1 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 18:50:38.78 EMaaBl9K0.net
携帯機なんてこれくらいで十分な気がするする

007730

4 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 18:55:35.68 07/Jy2Ga.net
pspはよかったよな
5 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 18:56:32.49 haCJ4dc0.net
ちょくちょくやってるわ
6 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 18:57:30.90 N1Ao09880.net
テレビにつながるのが最高。すべての携帯機がこうであるべき
7 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 18:58:13.85 5UDZHRVGd.net
PSPのおかげで勢い付いたシリーズも多い
8 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 18:58:56.55 +u7/XgfI0.net
久しぶりもつと軽くてビックリするよな
Switchもスマホも大きくなった弊害で重くなってる
14 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 19:04:12.79 HTZKVwE/r.net
1000、3000、goの3台持ってます
15 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 19:04:56.36 Uz2HyDXH0.net
PSPは名機だったと思う
なお後継機
21 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 19:10:35.98 kWbXDp0YM.net
PSPとかGBAは最高の携帯ハードだったわ
あのくらいの大きさで携帯ハードは出していってほしい
スイッチもVITAもでかすぎる
25 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 19:12:57.15 7MidNHQvp.net
当時にしては高い性能だった
29 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 19:20:29.37 6IqQxrE40.net
GBの系統の最終形態感あるよな
34 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 19:28:18.29 0lBlZ28m0.net
PSPはいいゲーム機だぞ
どうしてvitaはああなったんだ・・・
44 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 20:02:50.33 /IWHvJAs0.net
>>34
VITAってハードとして悪いか?
携帯機派としてはPSP→VITA→スイッチが正統進化の系譜と思うのだが
51 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 20:10:14.07 5sNSjWyC0.net
>>44
いや、正統進化したハードでしょ
確かにPSPは良かったけど、Vitaは色々と道間違えて
イマイチで終わったけど携帯ハードとしては素晴らしいよ
35 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 19:29:34.23 54F8A+uu0.net
PSPはなんか昔のゲームの移植が多かったイメージ
41 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 19:56:44.04 iMKn75wh0.net
1000と3000持ってるが1000重いな
50 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 20:09:55.83 HMlYe8+V0.net
PSP好き。PSPgoも持ってる。
テレビ出力も出来て元祖スイッチ。
54 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 20:23:16.27 lG/F6yh20.net
2000でいいや
55 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 20:26:39.14 GIHzpN0cd.net
後継機vitaもいいよ
New3DSもよし
黒色Wiiも名機

絶対買うべき
61 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 20:31:55.97 5dY/WOCe0.net
UMD使わないでゲームやれば完璧なハード
72 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 20:53:27.34 0F2614Ied.net
イースのフェルガナの誓い、イース7、空の軌跡FC、SCは感動したなぁ。
73 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 21:01:18.28 LMeDIOEm0.net
ガラケーとスマホの間の世代を上手く埋めてくれたイメージ
当時ガラケーのアプリはまだしょぼかったからな
90 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 23:09:35.43 Jzm2HbX90.net
メモステじゃなくてSDかmicroSDだったら最高だった
変換アダプタもあるがイレギュラーな使い方だし
95 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/24(月) 23:56:22.11 WWCAdXpf0.net
VITATVの方が好きだわ
97 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/25(火) 00:14:00.26 2OZ4mJ+0M.net
PSPが出た当初は凄かったのかな?
だって相手はGBAとかでしょ
99 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/25(火) 00:47:36.97 Pbp6ITOQ0.net
>>97
PS2クラスのゲームが持ち歩けるってのは凄かったよ
98 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/25(火) 00:44:14.11 teCG/LXM0.net
リッジやったときは感動したよ
DSとか話にならないと思った
わからんもんだな
101 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/25(火) 01:09:37.80 jj/NrOY70.net
DSが64クラスPSPはその一世代先ぐらいの性能差あったしね
解像度高かったから性能差以上に綺麗に見えてたと思う
104 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/25(火) 06:38:02.71 2EPJG6YGa.net
深夜にPSPでテレビ見てたな
録画もできるし有能すぎた
105 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/25(火) 06:47:44.53 JPJmURAL0.net
MHやり過ぎで〇ボタンが凹んでるけど、まだやれる
106 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/25(火) 06:51:07.41 gAY5on3Ir.net
インターネットラジオを子守唄としていつも聞いてるわ
あれは神機能
108 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/25(火) 07:00:14.72 TzcH6j+x0.net
メディアプレイヤーとしてもなかなか優れているだろ
114 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/25(火) 07:42:44.52 LmutgrxY0.net
大きさと軽さは未だに携帯機史上一番良い
118 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/25(火) 08:44:30.68 isLyHlec0.net
もうgoサイズの携帯機は出ないんかな
文字通り携帯性が最高でよかったんだが
128 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/06/26(水) 06:39:47.97 BtqM0s4ea.net
サカつく7やカルネージハートは永遠にやれる
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1561369838/


今、PSPやっても十分楽しいし、CFW入れて魔改造すれば
こんなお宝ハードない。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