1 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 17:45:03.49 9oI2a+/70.net
PS4




Switch


72 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 18:13:33.63 BRJVcpLjd.net
PS4版の画像はこちら

76 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 18:15:00.88 4JK0YXo0.net
>>72
このドアップに耐えられるのはねんどろ仕様くらいだな
87 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 18:20:19.70 rfqydBFMM.net
>>76
この質感でもセーフなのはマリオくらいじゃなかろうか
85 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 18:20:09.15 vRtBbIfD0.net
玩具じゃやっぱ髪の表現は無理だな
禿や帽子でごまかす所だし
137 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 19:14:01.93 9o+X2x9p0.net
>>72
これが好きな人もいるかもだけど
アニメ調に変更したのは正解やと思う
138 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 19:19:08.43 aNvTN8bR0.net
>>72
AC初期の楽曲のモデルがひどいのは認めるわ
AC後期やDL曲はモジュール含めて質感が素晴らしい
254 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 21:19:48.65 Sgfi7sR50.net
>>72
髪の毛1本1本がそよぐだけで美しい
78 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 18:16:22.44 CmnIbQKU0.net
うちのミクさん

107 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 18:41:52.28 xmuY2f6M0.net
はやくABXYボタンでWeekend girl遊んで混乱したいぜ!

110 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 18:43:21.21 CElGwrTcd.net
>>107
ああそういえばこれの背景とかどうすんのかな
まさかYXBAに変わってたら笑うw
133 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 19:09:15.91 4E/zWMaZ0.net
PS4版


スイッチ版



PS4版画像の圧縮が下手で正しい比較になっていないが、雰囲気の違いは分かる
フィギュアとトゥーンのどっちがいいかという好みの問
197 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 20:16:27.20 OX4z1orp0.net
>>133
これ本当?
わざとSwitch版とプレステ版を逆に差し替えてないか?
どう見てもプレステ版は顔のデッサンも狂ってるし
安っぽいグラフィックなんだけど
後から逆でしたっていうネタだよね?
200 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 20:18:23.74 naCRYw0S0.net
>>197
同じモデルにかけてるシェーダ違うだけなのにデッサン…?
215 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 20:31:13.54 FKiYfiu+0.net
>>197
どの辺がダメって言いたいのかわからんけど
騙すためにマーカーまで弄るのはちょっと大変ではないか
218 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 20:34:23.40 WvTRW5se0.net
>>197
ツルテカなのがPS4(FT)だからわかりやすい方だぞ
204 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 20:21:28.35 hs5ayFMHM.net
>>133
PS4版スカート履いてないのかと思った
205 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 20:22:11.50 GHO3c/Qt0.net
>>204
履いてませんよ?
下半身全裸ですが何か?
141 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 19:20:44.39 R2VZklDn0.net
比較画像(上:PS4、下:Switch)


143 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 19:23:44.46 n70Zrk2Ka.net
>>141
これは下だな
144 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 19:24:37.20 AfGq5mWqa.net
>>141
エックスをバツと同じ青色にするのは無能すぎんだろ
150 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 19:27:59.58 CElGwrTcd.net
>>144
スーファミのXは元から青や
どっちかっていうとXに見えないノーツのデザインがおかしい
152 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 19:30:57.12 AfGq5mWqa.net
>>150
いや、それはわかるが
一応PS系で先にリリースされていて、そのユーザーも遊ぶわけだし
ハードが歴史がっつう話より、ユーザーとしてもうちょっと配慮欲しかったな
157 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 19:37:51.20 CElGwrTcd.net
>>152
mirai2でもわざわざ配色変えられたし色は対応するんじゃねーの
Xがどう見ても×な方がどうしようもない
159 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 19:38:18.56 rfqydBFMM.net
>>152
Miraiでらっくすではボタンの色変更できたぞ
同じAM2研開発なら入れてくるかも


380 :びー太 2019/07/07(日) 12:20:47.36 tFrJz8o800707.net
PS系と任天堂系っていうイメージ通りだよね
148 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 19:26:45.19 aNvTN8bR0.net

