1 :しじみ ★ 2019/05/05(日) 00:10:05 CAP_USER
パブリッシャーのCIRCLE Entertainmentは4月12日、『A Dark Room』の
Nintendo Switch版を欧米で発売した。
本作は、Michael Townsend氏が手がけた同名のテキストアドベンチャーゲームの移植版だ。
デベロッパーのAmir Rajan氏はiOS/Android版にて成功を収めたのち、
Ryan Gordon氏と共にNintendo Switchへの移植をおこなった。

しかし、本作は配信開始から程なくして、任天堂によりニンテンドーeショップから
取り下げられてしまった。その原因は、本作に隠されたイースターエッグにあったという。

Nintendo Switch版『A Dark Room』の発売からおよそ2週間が経った4月25日、
Amir Rajan氏は“クレイジーな発表がある“と自身のMastodonアカウントを通じて投稿。
その内容は、本作にはイースターエッグとして、オープンソース・プログラミング言語
「Ruby」のインタプリタとコードエディタが仕込まれているというものだった。

本作を起動し、Nintendo Switch本体にUSBキーボードを接続して
「〜(チルダ)」キーを押すと、その機能が有効になりRubyのコードを
実行できるようになるという。
Rajan氏は、家庭用のNintendo Switchを事実上のRubyマシンに変えることができると
誇らしげに語り、実際に動作させる映像も投稿している。

Rajan氏はもともとRubyを扱う開発者で、本作もロジック部分はRubyにて
いちから作り直したという。
インタビューに答えたRajan氏は、コーディングの楽しさを子供たちに
知ってもらいたかったと、『A Dark Room』にRubyのコードエディタなどを
仕込んだ理由について語っている。
しかし、そのイースターエッグの存在を明かした数日後、任天堂は
『A Dark Room』をストアから削除した。

Rajan氏によると、本作に仕込んだRubyのコードエディタはごくシンプルな仕様で、
線やラベルを描いたり、『A Dark Room』に収録された音を鳴らしたり、
あるいはJoy-Conのボタン入力を認識できる程度とのこと。
開発終盤にひらめいてひとりで実装したそうで、本作のようなテキストベースの
アプリなら開発し実行できるだろうとしている。
しかしコミュニティからは、Nintendo Switch本体のハックに悪用されるのではないかと
批判の声があがることとなった。
おそらく任天堂も、そうした懸念から本作を取り下げたものと考えられる。

Rajan氏は、限定的な仕様のコーディング環境を重大なエクスプロイトだと
センセーショナルに取り上げられることについては納得がいっていない部分は
あるとしながら、こうした騒ぎを引き起こしてしまい深く後悔しているとし、
申し訳ないというほかないと述べている。

『A Dark Room』にRubyのコードエディタが仕込まれていることは、
販売元のCIRCLE Entertainmentは騒ぎになって初めて知ったそうだが、
こうした状況により販売停止となったことで同じく謝罪する声明を出している。

本作の今後については任天堂と協議中とのことで、販売再開を目指すのかを含め
具体的な計画はまだ示していない。
本作は英語と日本語に対応しており、数週間後には日本でも発売予定となっていたが、
そちらも不透明な状況だ。もし国内発売されても、このイースターエッグは
削除されることになるだろう。



2 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/05/05(日) 00:12:42 4YOurDdg
つまりどういうことだってばよ
11 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/05/05(日) 00:35:38 MybJNJn6
>>2
仕様が非公開のプログラム言語を隠し機能で実行可能にした。

Rubyをまるっと実行可能になっているなら本体のメモリに
直接アクセスするようなコードが実行できないか確認できる。
でもこのおっさんは改変したRubyを実装したから何ができるのか未知数。
勝手に命令を追加している恐れもある。
厄介なことに個人的に実装したもんだから、
配信会社も仕様を知らない。だから配信をストップした。
28 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/05/05(日) 11:24:43 zRQfriM9
>>11
なるほど
4 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/05/05(日) 00:19:34 p7eIPmSP
で、何ができるの
15 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/05/05(日) 01:39:23 MybJNJn6
>>4
不明。だから配信停止した。
Rubyの機能限定版だけど、何の機能を削ったのかを事前に任天堂に
共有していなかったのが問題。
ついでに言えば、このおっさんが個人的に実装したもんだから
追加の命令セットが含まれている恐れもある。
18 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/05/05(日) 03:10:33 PLpfv6tN
>>15
1に書いてある通り、そのゲームのサンドバックから
アクセスできるファイルにアクセスしたり、画面やキーボード使ったりくらい。

メモリーがーって言ってるど素人はスイッチのアプリの仕様や
ルビーがライトウエイト言語であることが何もわかっていないど素人。
6 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/05/05(日) 00:23:42 B6INc2zQ
隠し要素のお遊びの範疇からは逸脱してるわな。
しかしまぁ日本発のrubyがこんなに愛されるとはねぇ
7 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/05/05(日) 00:23:44 LPRWvZnb
>開発終盤にひらめいてひとりで実装したそうで、

あーあ、やっちまったな
8 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/05/05(日) 00:25:30 /W0b7pk8
イースターエッグ=プログラムに潜ませる遊び心の仕掛け
12 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/05/05(日) 00:47:12 eHMg5+j1
限定自体にバグがあってgenkaitoppaされる可能性あるからなぁ。
13 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/05/05(日) 01:06:36 K7U6JzpQ
任意のコードを実行できるようにしただダメだろ

任天堂はソースコードを提供させて審査しないとだめだわ
リンゴとかググるはソースコード開示義務あるだろ
19 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/05/05(日) 03:12:45 PLpfv6tN
>>13
複雑なプログラムはソース見たってわからないよ。

実際グーグルはトロイ入りのアプリを正規のショップで配信している。

アップルがそうなっていないのは一重にOSが堅牢だから。
29 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/05/05(日) 11:48:37 ongMBvbm
>>19
どんなことができるのかを調べるために費やす
調査時間が無駄だと判断されただけだろ
その調査のための金を払うのは誰なのか?ってことだ
14 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/05/05(日) 01:15:05 wZrzy0EJ
Ruby 仕込むとか、明らかに Switch のハックに悪用する気満々ww
21 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/05/05(日) 06:32:39 hFDJjDs+
出来ることの範囲が狭かろうがこういう仕込みはダメ
24 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/05/05(日) 09:33:06 k+SQ8dJ5
要するに建築メーカーが「鍵がなくても秘密の入り口から入れる家」を、
不動産屋や家主に教えずに売っちまったって事か
25 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/05/05(日) 09:59:59 XxeLPNLK
x イースターエッグ
o バックドア
32 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/05/05(日) 21:56:14 ZyZcsYRt
ファミコン時代のプログラマーが無断で入れた
いたずら隠し機能とは訳が違うか。

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1556982605/

何ができるのか、どこまでできるのかはわかりませんが
これがSwitchハックのとっかかりになる得るであろうことは、
任天堂も認識しているということ。

穴が見つかれば、ゲームハードは攻略ハック可能。

既に情報は世界中のハッカーに回っているので、
ひょっとすると令和にSwitch完全ハック、CFW時代再来が
あるかも知れません。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


maxresdefault - コピー



入金不要ボーナスのリストはこちら