【値崩れ速報】レフトアライブ(新品)499円 アンセム(新品)999円 BFⅤ(新品)999円 BFオン対戦850円w

2.名無し
どこ?ゲオ?
3.名無し
全世界累計生産出荷1号9800万台のプレステ4は実は神ゲーしかないから定価で買ってくれよな!!!
4.名無し
どんなに面白くてもユーザーは買えんだろ
3~6ヶ月で8割引9割引のゲームなんて面白いなんて言われても在庫処分のための店舗によるデマとしか思えない
5.名無し
7日から始まるゲオマートのセールだった。
6.名無し
ポリコレフィールドに本体破壊ソフト、スライディング鉄パイプ……フォールアウトはどうなった?w
7.名無し
ゲオは任天堂の買い取り保証対応店舗だから差っ引いて安くされてるだけだろ 正常な市場じゃないよ
8.名無し
>>7
そうだそうだ!だから全世界累計生産出荷9800万本のプレステ4のPS Storeで定価でダウンロードしてくれよな!!!
9.名無し
安く買えることを悪いことのように言う豚って頭おかしいの?
10.名無し
発売から時間が経ったソフトは価格が下がり買いやすくなる
これでぎゃーぎゃー騒げるって豚はゲームしないんだね
11.名無し
買い取り保証とかいう魔法の言葉
一体いくつの意味があるんだ
12.名無し
発売後ずっと値段が下がらないブヒッチのほうがおかしいわ
任天堂がなにか黒いことしてるのは明らかだろ
13.名無し
>>9
このままだとPSからサードが撤退するけどええんか?
14.名無し
これが任天堂ゲーだったらユーザーに優しい値段設定とか言って持ち上げるんだろ?w
15.名無し
>>9>>10>>12
わかる
16.名無し
>>14
ほんとそれ
17.名無し
>>12
定価で売れ続けてすまんな^q^PS4だと3桁で売ってお家芸の販売本数水増し出来るから良かったやん?
18.名無し
>>13
それずっと言ってるけどいつになったら撤退するの?w
豚はせいぜい時代遅れのクソゲーにフルプライス出してろよw
19.名無し
>>13
現実はスイッチングハブなんですけどね…
20.名無し
ゴキブリ怒涛の自演連呼!!!今話題の引きこもり????
21.名無し
任天堂が買取保証してる証拠
22.名無し
>>20
俺は超一流企業勤務だけどお前は?w
早くそのきたねえ豚小屋から出てこいよクソ豚ニートw
23.名無し
ゲオは任天堂のフロント企業だからな
業界通の間じゃ常識
24.名無し
>>17
販売数水増しって任天堂かよw
ブヒッチの販売台数いじりまくって頭おかしくなったかw
25.名無し
psファンが安くゲーム楽しめることに嫉妬してる豚w
26.名無し
買い取り保証でイキる豚ちゃん醜すぎて草
27.名無し
>>9
そら新品が売れない結果、粗造乱造まみれになってるんだから十二分に被害が広がってるよ
ゲーム買わない人には分からんだろうけど
28.名無し
>>24
妄想乙
29.名無し
親が本物のエリートじゃないタイプのあいつが今日も頑張ってるねえ
頼むからここで発散するだけにしてくれよ 外には出るなよ
30.名無し
いらないソフトよく売るから値崩れ困るわ
31.スライディング鉄パイプじゃなくてスライディング地雷だからな
ANTHEMって基本無料化と思ってた
32.名無し
流石は平成最後の大花火だ
33.名無し
>>22
オッ、出てきたぞS社員が 自演おつ
34.名無し
アンセムちゃん買うかな
fallout76続けてる俺ちゃんは高見の見物
好きなゲームやれよw
35.名無し
BFVはキャンペーンがどう以前に対戦部分が面白くないから仕方ない
36.名無し
遊んだことないから理解できんのだろうけどなw 安い=悪いという考え方がそもそも大間違いだよな 例えばBorderlandsダブルデラックスコレクションが今100円なんだがボリュームも内容もAAAクラスのゲームで人気のゲームやぞ 値段でしか物の価値を見る目が無いやつはいろいろと損するよ
37.名無し
クソゲーだから下がるのはしゃーない
38.名無し
>>36
安いことは別に悪いことではないと思うけどセールで安くなるのと値崩れするのは別じゃないか?
