新しい「ミニ」ニンテンドースイッチは、シュリンクされた
Nvidia Tegraプロセッサのシュリンクにより、バッテリ寿命が延び、
Nvidia方面の話に強いライターの記事か
もうさっさと発表してくれ。二台目欲しいねん
・バッテリー増える
・高解像度化
これらのどれかが導入はあるかもだけど全部は無い
この中で高解像度化が一番メリット少ないから>>1が嘘くさく見える
シュリンクすれば省電力になる
解像度上げたら消費電力も上がる…
7インチTabでも720とかなのに。
スマホで4Kの時代に何言ってんだよ
そのサイズのものが昔出た720pの化石端末しかないって事だろ
スマホで4Kとかなんて端末よ
こんな小さい画面に4Kとか無駄すぎるなw
Xperiaって端末だぞ
本当なら3万超えるだろこれ
まあできるかもしれんが
現状720pでも実際540p~とかで動作やろ
でもそういうソフトが720pとかで動作するようになるんか?
引き延ばしだろうな
今のスイッチが携帯モードだと720pですら無いソフトが大半だし
今のスイッチに魅力はないし
だって糞みたいなインディーですら
まともに動かないんだぜ
省電力でも本体小型化と解像度上昇の時点で解決できるか疑問符つくわ
SwitchProとか出たらどうなるの?
携帯時は720pで動作するんなら
かなりゲーム機としては完成度高いな
ドック時なら今の時点で大抵1080pよ
言ってるのは携帯状態だべ
いや実際は540pとか可変とかみたいだから
スペック的にちょっと足りん見たいな印象がある
携帯時なら720pとかでも画面小さいから奇麗なんやろ
720pでガッツリ動くかってことで
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1562506601/
こんなん出たら、誰だって欲しくなる
どこまでこのリークは当たっていますかね。
公式発表が楽しみ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
今アマランでやたら上がってるなw
何があったんだろ?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
眉唾だなあw
4.名無し
任天堂は早く発表しろよ
あと早く零の新作も発表しろよ
国内でスイッチ本体の販売台数もPS4抜いたしもう十分普及しただろ
これから畳み掛けてPS4潰せよ
5.名無し
出たら欲しいがちょっと怪しいリークだな
妄想じゃないの?
6.名無し
ドックなしジョイコン外せないのならテーブルモードも無理だし単独で1080P可動の携帯オンリー仕様って感じか
な
7.名無し
任天堂もストリーミング欲しがってますよー→Stadia応援してーって感じに見える
8.名無し
>>6
現行型の携帯モードいつも叩かれてたからその部分を強化するのは良いことだな
これで安ければ3DSからの移行組も満足だろうし
スイッチユーザーももう一台買うかもしれない
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ひん曲がりっち発売前
リーク(笑)「既存のPCの最高スペックですら
描画できないグラフィックで動いてるのを見た」
結果はどうなった?こんな噂当たる訳ないよw
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
てかマジで発表遅過ぎ
アホか任天堂
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発表はDQ11S同梱版発売から間を置くでしょ
発売は来年のどうぶつの森発売と同時期になるんじゃないかな?
switchロンチから3年なら頃合いか、ちょっと早く感じるな
12.名無し
>>9
藁人形論法ってご存じですか?
13.名無し
まさかモンハン発売に合わせてスペックアップとか?
モンハン5は新型スイッチ専用とかになったらドラクエ完全版の抗議どころじゃないだろうな
14.名無し
>>13
ま~たクレクレかw
15.名無し
>>4
1億台近く売れたハードをつぶせるわけが無い。
16.名無し
>>9
どうした 姿の見えない豚の鳴き声でも聞こえたか?www
発売前にパスカルが乗るに違いないとか言う噂が出たとき ここのブログのコメ欄では否定的だったぜ。
それでもいつかはNew3DSでramとcore2倍にしたように性能上げたNew switchは出すんじゃね。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
タビレットでいい
で思い出したんだけどなんで泥タブって低性能しかないの?
