6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/07(日) 23:08:59.58 ID:sSEnOmrYd
ディスクシステムのゼルダとブレワイゼルダが同じに見えるってヤヴァくね?
新作も続編も両方あってすごいよね!
調べてみたがFF、ドラクエはアウトだな
何を調べたんだ…?
FF、ドラクエも昭和だよ
誰でも知ってることを調べてたのか…
俺の中で曖昧だったから調べたんだがあかんかったか?
少なくともゲハでの発言権は無いレベルだわなw
は?逆にゲハだから発言権あるんだろバカ?
調べるまで知らなかったのか…
なんかある?
サクラ大戦
FF7
龍が如く
FF7が令和?
FF7Rだべ
サクラ大戦とかさあ、加齢臭がヤバいって
任天堂のIPは古くても常に新規層が入れ替わり入ってるから問題なかろう
ひげ面のおっさんという萌え要素のないマリオですら
マリオメーカーであらたに小学生が入ってくるんやで
歴史がないタイトルだから却下
じゃあどうすれば…
平成のタイトルも混じってるし
そろそろ名前変えたら?
あまりやらない人は他のメーカーのをやる機会すらないまま時間が
過ぎていくってサイクルができてんだろうな
世代が変わっても繰り返すから広がりがない
出来がいいのも良し悪しだな
その他のゲームが面白くないのが悪いだけでしょ
長々と引っ張るような薄ら寒さの事を言いたいんだろ
いつまでも据え置きでやってないでスマホで話題性あるやつにしよ
アホかと
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1562508401/
古いのではなく、歴史があるの間違い。
そして新作出るたびに進化してます。
これが同じ古いものに見えるなら眼科行った方がいい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
豚がいつまでも豚のままなのといっしょだねw
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
物は言いようだな。グラフィックの進化は誰にでも言える。
4.名無し
PSガイジはガワさえ変えれば新作と思って飛びついてくれるからいいよな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
平成生まれのIPを維持できてないL5の嫌味か貴様
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今やってる戦隊物や仮面ライダーをみて古いって言うんですか?
7.名無し
スレ主の頭の中が一番古い。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
車業界と同じだな。
歴史を重んじれないから、結果的に全て陳腐化する
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GTAだって初代は20年以上前だし、トゥームレイダーもバイオもそう。DMCもそれぐらいたつよな。
モンハンはもうすぐ20年か?
それらには何も言わないのかな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンが昭和とかほざいてる時点でゴキブリは害悪でしかない
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もはや小学生の悪口でしかないな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁどんなタイトルでも3部作くらいで終わらせるのが良いとは良く聞くね。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
任天堂信者同士の争いに勝手に巻き込まないで
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
こらこら、国語に続いて社会が苦手なやつが現れたからって、変な事いったらダメだろ。
信者なら古かろうがなんだろうが関係ないんだから、信者ではありえない。理解できたか?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>昔流行った一発芸を
>長々と引っ張るような薄ら寒さの事を言いたいんだろ
ソニーのキャッチコピーとかそんな感じだわな。
「役者は揃った」「ソーレソレソレ」「今買わねー馬鹿がいるかよ」とか。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
古い物を叩いて若者ぶりたいおじさん
17.名無し
ディズニーに同じことを言ってやれよ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFドラクエの初登場が昭和だと知らない奴もいるんだなあ…
ゲーム専門板だから馬鹿にされてるけど世間的には知ってる方がおっさんorオタク扱いされちゃうんだろうな。きっと
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
そりゃ、その事(ゲームにまつわる事)ついて話をするところだからな。
で、単に知らないだけならともかく、他を貶しつつとか論外だろうと。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF7からはタイトルを借りて作ってる別物
ゲームとして面白いかどうかは別として
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現在進行形のIPとレトロゲームの一発屋、日本ゲーム界のレジェンドたちが一堂に会するスマブラってやっぱロマンあるな
22.名無し
>>18
オリンピックのマリオコスの件で、マリオはアメリカなのに~ってヒステリー起こしてる奴がいたレベル
23.名無し
古っと言われてるのはまだマシで、スタフィーとかってなにそれ?だろ
ピポサルとかバンディクーとかパラッパもなにそれ?
平成組でキャラ確立したものって何かあるか?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
ポケモン、スプラトゥーンあたりは鉄板として。
作品ではないけど、トルネコやテリー、シレンとか?
25.名無し
>>24
その中だとスプラくらいで他は確立してるとは言い難い気がするわ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スレ主みたいな奴に限って、回顧ジジイになったりする。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
ポケモンもダメなのか。きついな。
28.名無し
25
すまんポケモンは鉄板すぎて忘れてしまった
29.名無し
しっかりIPを育て続けてるってことやぞ
他のところもそこは真似しろよ。どんだけマリオよりかっこいいキャラでも1作品しか出てないキャラなら空気だぞ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
カービィも平成なんじゃよ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
支離滅裂だなスレ主
32.名無し
>>2
それ言ったらゴキブリは3億年だろwww
33.名無し
ソニーで生き残ってるIPがないからスレタイいじりすら出来ないって言うw
ごんじろーは30年生きられるかな?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフトのタイトル、ではなくてキャラクターって意味ならまだ分かる
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
どちらかというとイタリアだよな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
古代ゴキブリと比べて小型化してるところもゲハゴキと同じだなw
37.名無し
最近のゴキは殺虫剤効かない
脳内そのままやりたい放題だ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スレ主頭悪すぎて草
2019年07月08日 09:01 ▽このコメントに返信