1 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 10:58:31.61 2krnBrpZ0.net
第26号『昔のゲームのほうが面白かった』という人達へ
“昔のゲームっていろんな意味で想像できる余地があったと思うんです。
けど現在のゲームはすごく描写がリアルでなんでもしっかりと
演出が施されていてスゴイとは思うのですが、ユーザーが想像する余地が
あまりにも無いと感じています。
ゲームって昔のようなプレイヤーに想像させる余地を残したタイトルって
もう出ないんでしょうか?”

という質問をいただきました。
結論から言うと“出ません”。

だいたいこういう質問をしてこられる方は30代・40代と年齢が高めの傾向にありますが、
私はこういったことを聞かれた時には質問を質問で返すようにしています。

“では、あなたが最近買って遊んだゲームソフトを教えてください”
2 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 10:58:45.25 2krnBrpZa.net
ってね。

そうするとほとんどの方が
“いやー、最近のゲームは遊んでないですねー。持っているゲーム機も
スーファミ・64・GC・PS2くらいで止まってますねー。”

って言われるか

“最近のゲーム機はだから買う気になれないんですよ。なんでも豪華すぎて。
もっと想像できるゲームがいいんだよねー。昔は良かったよねー。
『FF6』とか『クロノトリガー』とか『ライブアライブ』とかさー。”
っておっしゃられることが多いです。

ええ、ええ、おっしゃってることも気持ちもわかります。
私も大好きですよ。

『FF6』や『クロノトリガー』や『ライブアライブ』。
あの頃のゲーム最高ですよねー。
けどね。

誤解を生むかもしれませんがそれをわかった上で、
ここはあえてわかりやすい言い方をさせていただきますね。

“あなたはお客様ではありません。
ただ「昔は良かった」って言いたいだけの人ですよ”
http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/yoppy01
5 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 10:59:59.90 bFUCUJoO0.net
大人になってゲームを楽しむ余裕がなくなるだけ
6 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:00:28.82 G7qG0BqL0.net
それをお客さまにするのが仕事じゃないの?
112 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:07:43.88 mJzc1eSm0.net
>>6
買う気のないやつ相手にするだけ無駄って事だろ
8 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:00:40.70 5jr3WySfa.net
最近のゲームでも普通に面白いけど昔ながらのやつを出してもいいとは思う
1か0でなくてもええやろ
14 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:01:32.01 gLQqY6120.net
>>8
売れないで 買わんやろ君も
35 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:03:11.76 xzq4oq/50.net
>>8
そこらへんの需要はインディーが吸収してるんちゃうん
139 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:09:31.41 2M8iDnog0.net
>>8
さんざん出てるぞ
レトロライクなゲーム
リブートもリメイクも過去の名作を節操なく焼き直して
でも売れんのや
13 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:01:20.77 x5nbalTb0.net
でも今のゲームもやってるけどクソだよって言われたら発狂するんやろ?
リメイク商法ばっかりやってる癖に情けないな
18 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:01:37.37 Ssd8Yy1qp.net
スカイリムとかウィッチャー3はべるほうこうで想像させてるぞ
綺麗なグラフィックでな こいつはただの甘え


20 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:01:45.11 fy6nvJtrd.net
64のゲームは3Dが荒くて凄い怖く見える 初めて時オカのリーデッド見た時は
ビビってコントローラ投げたわ
22 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:01:49.79 RjYHF+bMd.net
たしかに最近のゲームやってねえわ
Switchかったけどやったゲームがメルたん目的のピカブイ
勿体無いから他のゲームもやるかって探した結果買ったのがFF12と10
27 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:02:22.17 jpBj3ttPM.net
それFF15やった後に言えんの?
58 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:04:47.75 QCOknqo00.net
>>27
火の玉ストレート
29 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:02:48.18 bK+11/kB0.net
そういうのはインディーズが出すからな
そしてそういうこという層の大半はインディーズゲーなんてやらない
31 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:02:58.07 76EsAXRFM.net
ファミコンミニバカ売れしたんだから一理あるやろ
34 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:03:02.83 jcTFakUrM.net
でも実際、ホストファンタジーよりもクロノトリガーの方が100倍面白かったわ
44 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:03:56.09 SQJKD99cd.net
いや、これ「客になりたいからワイら向けのゲーム出して」って話ちゃうの
65 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:05:06.39 5XhSovKWa.net
>>44
それに対しての利益にならん客は切り捨てろってメッセージやろ
48 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:04:16.93 n+kiccP/a.net
ソシャゲがつまらん言うとるんやカス
53 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:04:36.36 96BY06ypa.net
文句を言ってる連中はそもそも最近のゲームをやってもいないってことだろ
口だけのやつは客ちゃうねん
56 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:04:42.35 J824egKld.net
ロマサガ2とかドラクエ3とか今やってもオモロイ
apexもオモロい
今も昔もクソゲーはあるんや
59 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:04:47.95 eP31aS7ZM.net
野球サッカーゲームしてると今の時代サイコーってなるわ
60 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:04:48.28 a3LaMbOM0.net
次のドラクエにあるレトロ版に切り替えられる機能ってこいつら向けなんか
73 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:05:41.73 YbyC+vXId.net
オクトパストラベラーやって思ったけどRPGにリアル描写って必要無いわ
ゲームはゲームっぽかったら面白いわ
88 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:06:18.75 Qj73Veya0.net
ゲーム売るより金を搾り取ることに夢中やん
108 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:07:27.93 9WKKQK0V0.net
実際の所今一番人でが不足しとるのってシナリオライターやろ
グラの進歩に比肩するだけのシナリオが書けとる奴がおるとは思えん
「グラだけのゲーム」が世に氾濫しとるのもそのせいやろ
145 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:09:42.47 RjYHF+bMd.net
>>108
ライターというかもはや今の時代世界的にアイデアが尽きてきてる
ハリウッドやディズニーですら昔の作品の実写化とかにすがってるやん
どこかで文明のパラダイムシフト起こらんとこれ以上人類の想像力は殻を破れないと思う
113 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:07:51.48 Bhha1sf+d.net
スーファミ世代やけどダクソシリーズがマジで一番面白いゲームだと思ってる
114 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 11:08:03.05 /hJhHP73a.net
ゲーム買おうと思ってもどうせ完全版出るのかと思うと
買う気起きんわ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562378311/

たった一度の発言で、何度もネタにされるぴろし社長 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

よほど懐古ファンのカンに触った模様


【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch