発売前からマーベルファンのなかで神ゲーが確定しているこのゲームをダイマしたい
繰り返すが無双ではない
そもそもそこまで一騎当千でもない
ディアブロのほうがアクションは近い
MARVEL ULTIMATE ALLIANCE(MUA)は2006年に発売されたゲーム
マーベルコミックの様々なヒーローでチームを組んで戦うことで人気作となった
続編のMUA2が2009年に発売されるも不評
同時期にマーベルが低迷していたこともあり10年間新作が出ていなかった
>>2008年のアイアンマン(映画)のヒット、2009年にディズニーに
MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3: The Black Order 紹介映像
https://www.youtube.com/watch?v=aqmydXsepN4
日本語入ってねーぞ
過去作も大勢のキャラが登場していたが、MUA3はマーベル史上
※基本無料課金ゲー除く
コエテクの時点で無双臭さは抜けないわ
よそ見してても適当にボタン押してりゃ
フツーに遊べるゲームという点で
プレイアブルキャラ(34人)
・キャプテン・アメリカ
・アイアンマン
・ホークアイ
・ワスプ
・ブラック・ウィドウ
・ファルコン
・ブラックパンサー
・ストーム
・デッドプール
・ハルク
・ソー
・キャプテン・マーベル
・スター・ロード
・ガモーラ
・ドラックス
・ロケット&グルート
・スパイダーマン
・スパイダー・グウェン
・マイルズ・モラレス
・デアデビル
・ルーク・ケイジ
・アイアン・フィスト
・エレクトラ
・ウルヴァリン
・サイロック
・ナイトクローラー
・クリスタル
・ミズマーベル
・ドクター・ストレンジ
・スカーレット・ウィッチ
・エルサ・ブラッドストーン
・ゴーストライダー
・マグニートー
・ヴェノム
・アントマン
・ウィンター・ソルジャー
・ヴィジョン
・ヴァルキリー
・ノヴァ・コーズ
・ジェシカ・ジョーンズ
・プロフェッサーX
・サイクロップス
・コロッサス
・ビースト
・ブラックボルト
・メデューサ
・ロックジョー
・ニック・フューリー
ボス
・サノス
・コーヴァス・グレイヴ
・プロキシマ・ミッドナイト
・カル・オブシディアン
・スーパージャイアント
・エボニー・マウ
・ウルトロン
・モードック
・ロナン・ザ・アキューザー
・ネビュラ
・ロキ
・レッドスカル
・ウルティモ
・ヘラ
・スルト
・デストロイヤー
・グリーンゴブリン
・ドクター・オクトパス
・エレクトロ
・ミステリオ
・サンドマン
・キングピン
・ブルズアイ
・センチネルズ
・ミスティーク
・ジャガーノート
・マクシマス
・ドルマムゥ
※NPCやボスのなかに何人か隠しプレイアブルキャラがいると思われる
MUAとMUA2とは異なる全く新しい設定のためMUA3から楽しめる
脚本には元マーベルのマーク・スメラックが担当
インフィニティ・ストーンをめぐり
アベンジャーズ、ガーディアンズ、X-MEN、ディフェンダーズ、
マーベルファンはもちろん
マーベルを知らない人もマーベル入門として楽しめる
アベンジャーズ以外からも沢山参戦すると
過去作にはなかったコミック寄りのデザインに加え
映画やTVシリーズなど実写版を意識したキャラ選や演技で両方のファンが楽しめる
特に世界中で人気のMarvel Cinematic Universe(MCU)の影響が
※スクエニのアベンジャーズは実写へのリスペクトがなくて不評
アクションシーンでは
日本語で言ってくれないとワケわからんw
Amazonのは謎すぎるクロスだし
過去作から様々な点で改良されている
なかでもキャラのレベルを個々に上げられる点
チームボーナスが4人でなく2人以上でつく点
カメラを見下ろしと背後の2種類から選択できる点が素晴らしい
新モード「インフィニティリフト」には高難易度ミッションが用意されていて
ミッションをクリアしてキャラ、コスチューム、アイテムを入手できる
カスタマイズの幅が広がり過去作より戦略性が向上していることに加え
「強くてニューゲーム」やストーリーの高難易度も用意されているため
好きなヒーローを好きなチームで育成することが楽しめる
過去作は多くのハードでマルチだったため
特定のキャラが特定のハードにしか登場しない問題があった
MUA3はSwitch独占タイトルのため
全てのキャラが1つのハードに集まり夢のマーベルチームを作れる
また、マルチプレイに向いているゲームのためSwitchの特徴にも合う
マーベルがSwitchを選んだのも頷ける
ニンテンドーカタログチケットにも対応してるためお得に購入できる
シリーズお約束でニック・フューリーが隠しキャラだったりするので
NPCやボスのなかにプレイアブルキャラが何人かいると思われる
特にNPCとして一緒に戦うキャラはあやしい
「ファンタスティック・フォーがいないなら買わない」
「X-MENにあのキャラがほしい」
「パニッシャー出せよ」
といった要望を見透かすように
ファンタスティック・フォー、X-MEN、マーベル・ナイツの
映画の展開に合わせてジーン・グレイやシャン・チーなどの登場が予想される
ミッションをクリアしてレアアイテムゲットだからなんか違ってそう
スシストライカーみたいなもん
多少は戦略要素ある?
