【驚愕】あらゆるゲームジャンルの最高傑作を決めたら任天堂が殆ど網羅してる件wwww

2.名無し
ハード別累計販売台数
PS4 9680万(ソニー公式)
箱一 4381万(VGChartz)
スイッチ 3474万(任天堂公式)
WiiU 1356万(任天堂公式)
ソフト世界累計比較
PS4 8億7600万(ソニー公式)
箱一 2億6906万(VGChartz)
スイッチ 1億8752万(任天堂公式)
WiiU 1億285万(任天堂公式)
はい、これが現実です(´・ω・`)
3.名無し
さすが任天堂、全ジャンルカバーやんけ
4.名無し
ミリオンタイトル数
PS4 154
箱一 84
スイッチ 27
はい、これが現実です(´・ω・`)
勿論スイッチのファーストを含めての数字で
5.名無し
サードトップセールス比較
PS4
1位 Grand Theft Auto V (PS4) 1939万
2位 Call of Duty: Black Ops 3 (PS4) 1509万
3位 Red Dead Redemption 2 (PS4) 1394万
4位 Call of Duty: WWII (PS4) 1340万
5位 FIFA 18 (PS4) 1180万
6位 FIFA 17 (PS4) 1094万
スイッチ
1位 Mario + Rabbids: Kingdom Battle (NS) 259万
2位 Minecraft (NS) 189万
3位 The Elder Scrolls V: Skyrim (NS) 115万
4位 Crash Bandicoot N. Sane Trilogy (NS) 111万
5位 FIFA 18 (NS) 110万
6位 Enter the Gungeon (NS) 100万
はい、これが現実です(´・ω・`)
6.名無し
音ゲーは太鼓の達人だろ
あんなに成功して今なおシリーズ続いてる音ゲーないだろ
7.名無し
任天堂のゲームは子供の頃にやる事が多いから
思い出補正入りやすいんだろうな
8.名無し
仲間との冒険ってどんなジャンルだよ
9.名無し
ワンダみたいな雰囲気ゲー作って欲しいな
10.名無し
任豚の妄想も大概にしろよ
11.名無し
「宗教」の二文字が頭に浮かんだ
12.名無し
せめて売れてからかけよ
クソゲー堂
13.名無し
ゼルダはオープンワールドではなく
オープンエアでは?
14.
このコメントは削除されました。
15.名無し
任天堂のゲームしかやったことないんか・・・
16.名無し
全タイトルやった事がない,,,
17.名無し
ほんと気持ち悪いな豚ども
18.
このコメントは削除されました。
19.名無し
2D横スク…ロックマンシリーズ
メトロイドヴァニア…月下の夜想曲
2D謎解きACT…ゼルダ
3Dアクション…ニーアオートマタ他多数
RPG…ドラクエ、ゼノブレ、他多数
アクションADV…??
オープンワールド…BotW 、スカイリム
ライフシミュ…牧場物語
音ゲー…太鼓の達人、BEMANIシリーズ
格ゲー…鉄拳、スト5他多数
TPS…フォートナイト他多数
スポーツ…FIFA
レース…リッジレーサー、セガラリー他多数
修正しといたわ。いくつか訳のわからないジャンルがあったけど。アクションADVってジャンルはじめて聞いたわwww
20.名無し
ずっっっと発狂してんなゴキさん
21.名無し
ネタと言い切れないところが怖いんだが
22.名無し
エビちゃんの期待通りにゴキブリがつられてて草
23.名無し
今日も宗教ですねー
24.名無し
まだ世界だと3番手なのか。
64の頃から以前として立ち位置変わってないじゃんwwww
とち狂って勝利宣言出してて草。
25.名無し
視野が狭すぎてワロタ。
井の中の蛙…
いやこの場合豚かw
26.名無し
宗教だなぁ
27.名無し
狩りゲー
28.名無し
ソウルライク
29.名無し
携帯機に言われてもナー…
30.名無し
最高峰かどうかはともかく任天堂だけでほぼ全てのジャンルを網羅してるのは凄いわ
サードは同じゲームばっかり作ってないで色々挑戦してみりゃ良いのに
31.名無し
>>20
ブヒイッ!ブヒイッ!