39.名無し
>>36
ゲーム全然違うやん
40.名無し
>>7
日本語喋れよ
適当な単語並べてるだけだから全く意味がわからんぞ
41.名無し
ゴキちゃん発狂し過ぎ
42.名無し
安くなるのは悪くない!とか言ってるやつってレフトアライブ新品ワンコインになったら買うのか?
レフトアライブプレイするのか?
糞ゲーが糞らしく値崩れしてるだけなのに変なフォローしてんじゃねーよダボ
43.名無し
もう新品で買わね…
44.名無し
>>42
お前アホだろw 安いからといっても全部買うわけないわな そりゃ中には安くてもいいものもあるし安いけど悪いものも混在してるんだよ 当然ながら見極めることが必要だけどな
45.名無し
安く買えるならユーザーにとってはいいことじゃん
46.名無し
そもそも値崩れする最大の原因が新品が適正価格で売れないから、なんで
安くなるのは悪くない!は、俺ら適正価格で買わねーからさっさ値崩れしろ!と同義なんだよなぁ…
47.名無し
SWBF2もBF5も定価で買ったけど、もういいわ笑
発売一ヶ月で半額になったりするのに発売日に定価で買うメリットがない。
48.名無し
>>10
時間が経った(三ヶ月から半年そこら)
49.名無し
>>22
超一流企業なのになんでこんな平日の朝っぱらからこんなコメ欄に張り付いてんの???
ねぇなんで???
50.名無し
>>44
見極められた結果誰も新品で買わなくてこんなに値崩れしてるんたぞ
51.名無し
市場価格
switchの中古ソフト=PS4の新品ソフト
結論PS4ソフトに定価は勿体ない
52.名無し
>>12
PS1や2、3の頃はこんなに新作値崩れしてなかった気がするんだ…
53.名無し
switchソフト
保存食、長持ちでたまにsaleをするとチラシにのる
PS4ソフト
生もの、時間がたつと鮮度がおちて買う人がいなくなるので簡単に安くなる、また安くなったのを見計らって購入しにくる人もいる
54.名無し
ぶーちゃん朝から暴れすぎw
働けよw
55.名無し
PSストアランキングみたら、安売りしてるソフトばかりランキングにいるんだよなw
しかも割かし最近のソフトまで、saleされてるんだから発売日で定価で買うと損しかしないよ最近のPS4ソフトは
PS4でた当初は、直ぐに値崩れなんてしなかったのに
56.名無し
>>12
需要と供給。
値段が下がらないタイトルは、ランキングの常連。
中学で習うレベルだよな、これ。
57.名無し
>>14
オクトラは冬のセール価格安すぎ、あれがIPの寿命縮めた、言われてるけど??
58.名無し
>>45
短期的にはよくても、中長期ではまずい。人がいなくなるから。
59.名無し
小売「つれぇわ・・・」
任天堂のソフト4~5年前のとかでもほとんど値崩れしてないのですがそれは・・・
60.名無し
でもスイッチのどのソフトより面白くて草なんだw
61.名無し
新品だだ余りな上買った人間もすぐ中古に流して全然捌けないからこうなるんだろう
62.名無し
>>9
デフレが言い訳ないわな
63.名無し
>>60
とりあえず持ってるソフトうp
64.名無し
PSのタイトルでも隻狼とか人気あるのは値崩れしてないけど、
これもソニーが黒い事をしてて買取補償なのかな?w
65.名無し
セールの話になるとswitchはお得感がないな
steamやPSを見習ってほしい
66.名無し
>>58
ユーザー側には長期的にみてもいいだろ。PS5にはPS4との互換性あるから中古で安いゲーム買ってきても普通に動く ロンチに出るゲームが少なくてもPS4のゲームが選び放題で遊べるわけだ。メーカー側には悪いこともあるだろうけどそこはSIEやMS等も別に否定はしてない
67.名無し
>>64
それは単に面白すぎて需要が大きすぎるだけ
ブヒッチは面白くもないのに値崩れしてるからいろいろ言われるんだよバーカ
68.名無し
単に出荷多すぎで需要に見合ってないんだろう
AAAなんて言葉に騙される小売がアホなだけ
69.名無し
需要と供給という経済の基本が理解できない奴がおるんか?中学校もう一回勉強してきたらどうや?w
70.名無し
>>66
デフレでググれ。
安く買えるには買えるなりの理由がある。その理由が市場によろしくない。
71.名無し
>>70
いちゲーマーがデフレの心配ですか?そういうのはゲーマーの心配することじゃないでしょ?ww
72.名無し
>>71
消費者が市場を気にするのは普通だろ。
73.名無し
>>50
見極めた結果クソゲーだから買われてないんだぞ?
