ワイ、久々にゲーム買うもすぐ飽きて放置してしまう

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう歳だろ?ワイも興味が無くなったわ!
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
そもそもやってないタイトルだらけだわ。
買って満足、というわけじゃないけど、始めるまでの心理的ハードルが高い。
どうせ、月に1,2回しかできないから、長くやれるのは敬遠しがちになるし。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
理解る
子供の頃はなけなしの小遣いで買ったから必死でクリアしてたけど
大人になってからはゲーム一本に対する有り難みが薄れた
あと、体力とか没入感も落ちてると思う
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔よか娯楽の幅が増えたことは確かだな
特にスマホを筆頭にネットが容易く閲覧できるようになってからはその時その時に思いたったら次へ次へ違うところに意識が向く、それに慣れてしまったら1つの事をひたすら追う事が億劫になる
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全世界累計生産出荷1億台のプレステ4のゲームを定価で買いまくれば偉大なるソニー様が大儲け!!!やる必要はないから買いまくってくれよな!!!
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
.100])[sage]:2018/07/21(土) 00:03:24.69
ID:i/Pc3HvA0
※祝(*´∀`*)
スプラトゥーン2、発売1周年
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1億台のガイジニシはパクリかもゲーでPS4壊したり中指立てたりしたニシ君と同類なんやろな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やる気ないなら辞めりゃいいがな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
全世界累計1億人のソニーハードファンを悪く言わないでください!!!
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そういう人は無双あたりが一番合うと思うぞ
クリアしてる人も多いし。
討鬼伝2とかも良いよ
後は任天堂系かね
12.名無し
ゲームにまにあわなくなる!みんなにおくれちゃう!
まじでじかんがたりねえ! ほならね!ファミ通みて人気のゲームだけやって話題に参加や!
席労、、あかん できんわ まじであおりなしでできんわ
やべええええええ おれこんな金使ってんのに?ゲーマーから愛好家に降格?
やだやだ!! あ 課金ゲームやればいいんや
もう山内に踊らされるなよ、、欲しいげームが出たときが買い
13.名無し
やる気も時間もないから、とりあえず動画サイトで実況やクリア動画見てから買うこと考えるようにした
14.名無し
もうゲームをコロコロ変えるのがめんどくさいので一ヶ月ぐらい遊べる大作しか遊ばなくなったな
15.名無し
ミニゲームの方が嵌るってことはガッツリゲームやるの好きじゃないのかな?
気軽に遊べるようなの買うといいぞ
それか他のことに時間使うとか
16.名無し
もはやスマホゲー向きの性格やん
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワイもゲームを買ってきては放置の連続やったが、ダウンロード版に変更してから改善した。スイッチの携帯モードでダウンロード版だとマジで楽。寝っ転がりながら出来るし、ソフト入れ替えの手間もない。スイッチライトの発売が今から楽しみなんやが、データの移行が上手く出来るかめっちゃ不安…
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワイが正にそれ PS4のタイトルも発売日にDLで買って未プレイとかザラ ライブラリ192本買ってクリア0 クリアしたのは2年前に Switchのゼルダbotwにハマってクリアした位 Switchも98本DL版買ってるがクリアしたのは1本
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
ガイジニシ
20.名無し
新しいゲームをやる気がないんならやめれば
ゲーム好きじゃないんだよ
21.名無し
最近の無駄にながいからな
記憶が苦痛って覚えて離れてく
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
さすがに病気だね
とりあえず死んでいいよ
23.名無し
ちょっと間あいたけどこの間の続きやるか→セーブデータの日付が2年前
とかよくある
そんなこんなで色々並行でちょっとずつ進めながら5年がかりくらいでクリアするのが当たり前になったわ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
横だけど、その状態に近いわ。
発売日買いはないけど、セールとかでやれないのわかってて買ってしまう。
まったくやらないわけじゃなくて、極々たまに遊んで1回遊んだまま放置が大半。
なのだが、その1回はそれなりに楽しんでるし、そのために無駄に買い続けてるという。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
凄くよく分かる、私も年齢的に集中力が2時間くらいで途切れてしまう。
体力的にも長時間プレイが必要なRPGとか無理、今はボリュームを売りにしているゲームは避けてしまうし、1Playが短時間で済む音ゲーやレースゲームとか、ボリュームが少ないインディーゲームばかり遊ぶようになった。
ただスマホのポチポチゲーは興味ないから、まだギリギリ踏みとどまれているのかな?と思ってる。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局積むっていうのは自分が気づいてないだけでそのゲームを本能的につまらないと認識して遊ぶ気がしないだけかもね。
まぁ積むようなゲームなら無理して遊ばない方が良いってこった
2019年08月04日 13:19 ▽このコメントに返信