中川翔子さん「あ、昔のドラクエの攻略本だ 懐かしい〜」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
同い年だけどドラクエ4からやってたぞ?
まあ兄がいたからやってたけど兄も小学生中学年や
その攻略本うちにもあるwボロボロだけど
3.名無し
俺は園児の頃にFC版ドラクエ1クリアしてるよ…
小学生でRPG無理はちょっと意味が分からない
ドラクエ11とか去年小学一年生になった親戚の女の子がクリアしてたしの
KH3までやってるで
内容は分かってないやろな・・・俺も内容分からずやってたし
4.名無し
小学生2年の頃に毎日友人の家にゼルダトキオカをやりにお邪魔してたわ
闇の神殿と井戸怖いからやってくれって電話来るほどだった
5.名無し
どこに保管してたか知らんがどれもこれもくたびれ方に差があるから
これは別々の店で中古で買いましたね
上巻下巻なんて特に一緒に置きそうなのに
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石にドラクエくらいはエアプ疑わなくてもええやろ
プリズニャン云々も再度別ハードでやって記憶上書きとかあり得るし
嘘前提で見過ぎや
7.名無し
>>6
本当である理由より嘘である理由の方が真っ当だからなぁ
「あり得る」って前提で本当だと思うのはどうなのよ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
子供がいるとそうでもない。
というより載っている事柄が別物だから、むしろ差が出るだろ。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
疑わしきは罰せず、やぞ
どうなのよはそっちやろ…
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SFCドラクエ3が発売された当初は、FC版の攻略本が書店で山積みされてたんだよな
11.名無し
>>9
過去に散々嘘確定してるのに信じられる方がすげえよ
大体罰してねえしな、ただ嘘だろって言ってるだけであって
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
社会通念としてまともとされているものを挙げて君の価値観の狂いっぷりを指摘しただけで罰しているとは思ってないで
通じないとは思わんかったわ、すまんな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しょこたーん!それ、うちの攻略本やー!
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しょこたんアリーナの下手声で嫌いになったけど絶対許さないマンはアホにしか見えない
何がそうまで駆り立てるんだ
昔はオタクに好かれてたイメージあったよな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アンチもわからんけど自分の好きなコンテンツ関わってきたら拒否感示すのはわかる
ドラクエなんかは人気キャラ一人殺されてるし
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
攻略本Twitterに載せただけでエアプ批判されるのもコイツぐらいだろw
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
低学年でドラクエ無理?
8歳でFCドラクエ2クリアした俺に言えんの?
18.名無し
俺は小4でドラクエ5クリアしたし別におかしくはない
まあ嘘つきおばさんが疑われるのは自業自得だけど
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
嘘乙
しょこたんか?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
攻略本は分冊だったせいで、むしろ必要な方しか買わないのは割とあったぞ。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
大多数はネタだと思うぞ、明確な嘘バレもあるから多少は自業自得。
オタクツイート全て必ず嘘というスタンスの奴は頭おかしいから関わるな。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小学生低学年でRPGは無理?
そりゃお前だけだろ
DQFFWizウルティマ恐怖のエクソダスディープダンジョンハイドライドやってたわ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
17じゃないがレベル上げまくってロンダルキア総当たりでクリアしてるのは普通にいたぞ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
はいしょたこん発見
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
1件や2件なら間違いもあるだろうが
10や20だから9割嘘どないせいゆうねん
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
歌はいいんだよな
アリーナ下手くそでびっくりしたけど
27.名無し
発売から数年後に中古で買ってやったとは 芸能人は言えないだろうからな
ドラクエ4ぐらいからリアルタイムなら攻略本要らんよ
少年ジャンプに毎週攻略記事載ってたでしょ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お前らだってよくエアプなのにクソゲー認定してるじゃん
批判しないだけしょたこんの方がマシ
29.名無し
>>5
その推測には無理がある
たしか上下巻で内容が違って、
たとえば上巻がストーリーやアイテム関連、下巻が町やダンジョンのマップとか、そういう分かれ方をしてる
なので人によって上巻を多く読む人や下巻がくたびれるのが早い人という差はあってもおかしくない
この人が中古屋で買った可能性を排除はしないが
30.名無し
当時小3でDQ1・2やって、小4で3買ってクリアしたぞ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
全て私が起源みたいな振る舞いや主張してるから嫌われてる
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
次はゼルダかFFやで
33.名無し
ドラクエ3は王様のセーブのはいいいえの意味も理解できない子供でもクリアできるぞ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
園児ワイドラクエ2で何度やってもルプガナのグレムリンで詰む。30年後に無事クリアしたけど
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小学校低学年でRPGは無理やって言うけどそれはおっさんの時代に無かったからだろ小1の頃普通にポケモン流行ってたわ
36.名無し
SFCとFCは並べて置いてあるものだし、攻略本だけ買って読むのもアリだし、オヤジさんのかも知れないし
不信感は別にして嘘松ガイジって言えばいいのか、事実と想像が区別付けられないのって嘘松さんが言ってるこの人と同類なのにね
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小学4・5年なら普通にドラクエFFはやってたな
というかジャンプに記事載ってたりしたから少年漫画読むぐらいなら必然的にRPGやるようになる
38.名無し
9の闇は深い
39.名無し
オタク界の辻希美
多分何しても叩かれる
40.名無し
ここまでだとすごいな。別にすきでもないけど、アンチヲタク煽るために推すわ。
41.名無し
>>35
だよなw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これが本当かどうかはともかく、小学生でもRPGはやってなよな….
2019年06月24日 09:47 ▽このコメントに返信