ってたんだが
遊びの部分を作り込んでる時間がないから面倒くさいリアルを入れようとか
何かを焦ってるようにしか思えない
111 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 08:11:25 gpOkUgOA0
任天堂もトマト腐ったよな
116 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 09:09:02 WRi0rns5d
>>111
あれで菅原洋一率いるカスラックとかは儲かる
118 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 09:20:42 PsiDlUKL0
アイデアだらけで収集がつかないところを
無理やりゲームにしたのがたけしの挑戦状
119 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 09:31:03 QllQQu0bd
>>118
生まれるのが早すぎて腐った見本だな…
ゲームセンターCXで見たわそのインタビュー
たけしの思いつきを真面目に聞いて全部入れようとするには無理があったよ…

142 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 14:59:40 iW0NLjja0
まだ理解できないのか
あくまでゲームの進行に変化が生じた場合その表現をすべきかどうかの話で
変化が生じたのなら表現したほうが面白くなるよってのがシェンムーだし、
昼と夜が変わることでイベントも変わるドラクエなんて
簡略化されてるだけでまさにこの典型例だろ
面白くはなるんだよ、でもこだわりすぎたらその面白さ以上のコストがかかるのよ

151 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 15:20:25 WkRLM/JR0
ラーメンが減るとかコーヒーが減るとかユーザーからしたら
「だから何?」で全てが終わるような要素やろ
「ラーメン減ったあああ面白えええ」ってなるんかい
158 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/17(水) 16:56:35 2ospl5P+a
>>151
少なくともヴァニラウェアがもうやってる事だしな
まああれくらい美味そうならええけど
別に食べてる過程の必要性は感じなかったな
179 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/18(木) 14:34:03 HaH1eBkDx
本人の中ではリアル再現=面白いって成功の方程式がいまだにあるんだろうな

182 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/04/18(木) 17:31:13 AWL/FKQW0
リアルにしすぎてもゲームって面白くならないんだよな
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555434374/

どこに拘るか、何をしてゲームの面白さを表現するかは
クリエイターのセンス次第。

細部まで拘ればプレイ中、感心するユーザーは多いでしょうが
それやり出すとキリがないし、金も時間も膨大なものになる。

逆に映画的表現を排除しゲームの枠の中で美しさや楽しさを
表現している任天堂のゲームは違った方向性で感心させている。
どっちが正解かはないしユーザーの好みですが、
少なくとも日本では任天堂のゲームの方が支持されていますね。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

現行一番細部まで拘った作品RDR2
世界で売れてる 日本でイマイチ
001

現行ゲーム的表現で売れてる代表格マリオデ
日本で売れてる 世界でも売れてるがRDR2に及ばず
005181


入金不要ボーナスのリストはこちら