1 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:35:36.56 HllHriIT0.net
気になる
4 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:37:00.19 odRSGp9S0.net
魔法やしきっちり元に戻してくれるやろ
7 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:39:24.80 HllHriIT0.net
>>4
元に戻すと言う概念がようわからんよね
5 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:37:10.67 SlcpYkB/p.net
ハリーポッターで骨折直す魔法ミスって骨無くなってたな
6 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:37:42.35 zqb47tX/0.net
細胞を活性化させるから風っぴきにかけたら悪化するで
8 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:40:34.10 HllHriIT0.net
基本的には自己回復力を増大させる感じかなと思うけど
そうすると部位によっては無理ゲーな気もするんや
9 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:40:44.26 L68slbtr0.net
回復痛やぞ
10 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:41:09.48 e3fZZKwP0.net
ファンタジーなんやから気にすんな
11 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:41:49.75 dSmnYuAlr.net
時間を戻してる
15 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:43:15.02 HllHriIT0.net
>>11
それもう回復とか超えてやばいレベルの魔法やろ
72 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 20:06:40.89 RqzMLGNmd.net
>>11
クレイジーダイヤモンドかな
12 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:42:22.40 ezouT0ruM.net
ダンジョン飯がそのへんやってた
13 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:42:50.18 FMK2CaPsa.net
一晩寝て回復のほうがやばい
14 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:42:55.08 v9qmm2Nn0.net
あれだけ回復魔法が普及してると医者の地位低そう
16 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:43:24.30 r51I9yRi0.net
>>14
医者も回復魔法使うやろ
19 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:45:43.11 HllHriIT0.net
>>14
外科的なものは魔法でなんとかなっても
内科的なものはなんとかならなそう
21 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:48:23.48 c+mQx4860.net
>>19
魔法が出る作品って文明レベル低そうだし医者も内科的知識は大したことなさそう
28 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:51:21.29 b/KZD/z2a.net
>>19
ドラクエだって傷の治療はホイミで毒の治療はキアリーって分けてるやろ
17 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:44:02.00 v9qmm2Nn0.net
勇者共は馬車に宿屋を内蔵して持ち運ぶべきやな
18 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:44:28.93 WXLkJ2t30.net
かゆそう
20 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:45:58.25 yo9eecdDd.net
寿命も縮まる
24 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:48:39.20 wT6wtZbmK.net
>>20
治るまで早送りしとるようなもんやから一理ある
22 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:48:27.99 LIr7vwkCH.net
変に回復しなきゃいいだけやん
23 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:48:38.56 clB4XFsBa.net
HP減ってもパフォーマンスが下がらんのがわからん
瀕死とかヤバいやろ
26 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:49:30.86 BuZtsTHS0.net
仮に傷口がくっつくとして、失った血はどうなるんやろね
29 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:51:32.70 HllHriIT0.net
>>26
多分自己回復力高めて造血機能も高めて血を作ってみたいな感じでしょ
50 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:58:46.21 yNZzxUyj0.net
>>29
血を作る材料が何もないところから出てこない限り全く足りない
そこが魔法なんやろうけど
57 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 20:00:16.91 pVwI6fUl0.net
>>50
それこそ魔力で補填やろ
78 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 20:07:59.16 WkIVlACx0.net
>>50
そんなこと言ったら傷口だって塞がらないやろ
27 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:50:55.50 lZOYHiV30.net
ゲームの回復薬が赤いのってそういう理由からやろ
30 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:51:40.75 r4owsSk9a.net
痛み止めやぞ
31 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:52:13.59 JUIvYKMl0.net
気絶や戦闘不能はともかく死んだ奴復活がやばい
33 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:53:29.59 yzpOwHXop.net
>>31
死に方もいろいろやろうに万能よな
32 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:52:28.70 b/KZD/z2a.net
ips細胞みたいなのをくっつけてさらに倍速で成長させてるんやろな
34 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:53:34.24 ZG6UEsia0.net
なんか過剰に細胞を活性化させて回復呪文を攻撃に転じるみたいなやつあったよな
36 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:54:04.98 4cq1Xk2y0.net
>>34
ダイの大冒険のマホイミやね
過剰な回復力で細胞が死ぬ
35 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:53:43.01 4cq1Xk2y0.net
下手すりゃ千切れた手足がくっついたりするからな
39 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:55:37.16 HllHriIT0.net
>>35
それは現実でもうまくすれば繋がるやろ
37 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:54:50.54 qx6e5vrRd.net
オーフェンだと構造理解してる部分は治せるけど
血液や体力が戻るわけではないし失敗するとヤバい
38 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:54:56.27 xdZSorgT0.net
薬草は飲むのか?塗るのか?
61 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 20:01:31.00 nGOIiGtla.net
>>38
むしゃむしゃ食べるんやで
41 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:55:57.98 UFQRWfWr0.net
体力が回復するだけで体が傷を受ける前の状態に戻るとは言ってないから
そもそも回復魔法駆使して魔物と戦うような連中自体一種の
人体改造みたいになっとるのかもしれん
43 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:56:17.56 yNZzxUyj0.net
ゲームならわかるけど小説とかならそこらの説明をしてもらいたいもんだよな
なろう全盛の今最早ありえんけど
作者も読者もMMO前提やから描写不足半端ない
44 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:56:21.78 T7cK0ZtS0.net
終盤の薬草やポーションは効能と友に副作用も凄すぎて
段々パーティーの精神がおかしくなっていくっていうSSあったな
47 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:58:01.30 4cq1Xk2y0.net
ライドンキングでポーションで薬物依存になってるアホいて草
49 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:58:11.02 PbYOpDgd0.net
ハリポタは治療魔法はやたらと手間掛かってたよな
52 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:59:06.25 X1nYl7T/0.net
血の医療や
53 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:59:34.34 7n5ll0Qup.net
>>52
血が青ざめてそう
55 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 19:59:47.78 50F6eiUZ0.net
腕とか足とか欠損したらどうなるんやろ、
59 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 20:00:49.38 yNZzxUyj0.net
大怪我が治った分だけ痩せ細るとかあってもいいのにな
63 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 20:03:10.85 EnC/61hsM.net
女の子「これ、本当に回復魔法なんですか?」
ワイ「体全体の肌から吸収することで細胞が活性化されるんですよ〜
みなさんやってらっしゃいますから」
73 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 20:07:05.89 ZG6UEsia0.net
流石に脳がある方に蘇生かけないと意味ないんちゃう?
75 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 20:07:38.57 7n5ll0Qup.net
>>73
脳を半分にしよう?
80 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 20:09:51.44 GE+39oep0.net
神の奇跡を疑うな
84 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/16(日) 20:11:34.13 GE+39oep0.net
神を試すな
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560681336/
ファンタジーなんだから、何でもアリの精神大事 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任豚の頭の構造てどうなってるんや?
叩いても治らないし
2019年06月24日 05:44 ▽このコメントに返信