1 スーパーマリオメーカー 2 60 pt
2 スーパーマリオメーカー 2 はじめてのオンラインセット 27 pt
3 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている 20 pt
4 進撃の巨人2 -Final Battle- PS4 18 pt
5 進撃の巨人2 -Final Battle- Switch 17 pt
6 実況パワフルプロ野球 Switch 16 pt
7 ファイナルファンタジーXIV:漆黒のヴィランズ 12 pt
8 Minecraft マインクラフト 10 pt
9 ハロー・レディ! -Superior Dynamis- 7 pt
10 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 7 pt
11 龍が如く5 夢、叶えし者 6 pt
12 ピックスアーク PS4 6 pt
13 マリオカート8 デラックス 6 pt
14 SAMURAI SPIRITS 5 pt
15 CLANNAD Nintendo Switch版 5 pt
16 この素晴らしい世界に祝福を!~希望の迷宮と集いし冒険者たち~(通常版) 4 pt
17 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 4 pt
18 ニーア オートマタ Game of the YoRHa Edition 3 pt
19 The Last of US Remastered PSヒッツ 3 pt
20 じんるいのみなさまへ Switch
新潟の中古スマホ売買チェーン店とかもうどうでも良くねえか本気で
Switchの方が強くなりそうだね
次はPS4パッケ新作ないのかSwitchは後発移植とはいえGE3
ランキングが今以上にひどいことになりそう
アマはPS4がなぜか3000円引きで売られてたな
操作に慣れが必要だから割と人による
でもまあ原作やアニメ見てた人ならハマると思う
>>83
まあ今回のやつは完全新作というよりP5Rみたいなもんだからな、
DLC追加版の割に売れてる気がするけど
アニメ終わった直後だからかな
純粋に新規なのかな
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やはり全世界累計生産出荷9800万台のプレステ4が世界一!!!
3.名無し
考察=妄想(笑)
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSが有利なはずのTSUTAYAでもこれなんだからもう勝ち目ないでしょ
完全にSwitchの独走状態
5.名無し
>>4
もう独走はずっと以前からだろ
むしろ今回のPSは相当メチャクチャにいいほうだぞ?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いらねw
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
7月の残りのソフト
GE3(switch)
マーベル(switch) すみっこ(switch) プロスピ(PS4)
ルンファク(switch) FE(switch)
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
月〜水まで3日間限定の考察とかもう要らなくね?
TUTAYAはPSタイトルが強いからこのランキング見て週販どうなるかって話題だったのに
頼みのTUTAYAですらコレならやる意味ねーだろ…
9.名無し
ソニーレイより、龍が如くの様な反社会的なゲームこそ取り締まるべきだよ。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
これまではどれだけSwitchが圧倒してても
同じソフトが売れてるだけ、新作さえ出れば、サードは、マルチなら、って
ずっっっと都合の良い限定条件付けてTUTAYAランキングだけはどうにか心の拠り所になってたんだよ…
マジでどうしようもなくなったのはつい最近だぞ
11.名無し
PS忖度のTUTAYAですら進撃はswitchが勝ってしまうのか
ゴキちゃんなんでゲーム買わないの?w
12.名無し
>新潟の中古スマホ売買チェーン店とかもうどうでも良くねえか本気で
ほんとにそれ
なんで新潟のクソローカルゲームショップごときがこんなに基準のように扱われるのかが謎すぎる
売上自体クソみたいなものだろうしいくらでも工作もし放題
サンプル数としても少なすぎるだろ
間抜けすぎないか
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
いらねとか言ってないで進撃買えよ
ソフトラッシュ中なのにTSUTAYAでさえスイッチの方が売れてるやん
14.名無し
か・・・カイガイだと進撃はPS4だから・・・
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
どうでも良いなら気にすんなよ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchファースト8本
Switchサード 6本
ps4 ファースト0本
ps4サード 6本
サード100%のps4さん流石ッスwww
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
アニメの美少女は規制するけど銃や暴力団は規制しないPSに常識的なモラルを求めてはいけない
18.名無し
>>17
ソッチまで規制したらもうPS4でやるゲーム無くなっちゃうしね・・・
「海外版と同じく残虐描写に規制無し!ヤッター!!」とかで喜ぶユーザーが集まるハードだし。
1.名無し
まだまだ真剣に考察スレあったのか
2019年07月08日 21:38 ▽このコメントに返信