前から不思議だったけど「縛りプレー」ってなにが楽しいの?

2.名無し
縛りに限らずゲームの難易度上げてプレイするのとかも同じ事だろうて
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンは武器のみの全裸で縛りプレイしてたわ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
タイムアタックなんかも縛りの一種だしね
その町の装備品揃えるのだってそうだしある意味みんな縛りプレイはしてる
あとシステムで縛られるとか言うのは意味わからん「そういうシステム」なだけじゃないの?
5.名無し
ドMなんだなぁと
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これなくてもこうすれば行けるんじゃないかと仮説を立てて、それを実証していくのが楽しいわ
7.名無し
こだわりという物だ
8.名無し
何も不思議がることもないよ
エリクサー病だっけ? 勿体なくて最後まで結局使わずに終わるって、あれだって自覚ないだけで縛りの一つだと思えばいい
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
できる技術と知識全部使って最高のプレイした方がいいわ
動画のネタが無いから縛ってるだけじゃね?
で、それを皆が真似してなんとなく縛りの風潮が出来上がったと
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
できる技術と知識全部使って最高のプレイした方がいいわ
動画のネタが無いから縛ってるだけじゃね?
で、それを皆が真似してなんとなく縛りの風潮が出来上がったと
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
できる技術と知識全部使って最高のプレイした方がいいわ
動画のネタが無いから縛ってるだけじゃね?
で、それを皆が真似してなんとなく縛りの風潮が出来上がったと
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うわっ3連投してしまった
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スポーツなんかのルールも縛りプレイだとすると、縛り(ルール)があるからその中で工夫するのが楽しいんだと思う。
14.名無し
別に理解できないなら、それでいいやん。そういう人もいるだけ
手を使わないサッカーって何が面白いの?って聞いてるようなもん
手も使ってボールを運ぶ、ラグビーやアメフトの方が面白いやろ?って言われても知らんがなって感じだろ
そんなの個人の主観。どっちもそっちの方が面白いと思って見てる(やってる)
15.名無し
縛る条件を設定してそれで見事クリア出来たときの達成感がたまらんからやってるな
通常プレイでは思いつかない攻略法考えついたりするし
16.名無し
>>11
イージーモードのチート設定で俺つえーーしてもむなしいだけだろ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクションゲームなんてのは武器縛りとか装備裸縛りとかは自分のスキルの上達を楽しむためにやる人もいるからね
上手くなって行く過程が楽しい
縛りを解いたらクリアのタイムが劇的に速くなってテンションも上がる
18.名無し
全てのゲーム機能を使って遊ぶわけでは無いし自分が一番楽しい遊び方で遊ぶ
それが縛りになるかどうかはどうでも良い
19.名無し
狩りゲーは、全部の武器種やスタイルを端から順に、均等に使うという縛りでプレイする
プレイスタイルを広げ、作品を味わい尽くしたいから敢えてそうしている。
でもさすがにG級狩猟笛ソロはきつい
20.名無し
ソシャゲの無課金もある意味縛りプレイなんだが
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
縛りやって上手いこと進められたら「うわー楽しい」になるだろ
達成感ってものを知らんのか?
22.名無し
真女神転生4Fの先着特典アナーキーのピアスは難易度終末と合わせて最高だったな
1.名無し
フリプ縛りの貧乏ゴキ
2019年07月29日 00:43 ▽このコメントに返信