153 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 19:31:00.49 cgajz/0n0.net
>>148
アニメ風なのはいいけどもうちょっと影のコントラストどうにかならんのか
影がもっと濃くなるだけでのっぺり感と背景からの浮き方も緩和されると思うんだが
155 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 19:35:35.09 gPC9/uVd0.net
アニメ調に影の付け方が甘いとかいうけど手本を見せてほしい
>>148
これの上は顔に影入れてるけど頬コケに見えて健康的に見えない
156 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 19:36:50.18 XQzeCFk/0.net
>>155
でも俺は健康的に見える
お前は見えないのはお前の目が悪い
207 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 20:23:54.48 khzHiJsYa.net
ゲームを静止画見比べてあーだこーだいってんのいい加減にしたら?
動いてんの見たら圧倒的にスイッチがしょぼいのにw

PS4


スイッチ

210 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 20:26:45.82 naCRYw0S0.net
>>207
静止画で見比べる所かPS4版の方わざと圧縮してぼやけてる感じにしてるからな
214 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 20:29:55.06 +r1WuZj7a.net
>>207
PS4版はなんでこんなに陰を濃くしてるんだ?現実世界でも
レフ板やライト使って顔の彫りが深く出ないようにするのに。
250 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 21:16:57.92 lgWtcWy/0.net
なんかいまいち理解してない人が多いけど
元々アニメ風PVはアーケード版→PS4でも特定楽曲で採用されていて
Switchはその演出を全楽曲に適用しただけだぞ

 

容量的に厳しかったらしいから、アニメ風の質感に統一することで
裏でテクスチャーを節約してんじゃないかね
257 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 21:21:36.17 FKiYfiu+0.net
>>250
そんな容量変わるかねぇ
260 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 21:27:03.44 rfqydBFMM.net
Tda式も有象無象に使われすぎてあんまりかわいいイメージない

>>257
トゥーンとは関係ないと思うけど背景はクオリティ落としてるな
容量よりスペックの都合じゃないかという気がするが
262 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 21:29:03.34 lgWtcWy/0.net
>>257
技術的な事はわからんから、実際そこまで変わらないかもしれないけど
リアルっぽい質感って相応の情報量を抱えたテクスチャが必要になるが
トゥーンは極端な話を言えば情報量を吹っ飛ばす処理なわけで
そこまで精細なテクスチャは必要ないだろうし

他にもリアルだと気になる部分もアニメなら気にならなくなったりして
多少削っても誤魔化せる部分はあると思う
268 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 21:51:34.46 sdXs1zTY0.net
>>262
例えば3DSのポケモンでも影色制御用テクスチャや
ハイライト制御用テクスチャとか色々使ってるし
各種パラメーターを複数のテクスチャに持たせてシェーダーを運用してる

今はフォトリアルだろうがノンフォトリアルだろうが
ある程度真面目にライティングを反映させるモデルなら
テクスチャはかなりの量必要になってるよ

テクスチャの数を削って…と言うなら陰影無くして
影含めカラーマップに全部書き込むスタイルの方が手っ取り早い
280 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 22:22:16.83 UADOsmDM0.net
>>250
へえ他にもアニメモデリングあるの?
スイッチオリジナルじゃないんだね
282 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 22:29:47.71 MLUfKj34p.net
>>280
アニメ調モデリングのセガの音ゲー
けいおん
うた組み575
ミラクルガールズフェスティバル
284 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 22:32:31.87 1B81JSQk0.net
>>280
全モデル可能だ
312 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/06(土) 23:50:49.24 nwUcbL500.net
>>250
単純にツルテカカマキリが不評だから
アニメ調にしただけだろ
327 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/07(日) 00:14:04.61 ZdLeCaLI0.net
>>312
ゲハだとテカテカでカマキリを絶賛してる層がけっこういるよね
PSWはテカテカモデリングの時代で成長止まってテューンを理解できてなさそ
340 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/07(日) 00:48:14.21 Cn1oHFes0.net
ミクカラースイッチ
344 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/07(日) 00:58:49.75 HWmqdiW60.net
>>340
ジェガンじゃん。

385 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/07/07(日) 12:49:42.05 Y/hUtIbx00707.net
よく出来たフィギュアっすね。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1562402703/

Switch版の方がいいなぁ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