32.名無し
>>29
お前はいったいなんなんだ
任天堂アンチのソニー信者ならVITAを堕とすような物言いは避けるべきだし
単にハイスペック至上主義なら携帯機じゃなくてコンシューマと言うところだろう
33.名無し
自分の無知をひけらかしてゲーマーとして恥ずかしくないのかね。
ファーストフードが最高のグルメって言ってるくらい恥ずかしい……
34.名無し
>>30
同じゲームばっか作ってるのは任天堂だろww
マリオ、マリカー何回やってんの
スマブラ、ポケモン、どうぶつの森、ドンキーコング、カービィこのメーカーほど冒険しない会社はないわ
35.名無し
分類が
和ゲー、洋ゲー、任天堂
だから
36.名無し
全ての起源は任天堂だからな
37.名無し
正直任天堂が作る本気のギャルゲーを見てみたい
38.名無し
なんだか某国の起源とおんなじ事言い出したぞ、このゲハ。気持ち悪い。
39.名無し
誰が言ったか知らんが無知無恥ポークって上手いな
40.名無し
2D横スク…ソニック・ザ・ヘッジホッグ
メトロイドヴァニア…モンスターワールドII ドラゴンの罠
2D謎解きACT…トア〜精霊王紀伝〜
3Dアクション…ソニックアドベンチャー
RPG…ファンタシースター
アクションADV…シェンムー
オープンワールド…シェンムー
ライフシミュ…ルーマニア
音ゲー…スペースチャンネル5
格ゲー…バーチャファイター
TPS…バーチャロン
スポーツ…マリオ&ソニック
レース…アウトラン
修正してやったぞ
41.名無し
クソ気待ち悪いまとめ
42.名無し
>>34
それだけ多種多様のIPを継続的に出せる上に売上出せてるのは凄いと思うが
その上キノピオ隊長とかヨッシー 同じカービィでも毛糸使った全然別物のゲームは充分冒険してると思うけどな
43.名無し
>>40
セガ愛に満ち溢れてるな
44.名無し
まあ要はセガ愛に満ちた人と同じことを言ってるわけだな。
違いはドヤ顔でさもみんなもそう思うだろ的な気持ち悪さが入ってるところだな
45.名無し
お、おう。とりあえず
2D横スク、謎解き、メトロイドヴァニアまでわけるなら
STGは横、縦、全方位、3Dくらいわけてくれや
46.名無し
気持ち悪いと宣うだけでゲーム名を一切挙げない腐れゴキブリどもに草生える
47.名無し
焼き回しのクソゲーばかりでGOTYの道は険しいな
ゼルダも今思えば凡作だし
48.名無し
>>46
セキロ、はい終わり
これ以上語ることある?
49.名無し
>>48
ヨッシーに売上負けましたよね?
ハイ論破
50.名無し
>>47君はgotyが大事なのか大事じゃないのかどっちなんだい
51.名無し
>>47
その凡作がGOTY総ナメしてすまんなwww
てか豚ガーって発狂するだけで一つも反論すら出来ないとかホントゴキちゃん…www
52.名無し
ここまでゴキブリ側は発狂しかしてなくて草w
53.名無し
>>49
なんやこいつ気持ち悪…
54.名無し
ぶつ森は分からねえぞ?
あれ結局は簡易版牧場物語だもの。フィールドの形成はDQビルダーに負けるしぶつ森に加えて欲しかった要素の殆どがぶち込まれてた。
牧場物語もドラえもんとのコラボ作品を見て分かる様にキャラ性、グラフィックの向上、農作物などのアイテムの産生ギミックの強化など。
面白いのがDQビルダーも牧場物語も「農作物の生産」が擬似的・直接的に再現できるがぶつ森は木を植えるのみ。
今回の新作ではフィールドビルド要素の強化、農作物生産、+αでやってかないとシェアを持ってかれるぜ?
何せ今回は携帯性という利点を失ってる。すれ違い通信は強力なアピール要素だったがそれが無くなったのだ。
ぶつ森は毎回楽しみにしてるし今回も出たら買うが安穏としてる訳にはいかなくなってる。
確実に後続が追い上げてきてる。ぶつ森のアピールポイントこのままだと家具だけになるぞ?
採集・生産・家具・ビルド、この4点の強化を期待したいね。っていうかもうこれ任天堂に送ってくるわ。
55.名無し
2D謎解き難しさはアステカ2太陽の神殿
面白さはクロス探偵物語
ライフシミュはシムズシリーズ
56.名無し
>>54
でも牧場物語ぶつ森と比べたらゴミみたいにしか売れなかったし
世間一般はあんなどマイナーゲー知らないからやっぱり頂点は任天堂だよ
57.名無し
※56
確かに売れているし頂点だと思うよ。だが周りもじわじわ作品として良いものつくり始めてるからうかうかしてられないってことだよ。
ぶつ森って世代をまたぐ時変化が極めて乏しいし。個人的な感想だけどDQビルダーやってのDLCの生け簀来た時ガツンと衝撃受けたよ。
足せる要素はまだまだあると思うんだ。
58.名無し
>>57
一生牧場に籠もってろばーか
59.名無し
>>58
ゴキブリだったか
60.名無し
ブレワイは最高に楽しいけど、OWで最高傑作だって言う奴はOWにわか製だと思う
61.名無し
>>40
好きw
62.名無し
>>3
全ジャンルにあるもの当てはめてるだけに見えるけどね
それでもベストではないにしろ全部ベターにはなるのがスゴいてかんじ
63.名無し
そりゃ任天堂ゲームしかやったことないんだから当たり前じゃん
1.名無し
またこれか
何日か前に似たようなのやらなかったか?
2019年05月26日 22:36 ▽このコメントに返信