「FE風花雪月」クリアしたからFEシリーズ格付けする

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
外伝とかリアルタイムでやっててこの評価なのは
マミーの無限レベル上げがぬるすぎるからなのだろうか
それなら風花雪月も一緒だと思うがなぁ
風花雪月は戦場マップが使いまわし多くてあまり特色がないのが残念
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今回のFEは古参から覚醒新規まで唸らせるような完成度だからな。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
将来は風花持ち上げガ◯ジが大量発生するのか
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
烈火と蒼炎を評価する人は信用出来る
風花もA判定なのは異論ないがまだまだ改良出来るところはあるから次回作以降に活かしてほしい
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一番力が入ってるタイトルなのは間違いないんだけどね
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一番力が入ってるタイトルなのは間違いないんだけどね
8.名無し
烈火は高いレベルでまとまっているが、優等生的すぎて面白みがない。
印象に残るマップが少ないし、キャラもみんな同じように育つ。
ストーリーもありきたりで世界観に深みがない。新システムが無い(1枚絵演出、複数主人公が採用されたが)。
封印と聖魔にも言えるが。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
※3
古参が覚醒ifに文句言ってたのはなんだかんだその二つのクオリティに問題があったからだしな
今回みたいに出来良ければ何も言われないわ
10.名無し
ヴェスタリアはIも外伝も良くも悪くもシナリオが前時代的だから好き嫌いが出ると思うが、
世界観とマップ構成、レベルデザインはすごいと思う。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
烈火ヘクハーのバランス、面白さは今でも一番だと思うわ
烈火風花蒼炎は別格
誰にでも勧められる
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ifはサクラと結婚して飽きてやめた
13.名無し
聖戦はゲームバランスが大味ってことで評価が下げられること多いけどシナリオ上の状勢とマップの難易度が比例してるからすき
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
覚ifのダメだったとこを反省して作ってるのがよくわかる
風花も不便なとこがあったり満点ではないのだけど、次に改善してくれるだろうって期待できる
15.名無し
新紋章はもう一声ほしいところだわね
16.名無し
聖戦は確かに戦術が大味で紋章の後だったから当時不満だったけど、
なんだかんだで当時寝食忘れて2周(1周目は知識なし、2周目はオレの考えた最強の配合プレイ)したし、
最近VCで平民プレイ、ターン数の無駄な消費をやめるプレイ(制圧前に隊列を整えない)をしたら普通に難しかった。
クソ長いのに何周もできる謎の中毒性がある。
シナリオも少ないテキスト(当時としては多い)で、
神話→伝説→祖父世代→シグルド世代→セリス世代→その後のアグストリア戦争まで読み取ることができ、
10の国と地域と国内の各種王族の政争や地域の特色と各種戦争を表現していて、戦記物としては非常に優秀だし、
やってるとシナリオの先が気になるし、やるたびに伝説レベルの世界観の謎が発見できる。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石に反省したのかな?って感じだったな
今までのFEなら間違いなくクラスごとのバージョン商法やってたろ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
烈火はキャラが一見みんな優等生に見えて結構闇深かったりクセ強いのは良かった。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まさかここに来てシナリオのクオリティが上がるとは思ってなかった。
20.名無し
ティアサガはティーエ・セネト編を大幅に端折ったから、
カナン王国との決着がほぼ省かれてしまったのと、
章ごとの地の文での情勢説明が無いから、現状況が分かりにくいのが残念。
グラフィックとGUIはそんなに気にならなかった。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
覚醒ifはマジで糞だけどでも多分この作品のお陰で海外ファンも増えたと思うしまぁ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あんなんで唸らせるとか普段どんなクソゲーで鍛えたらそうなるんだ(笑)
不自然な持ち上げはもういいから
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
聖魔リメイクで救ってくれ
24.名無し
これはどこのサイトのパクリ?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お前ら国内はこれからスイッチが引っ張ってくんだからこんな甘々な評価じゃかつてのスクウェアみたいにどんどん落ちぶれるぞ?
