ゼノブレ2ってどうなの

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソゲw
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コメントにゼノブレコンプいるだろうなと思ったら案の定
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コメントにゼノブレコンプいるだろうなと思ったら案の定
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラデザ酷すぎて人生で初めて野村の方がマシと思ってしまった
任天堂しっかり監督してくれ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コンプレックスを拗らせた外野の声のデカさはゼルダにも負けてない。ギアスの後継だもんな
チケット前で173万本と値崩れせずにじわ売れしているのがユーザーの答え。オフラインのゲームだから好きな時にやるといいよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
え?えびはプレイしたことないの?
それなのにオススメされてもな…
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イベントが多くて長いからダレる
9.名無し
ゼノブレイド2のフィールドは綺麗だけど基本的にハリボテだからなぁ
フィールドから戦闘からガチャやキズナやクエスト全部面倒な仕様、
旧型MMOをシングルプレイにしたような作品。
マップ綺麗なのに、オブジェクトは記号化されてる。
多種多様なモンスターはモーションが手抜きで魅力が半減。
シナリオも説明文が多い。
ゼルダの場合、フィールド等の基本的な完成度が高かったから、次回作は敵モンスター増やしたり、物量を増やす方向性でも満足。
とにかくUIやモーションを改善して欲しい。
10.名無し
数年たってようやく評価が落ち着いてきたのか、まとめの感じがそのまんまって感じだな
最近の和製ゲーム中ではいいんだけど信者連中が言う程でもない
これはゼルダも同様だけど、まだゼルダの方が伸びしろあるって感じだね
ただどちらもこれだけ話題性出るなら当りで、ワンピースみたいなもんだろな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
風花雪月の方が遥かにクソゲーだったが。
あれクリアできるなどんなゲームでも大丈夫
12.名無し
ゼノコンプってまだいるのかw
必死だなぁ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
単調なことを繰り返し脳死状態でやれるならオススメ
辛辣なこと書いてるように見えるかもだが、これはこれで重要なニーズがあるからね
14.名無し
本編のレックス達のノリやギャグは苦手 高橋監督が無理して少年漫画的な王道もの書いてる気がする
でもDLCの黄金の国イーラは好き 映像もキレイで戦闘も昇華されてるし、ストーリーも良い(結末が分かってても)
ただゼノクロと一緒で謎残しすぎ。英雄アデルの最後(剣封印後)や、レックスとの500年の繋がりとか
モノリスには考察が好きな人ばかりじゃないことを分かってほしい。
15.名無し
風花は神ゲーだったけど、ゼノブレ2はムービーばっか長すぎな超クソゲーやぞ
16.名無し
>>13
これRPG全般に言えることだな
17.名無し
>>15
ゼノ2は所々で入る15分ぐらいの飛ばせないムービーのせいで積んだわ
操作説明もやたら多くて俺もキライ
18.名無し
>>17
いやゼノブレ2は普通にムービー飛ばせるが
ゼノコンプってエアプの上に捏造してまでネガキャンするとか必死すぎない?