iPadは高性能路線なのに泥タブは国産でも低性能ばっかだよね
18.名無し
NVIDIAの生産設備刷新でTegraX1のプロセスルールを向上させた版で CPUやメモリ周りを強化した新機種の可能性が高そう。
TegraX1のスペックギリギリまで使ってる訳じゃないから、プロセスルール改善で消費電力を大幅に抑えることが出来たら、
標準クロックに戻すだけで性能1.25倍程度までは向上できると推測。
動作クロックのマージンに充分な余裕があれば、クロックアップで1.5倍くらいは行けるかもしれない。
後は本体容量を128GB.バッテリー容量も増えるかも。ベゼルレス化くらいかな。
NEW SWITCH XL
ベゼルレス 128GB 2万9800円。
SWITCH MINI
5インチ 64GB ジョイコン廃止 1万9800円。
コンセプト
NEW SWITCH XLは処理速度が向上して動作が快適になったり、画面効果が向上します。更に画面サイズは大きくなり、本体容量も増え、バッテリー持続時間も伸び、本体重量は軽量化しました。
SWITCH MINIはよりお手軽にゲームを楽しみたいユーザーに向けてカラーバリエーションを用意しました※一部のソフトは別売ジョイコンが必要です。
10月増税なので、8月発表9月発売。
SWITCH MINIに関してはジョイコン廃止とHD振動無しだと最低1万円は安くなるから、消費増税を考慮すると1万9800円くらいかな?
カプコンは毎年第一四半期に大作発売するから、多分スイッチ向けモンハンが2020年初頭、もしくは2019年冬。
海外で有名なkingzell氏がモンハンを予想しています。
バイヤーと噂されている白菜ゲームブログが新型スイッチを予想していたのもおそらく旧型スイッチの生産量を減らしたから。
最近クーポン券始めたのも多分在庫処分だよね。
海外で有名なエミリーロジャース氏がニンテンドースイッチミニとNEWニンテンドースイッチが9月発売を目指していると言ってます。
もしかしたら8月のダイレクトで新型発表&モンハンや女神転生5、ピクミン3やスターフォックスグランプリ等の噂されているソフトも発表するのでは?
19.名無し
どうぶつの森延期した理由はモンハン→どう森の流れを作りたかった可能性もある。
8月30日アストラルチェイン発売だけど、9月と比較したらソフトが極端に少ないし、8月ダイレクトで9月発売だと思う。
tegra x1を16nmで作ると推測。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
流石にモンハン新作を発表から発売まで1ヶ月はないわ
3GやXXHDみたいなのならともかくさ
21.名無し
>>20
俺の説明が悪かった。
8月発表→9月発売なのは新型スイッチ【バイヤーと言われている白菜ブログが新型スイッチを予想した理由はおそらく旧スイッチの生産量を減らしたから】
モンハン新作は8月のダイレクトで発表、2020年春発売なら時間的にも余裕ある。
22.名無し
シュリンクはいい事だけど携帯画面を1080pにするよりもバッテリー持ちに全振りした方がいいと思う
初代の720pモードを切り捨てるワケにもいかんだろうし
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そこらの怪しげなゲームサイトとかと違って、フォーブスだからなあ。
ちょっと信じてみたくもなるw
24.名無し
子供のために買ってあげた親たちが不満に思うような改良版よりも
携帯機特化だけど安いみたいなのが出るじゃないのかね?
3DSが2DSみたいに
25.名無し
アップグレードされた標準スイッチって 旧スイッチもパワーアップするのか?
フリーザみたいだな!!
このフリーザは変身をするたびにパワーがはるかに増す…
その変身をあと2回もオレは残している… その意味がわかるな?
26.名無し
>>24
2DSやオープントップのPS3やWii のメインターゲットは
安い労働力の移民向けなんだよね、貧富の格差が大きなアメリカは昔からそうだけど
64とかの次世代機に切り替わっても廉価版Newスーパーファミコンが売れ続ける市場なんだよ。
2DSもだいぶ海外より遅れてから国内むけに販売開始したからね。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
それは直接的にはセールやってたからだな
後はゲームニュースによるとSNSで話題!らしいのと、プロボクサーのプレイ動画も出たし宣伝頑張ってる
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
それよりも「グラなんて重要じゃないブヒ」って言ってきた豚ちゃんたちも結局グラに拘ってるのがバレてるのが面白い
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
完全(劣化)版ならありそう
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
ただし戦闘力の増加量は一段階ごとに5万やけどなw
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰も触れてはいないけど現行Switchのカートリッジのコスト問題が解決してないのに、容量を喰いそうな高性能版なんて本当に出るのか…?