クソゲーはクソゲーとはっきりいうべき❗
26.名無し
ニンテンドースイッチ速報のパクってるね
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FE過去作(FCのと#FE以外)と風花雪月やったゲーマーだけど、FEって別に良いゲームじゃないよな。蒼炎は子供の時やったけど(その時でも中古で5000円以上した)グラフィックに悪い意味で驚愕したし、テンポの悪い戦闘と周回強制する支援会話にはうんざりしたし、ファンがネタにしてる某ハウスも何が面白いのか…。風花雪月は「ようやく普通のゲームになった」ってレベル。FEは任天堂のオタクっぽいゲームだから買われたってだけだと思う。FEシリーズを名作扱いしてたら名作ゲームは世の中に山ほどあるよ。
28.名無し
ガチで風花雪月は大傑作
よくぞこれだけのボリュームのシナリオを作り上げたなぁと感心するレベル
ルート分岐もあり、キャラ育成も楽しい。難点は散策のみ
シナリオ最高。音楽最高。育成最高。欠点はボリュームがありすぎるということくらい
FE遊んだことないやつも遊んでたけど離れたやつもとにかく黙って風花雪月やってろっていう神作品
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ティアサガベルサガヴェスサガ関係ないんだから入れるなよ
FFTシリーズにTOもカウントするようなもんやぞ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今までのに比べて支援度上げやすくて良い
やり込む人間にとってはぬるいのかもしれんがライトユーザーとしてはありがたい
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
♯じゃない時点でにわかの戯言でしかないわ
名前間違うとかゴミ
32.名無し
俺いいオッサン。
FEは初代と外伝。あと数年前、何となくまたやりたくなって3DSの覚醒をプレイしたが
一番ハマったのはこの三作のなかで外伝だったなあw 評価低いのか
当時小学生で、最初の村人をどのように育てていくかが楽しくて楽しくて何周もしてたぜ
33.名無し
今回のはボリュームあるけど育成パートの中だるみが気になるかな。
このボリュームで分割しなかったのは評価できるけど。
34.名無し
まーた、Switch速報の記事パクってるんかよ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
絵文字入れて恥ずかしい
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
向こうも見てるけどこのスレのまとめはないぞ
そもそもゲハまとめの時点で他人の褌で相撲取ってるのは変わらん
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
最初の3人は魔剣士村人ループやってから進軍やら
各キャラに天使の指輪持たせてなるべくステータスカンストとかやったなぁ
ソニアは大体カンストさせてた
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
蒼炎は親父が死ぬまでのバランス調整が神ってる。
風花雪月は主人公の扱いと闇蠢とか所々雑なところが難点。
あとつまらないわけじゃないがSRPGとして少し大味になってるのが気になる。
39.名無し
風花雪月ってそんな面白いの?
なんか会話パートと移動だるくて15分で積んだけど
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
俺もその口。
戦闘も戦略性ゼロだしよくこんなの持ち上げるなって呆れてる。
まあ、好評価で情報統制してしまえば任天堂ユーザーは便乗して買うからな。
今回は随分とステマに力が入ってる感じ。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
それはたぶんSRPG自体向いてない。スパロボとかやったら辛い目みるで。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch速報「パクリと言えば「えび通」という比較的大きなゲーム系まとめサイトが、当サイトのまとめ記事をそのまま持っていっているようですね。
当サイトは「5chまとめブログのルール」に基づいてそれなりに苦労して記事をつくってます。お願いですから止めてください。」
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
風花そんないいのか?
なんとなくノーマルで始めていま2月だけど、
戦術も騎士団もテキトーに
敵陣に二人ぐらいで突っ込んだぐらいで
無双状態で面白くないんだが…
やっぱ一周目でもハードにせなあかんかったか
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ワイ加賀信
A ベルサガ、ヴェスサガ、紋章
B ヴェスサガ外伝、トラキア、烈火
C 蒼炎、ティアサガ、聖戦、
次点 #FE、封印、暗夜
風花は未プレイ
外伝や暗黒竜は今更プレイするにはキツすぎるし
あとはパラ弄るだけの雑な調整で難易度誤魔化しとるだけのゴミ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
ガキの頃は楽しかったけど、いきなり最初のダンジョンで最強チートキャラ3人も作れる作りはゲームとしてどうかな
46.名無し
ハードでも過去作のハードと比べて大分簡単に感じるからノーマルは実質イージーなんじゃないの
色々な人が遊べる様に意図的に難易度下げてるんだろうけど
シナリオはともかくSRPG部分は烈火が一番面白いと思う
正直最近の余計な育成要素付けて理想の強キャラを作ろうというのは蛇足に感じる
47.名無し
#FE, FEH, サイファを入れる意味がわからんwww
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コピーゲーのコピーゲーまで入ってる上に評価結構高いの草
2019年08月04日 17:18 ▽このコメントに返信