ストーリークリア後も楽しめる要素ある?
Switch1台でローカルマルチ
Switch持ち寄りローカルマルチ
オンラインマルチがある
Switch1台のマルチプレイではカメラが見下ろしになるが
他は背後のカメラも選択可能
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1562567450/
MARVELヒーローたちのかつてない戦いが始まる!
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパイダーマンとアイアンマンくらいしか知らないんです😣
3.名無し
>カメラを見下ろしと背後の2種類から選択できる点が
これをもうちょいアピールしないと駄目だろ、E3でのプレイ映像とかPVだと
4人マルチの俯瞰視点で迫力がかなり薄れてる印象しか受けないしな
4.名無し
2やってりゃ神ゲー確定とか言えんわ
クソではないが本当に普通に遊べる程度の凡ゲー
ストーリー次第だな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クズエニが作ってるやつの方が幾分マシじゃね
6.名無し
スパイダーマンでミーハーがどれどれと見に行った程度で
日本では日本のライダーや戦隊もの以下だろ
飽きられてるよ
7.名無し
>>6
ライダー映画がMCU以上に売れたとは知らなかったわー
8.名無し
レベルの差が開きすぎるとどう補正するのかな?
特にマルチプレイ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エンドゲームでこれのPVが流れたとき、隣に座ってるペアの女性客が「PS4のスパイダーマンヤバかったよね」って盛り上がってた
これにしろスクエニのにしろ、超えるべき壁が高すぎる
10.名無し
スクエニが作ってるのは映画版をゲーム化してるんで映像的には綺麗だが、
映画に登場してる俳優達の権利の関係で登場人物が映画とは別人になってるしなw
「え?誰こいつ?俺が知ってるトニースタークじゃねーぞ?あら?ソーもアメリカも違うやんけ!」
と看板だけ借りてきた誰得ゲーになってるしなw
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ライダーバカにするな死ね
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
随分と必死やなぁ
まあ微妙ゲーで売れんのが目に見えてるからな
13.名無し
なんかスマホゲーっぽい
やる気あんのかこれ作ってるやつら
14.名無し
せめて日本向けには日本の漫画から有名な主人公とヒロインを参戦させなアカンやろ
スパイダーマンしか知らんぞ?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
いや元々スマホゲーやもんこれw
16.名無し
ん?もしかしてこれか?500万売れるとか言ってるやつ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラゲーに必要なのはその「ヒーロー体験」だからな
スパイダーマンがヒットしたのは誰でも「スパイダーマンになれた」から
キャラが30オーバーと言っても同じ操作系でキャラが入れ替わるだけならゲームの域を出ない
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4スパイダーマンは確かヒーローゲーム史上最も売れたゲームになったんだったか
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
「え、このヒッピーみたいなのがトニー?」
って感じだしな。
一方でこっちのトニーは誰が見てもトニー。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
>>キャラゲーに必要なのはその「ヒーロー体験」だからな
そんなの「人それぞれ」としか言えんだろ。
PSユーザーは何かと「スパイダーマン基準」で語りたがるが。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ソシャゲクオリティをダイマとか頭大丈夫かよwww
妄想もいい加減にしとけ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
神ゲー確定とかきしょすぎるよな・・・
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps4のスパイダーマンみたいに街中飛び回れるならやりたい
アベンジャーズがひと段落したんだから映画ベースで本気のゲーム出してくれよ
24.名無し
閉鎖空間の無双な時点でクソゲー
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
だって同じMARVELゲーじゃん
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1,2やった奴が粛々3を楽しみにしてるんなら良いけどスイッチに出るとなると
途端に「ダイマする!」とか言ってステマ始めるのが嫌い
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
きも
28.名無し
チーニン信者なら買い
そしてそんな人間は千人もいない
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
>>「ダイマする!」とか言ってステマ始める
「座りながら立ち食い」みたいなもん?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
MARVELゲーがスパイダーマンしかないとでも思ってるのか?
1.名無し
キャラわかんねーやつが無理して買うほどのもんじゃない
2019年07月08日 18:20 ▽このコメントに返信