1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:22:19.91 ID:hGmEkk6M0
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』が全世界で250万本を突破!
~ 初の超大型拡張コンテンツが順調な出足を示し、
さらに強固なグローバルブランドへ ~
http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/190913.html

009311

株式会社カプコンは、PlayStationR4、Xbox One※1およびPC※2向けゲーム
『モンスターハンター:ワールド』の超大型拡張コンテンツ
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』を全世界で250万本出荷※3
しましたのでお知らせいたします。
※1 Xbox One版発売地域は北米・欧州のみ 
※2 PC版発売日は1月予定 
※3 『モンスターハンターワールド:アイスボーン』(ダウンロード版販売数)
および『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション』
(ディスク版出荷数とダウンロード版の販売数)の合計数



d13450-734-498201-0


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:22:47.17 ID:EyC8jlHG0
メンテきたぞ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:23:36.30 ID:p9HGTp+ja
1300→250万だぞww
残りのプレイヤーどうしたww

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:24:40.89 ID:4sj25E7u0
>>4
1300万は累計、250万は初週

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:30:04.40 ID:/O41Okwk0
>>5
その理由は何でかわかる?
PSは初週だけしか売れない(大抵ゲームの出来が悪いから)から
任天堂は継続的に売れ続ける(出来が良いので長く売れ続けるから)から

理由無視して印象操作止めような

53: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:32:38.80 ID:zDNvwEa+0
>>35
>PSは初週だけしか売れない(大抵ゲームの出来が悪いから)から


お前の大嫌いなFF15を例にしてすまんが

2016年12月 500万突破
2017年01月 600万突破
2017年09月 650万突破
2018年01月 700万突破
2018年08月 750万突破
2018年11月 840万突破


じわ売れててマジでごめんね
そういえばつい先日もニーアが400万突破のアナウンスあったっけな
あれも神ゲーだったからなー

86: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:37:01.04 ID:/O41Okwk0
>>53
確かにそういう例も合ったな
その結果いまだに初回特典付きが買えるFF15さんwww

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:24:41.64 ID:Hn34nG/Z0
1万本増えたの?

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:25:01.41 ID:isjWgSA80
1万ふやしてんじゃねーよ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:25:38.56 ID:LXh3iB9T0
まさかスレが立つたびに数字増やしていくつもりじゃなかろうな

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:24:42.66 ID:65OiW4bl0
国内120万本で海外130万本ってことか
どこまで伸びるかしらんけどG級としてはちょっと寂しくない?

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:25:49.27 ID:ga0zSFaT0
すげぇな

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:25:51.98 ID:R2fUoRXG0
前作は初動出荷500万だったな
市場関係者()の真偽はともかく、前作からユーザー半減したという現実は重いな
しかも再び日本偏重の売り上げで、結局据え置きで出しても
モンハンのゲーム性は海外では受け入れられなかったという事になるな

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:28:10.24 ID:Jh0SQC+d0
>>12
しかも3日集計だからな
今回は1週間以上経ってる

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:25:52.44 ID:EoTRxAYc0
海外爆死本体同梱版売れず
アイスボーンは売れ残りまくりのカプコンの明日はどっちだ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:26:48.46 ID:vif93kHTd
DLCが250万売れるってすごくね



19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:27:22.58 ID:ga0zSFaT0
さすがモンハンだわ


18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:27:21.48 ID:OJPxKwsz0
いやぁ電撃さんが国内売上紹介するページで世界全体のDL売上を
発表してたら偏向報道ってやつじゃないすか…?
流石に国内100万DLだと思うんですけどねぇ

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:28:53.70 ID:R2fUoRXG0
>>18
国内100万だと、再び海外では全然売れないタイトルに逆戻りという事で
カプコン的には、そっちの方が痛いと思うけどな

73: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:35:08.01 ID:BzZr3w5ad
>>18
パケが20万売れて消化40%の緑茶だったので多分出荷が5~60万、
少なめに50万と見積もろう
海外の出荷も同程度と見積もって50万で合せて100万
(全世界で50万出荷とかめっちゃ少ないが)