74.名無し
>>63
ここでうpってどうやるん
75.名無し
>>9
元から安いのと安くなったは意味が違うよ
76.名無し
>>14
任天堂ゲーならいうけど、滅多にならないこと言われても困るわ
77.名無し
>>71
発売日に購入する、PS4ユーザー馬鹿にしてるの?
78.名無し
>>67
月曜日だけ顔だして、水曜日に隠れるセキロー馬鹿にしてるの?
79.名無し
>>65
PS4はsale当たり前だから、定価で買う奴は馬鹿だもんなw
80.名無し
>>68
ソニーとの契約で、最低入荷数決まってるのも知らんのか?
81.名無し
もう小売りはPSストアカードだけ売っておけばいいんじゃないかな?w
82.名無し
>>74
よくimgurあたりは使われてるだろ
83.名無し
>>60
お前ん中ではそうなんだろう、お前ん中ではな
84.名無し
>>78
もう月曜日にすら顔出してないぞ
85.名無し
未完成品だって誰でも分かるからさっさと売って手元に置いておきたくないんだろ
KH3すら2,500円とかだろ
86.名無し
価格ってのは正直なものさ
ただその程度の価値しか認められてないってこと
87.名無し
psファンは豚と違って裕福だから定価でDL版買うんだよ
パッケージ版は需要が低いから値段が下がる
ただそれだけのこと
88.名無し
>>87
だったら、大バンバンとかセールとかいらんだろ。
また本体5,000円引きだっけか??
89.名無し
>>88
ソニーはユーザー想いだからセールやってるんだけど
90.名無し
>>87
だったら、大バンバンとかセールとかいらんだろ。
また本体5,000円引きだっけか??
91.90
>>87
すまん、なんか二重に送信されてた
92.名無し
>>89
最初から安くしないのなんで?
初動購買層をカモにしてんのかな
93.名無し
>>89
87と食い違ってるぞ?
ユーザーが定価で買うならセールなんかいらんだろ。
もしユーザー思いなら、最初から今のパケ価格でうれば良いし。
94.名無し
確かバイオハザードアンブレラコアも499円だったよね。
95.名無し
頭おかしい豚が暴れまくってて草
96.名無し
>>93
お前頭おかしすぎだろ豚
97.名無し
リアル鉄パイプ1.5mよりも安くて
リアル鉄パイプ1mよりも高いくらい?
98.名無し
>>96
理論的に返せなくなったか?
99.名無し
anthemなんていつサービス終了するか分からんしな最近久しぶりにやったらほとんど人が居なくてマッチングにかなり時間かかったわ一応世界共通サーバーやぞ
100.名無し
>>98
理論的じゃなくて論理的だろw
豚は日本語もまともに使えないのかw
101.名無し
ちょっとKOMERIで鉄パイプ買ってくる
102.名無し
ゴキちゃんイライラw
サードの墓場ゴミ捨て4なんてやる馬鹿いるかよw
103.名無し
>>97
リアルスライディング鉄パイプするにはいい長さだな
104.名無し
>>22
8時に書き込んでないで出社しろよ…
105.名無し
>>2
熊澤英一郎も生きてたら喜んで買ってただろうと思うと残念やね
1.名無し
【税込】
2019年06月04日 07:37 ▽このコメントに返信