32.名無し
>>31
SIEのBD製造委託費が5ドルでswitchの低容量と同じだとよ
32Gのカートリッジ製造委託費が6割増しだそうから8ドルなんだと
直接比較は出来ないがディスクだから半額になるわけでもなんだよ
ソニーストアのBD-RE DL5枚パックが税込み3110円だからな。
33.名無し
携帯モードいらねえからテレビ出力のみの廉価版出してくれ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1080pで動作させるか?無い無い
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1080pで動作させるか?無い無い
36.名無し
>>18馬鹿か?ロトエディションの存在忘れてんだんろ??
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういうリークはほとんど当たらないから、話半分に聞いとけw
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
E3リークも全然的外れだったしね。もうリークは当てにしないわ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「リークは~」と言ってる奴って、そもそもフォーブスを知らんのだろな。
まあ「フォーブスの言う事ならば絶対に間違いはない!」とまでは言わんが、少なくともフォーブスをそこらの得体の知れないリーカーと同類に考えてる奴は無知が過ぎる。
40.名無し
>>39
で?そいつが言ってる事を君は全部信じられるの?
41.名無し
いらねー
42.名無し
今のスイッチの液晶が720pだけど処理の重いFPSやアクションだとそれ以下の解像度だしな
新しいスイッチの液晶が1080pになってチップの処理能力が多少上がったとしても
今のバッテリーの性能的に現実問題720pで処理するって事になるだろうな、そこが一番性能とバッテリーの塩梅がいいとこになるだろうし
ただ携帯版とは別に、従来型の新モデルが出るんならTVモードは結構よくなるかもな
43.名無し
DSiやゲームボーイカラーとかクロックアップさせたバージョンアップ品を定期的に出すじゃん任天堂は
この記事が飛ばし記事とは言わんが 言い続ければ時間の問題で記事が当たるってたぐいの話よ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
『ゴキピク案件』
45.名無し
>>44
なんでやw
せめて追いついてからいえやw
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
ちゃんと俺のコメ読んだ?
>>まあ「フォーブスの言う事ならば絶対に間違いはない!」とまでは言わんが、
って書いてあるだろ。
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「フォーブス」って全世界で発売されてる超有名な経済誌なんだけどな。もちろん日本の書店でも売ってるぞ。
日本でもよく聞く“世界長者番付”は、この雑誌が毎年3月に発表してるものだし。
妖怪ウォッチでもネタにされてたからな。お前らよりも小学生の方が知ってるかもなw
48.名無し
まあリークが一か所だけではなく、様々な国や情報誌からも出てきてるって事は
出る事は確実だろうな。発表自体も今月中にやるかもね、ポケモンの予約が始まるし
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただ問題はいくらになるかもあるな。
ここの住人がバカにしていたPS5の値段といい勝負になったらどうするのやら。
50.名無し
リーク通りのスペックアップがあったら旧スイッチでは遊べませんってゲームでそうだけど
たった4年くらいで出たDSiみたいに旧で遊べないDSi専用ソフトがあっても不満とか感じないんのかな?
51.名無し
>>50
3000万台の旧switch市場を切り捨てるゲームなんて出せるわけないだろ
52.名無し
>>50
旧型だと”TVモード推奨”のゲームってのはサードから出てくるかもな
(このゲームはSwitchの携帯モードでは遊べません」とパッケに明記した方がいいだろうが)
多分New 3DS的な新たな名称になるんだろうし
53.名無し
本体サイズは小さく、画面サイズは今までと一緒。画面解像度は720Pから1080Pに。なら分からないでもない
今までのソフトも携帯モードでもTVモード並みの画質で遊べるよ、っていうなら自分用Switchを買い換える大人は結構居ると思う
54.名無し
大容量はできても安全で高出力小型バッテリーがないからスペック的には可能でも実際に稼動させるのは無理だろ
55.名無し
また夢を見てるのか(´・ω・)
56.名無し
PS5をスイッチできる形にしてくれソニー
57.名無し
>>56
携帯と据え置きのスイッチなら性能落ちるから絶対に止めてほしい
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Joy-Con無くなったらfitboxing出来ないやん
2019年07月08日 10:43 ▽このコメントに返信