19.名無し
長時間ムービー強制なのに肝心のシナリオが1と違って微妙で万人受けしないのがね
テイルズのシナリオ楽しめないような人だとキツイ
テイルズのシナリオ楽しめるような人ならハマると思う
20.名無し
>>18
意図くらい察しなよ。初プレイでスキップしたら目的も何もわからなくなるだろ
ゼノブレ2のムービースキップは一度見た人向けであって初見は実質飛ばせない
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
万人受けしない?それだったらここまで売れないよ
自分の感想と世間一般が同じだと思ったら間違い
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
アスペに構うなよ
こいつらはマジで話が通じないから
23.名無し
ゼノブレ2だけだ買って失敗したなと思ったSwitchのソフト
24.名無し
>>21
売上日本じゃテイルズ以下なんですが
君の中ではテイルズやFFやペルソナは万人受け良シナリオなんだろうなあ
25.名無し
>>20
いやナビあるんだからムービー飛ばしても話はわからなくなるけど迷うことはないだろ
そんな無理矢理な擁護せんでも
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
比較対象を変えてマウント取るのはダサいね
過去最高売上であるってこと。それに物語の中身について触れてないから何時ものエアプかな
27.名無し
>>22
な、ゼノコンプってアスペだよな
28.名無し
面白かったし好きだがオススメはできないかなぁ
良い所は凄く良いが悪い所はとことん悪い
FEとどっちか選ぶなら断然FE
29.名無し
>>27
この対象を入れ替える手法って完全にアレなんだよな…
24とかもそうだけど頑張り過ぎなんだよ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やり込むと作り込みの多さに気付くんだけど
あらゆるRPGやってきたけど間違いなくトップ
31.名無し
スカイリムやれ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
頭悪いと戦闘楽しめないゲーム
33.名無し
>>10
相変わらずのコンプか。
ゼノブレが発売当初からJRPGトップクラスなのは変わってないし、
ゼルダがOWはおろか、ゲーム歴代最高とすら言われるほど
評価が高いのも変わってないんだよなぁ。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ風花雪月なんか3ヶ月もすれば誰も話題にしなくなるし。
それ以降取り上げられることもないだろう。
凡ゲーだからな。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
GK並みの対立煽りはよくない
スイッチを盛り上げたゲームには変わりないのだから
36.名無し
マジレスすると面白いからオススメするわ
今ならチケットで安く手に入るしね
37.名無し
>>33
相変わらず?か知らんけど、話噛み合わないのに噛みついてくるのな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
いらねw
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本当に面白くないソフトってのは、モンハンwみたい誰も話さなくなるようなソフトのことを言うんだぞ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
野村もキャラデザしてるんですが
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
戦闘オートでやってるのか?
42.名無し
ゼノブレ2、オクトパストラベラー、FE風花雪月。
この3本を遊んでしまうとJRPGに回帰したくなるが
現時点ではこれらに肩を並べるようなJRPGがないってのが現実。
ゼノブレ2遊んだ後にFF15なんて遊ぼうものなら地獄やぞw
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1は積んでる
クロスと2はやりこんだ
44.名無し
本編はエ〇とBGMとフィールドと雰囲気だけのゲーム。 時間泥棒ゲーなのは間違いないが、やればやるほどストレスたまる要素も多数。
キャラとストーリーは幼稚もいいとこ。 勢いでごまかしてるけど、そこを絶賛してる人は神経疑う。
本編買うくらいならキャラ、ストーリー、戦闘その他すべてがより洗練されてるイーラだけのプレイを勧める。 こっちは素直に神ってる。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バーニングソードとかガキ臭い名前の必殺技に耐えられるなら、ゼノブレイド2を面白いと感じられると思う
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ゼルダの方が多いぞ。どっちも嫌いだけど、オススメは無難にマリオデだな
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
シンが好きなのでイーラからやったわ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
悪いゲームじゃないと思うがおれには合わなかった
それだけやな
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
雰囲気だけで感動できるやつじゃないとは?ってなるぞ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このスレ自体がなんとかしておとしめたい粘着コンプが立ててるのバレバレ
コイツこの前から「FEとゼノ2対立作戦はじめたヤツの成り済ましじゃん
太刀打ちしようがなくなって「任天堂には任天堂をぶつけるしかない」でこうして頑張ってるのか、、惨めなもんだ
こんな劣等意識でおとしめようとするほど、ゼノ2が他とは別次元の史上最高のJRPGだと証明になるだけだってのに、根本の造りからまったく既存JRPGとは別物なんだから
51.名無し
改善はされてるけどUIはクソ。
ブレイドガチャ方式とフィールドスキルが無ければ良かった。
それだとヌルゲーとか叩かれるかもしれないけど。
システムさえ良ければ個人的に更に評価は高かったかも
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
信者の声がとにかく大きい過大評価ゲー
ゼルダより狂信者多い感
2019年08月10日 11:53 ▽このコメントに返信