国内のDLが100万とすると
海外のDLがなんと50万しかない


91: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:37:37.19 ID:ViEVGlFX0
>>73
その五十万を欧米で分け合うと何と25万しかない。
ドラクエを笑えません。


21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:27:35.64 ID:6gN/HcKs0
DLCにしては売れたと言う人がいるが、値段も高く国内では
実績のあるG級商法を選ばず敢えて、売上を減らすDLC方式にしたのは
カプコンがマゾだからなのか?
海外含めた売上を伸ばすためにG級からDLCにしたとか思わないのな

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:29:25.87 ID:vif93kHTd
>>21
単純にDLCのほうが利幅大きいからでしょ

47: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:31:46.21 ID:6gN/HcKs0
>>29
小売りを通さないダウンロード販売が利幅大きいのはわかる。
だけど、ダウンロードコンテンツとゲーム本体のダウンロード販売で
利幅に差がでるのはどうして?そんな話聞いたことないな

97: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:38:05.74 ID:vif93kHTd
>>47
俺も聞いたことはないな

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:27:53.93 ID:Mdc2lwhEd
令和初のミリオン&ダブルミリオンタイトル爆誕!
豚どもよ、これがプレイステーションだ!

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:28:59.68 ID:MpBnCXqG0
5000円のDLCかフルプライスパッケ買い直しで250万本って驚異的だろ
250万本も売れるゲーム自体がそんなにはない

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:29:39.40 ID:JJiC68Yx0
それで電撃の妄言信じるの信じないの?
どっちでも面白い結果だけどさw

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:30:27.75 ID:MpBnCXqG0
>>31
割合的には国内100万ちょいで残り海外150万だとすると
大体無印ワールドとの割合のつじつまが合う


43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:31:01.01 ID:wsv+B656M
>>31
信じる→海外の減り具合やばい
信じない→電撃の信頼性やばい
どっちもに見ぬふり→

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:29:53.21 ID:ga0zSFaT0
やっぱ海外で売れると強いな

42: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:30:50.31 ID:ViEVGlFX0
発表出来ないんだから国内ミリオン未達の可能性はかなり高い。

51: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:32:22.07 ID:2mrabGL1M
MHWの時は500万のうち国内200万で海外300万
アイスボーンは250万のうち国内140万で海外110万
国内70%なら従来のG級作品と同等だし案外妥当な数字か
海外はG級はやはり受け入れられなかったということで33%はまあ仕方ない

まあ国内75%と書いたけど、MHWの時は確か消化率90%くらいでパケ125万?とかだったからDL込みの実売185~190万くらい
一方アイスボーンは消化率60%前後でパケ24万だからDLC購入込みの実売124万くらい
そうなると国内65%くらいだから少し物足りないか

52: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:32:32.51 ID:65OiW4bl0
3DSのころは国内だけで400万本売れてたんだろう
制作費も上がってるだろうし世界累計で500万以上
売らないとPSに移ったメリットがなくね

61: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:33:40.26 ID:2mrabGL1M
>>52
開発期間からして1.6倍かかってるからね
そして8割以上を占めるであろうDLCは従来のG級作品よりも安価なため、
さらに数を売る必要がある


54: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:32:47.98 ID:yP29ejD40
つまり電撃論だと半分以上日本なんだな

63: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:34:03.09 ID:FO11nb440
売れるに決まってるんだから煽らなきゃよかったのに
惨めすなあ・・・

72: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:35:01.60 ID:dzwF8Z4ka
よく見れ。ファミ通はわざわざDLCとパッケージ出荷含めた数と書いとる

77: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:35:35.75 ID:nH4DFa9Hd
Steamで出れば中国人や韓国人が買ってくれるから…

96: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:38:02.75 ID:taAgdgD00
モンハン4G・・・最終世界累計420万

モンハンXX・・・最終世界累計320万本(スイッチ版含む)

アイスボーン・・・1週間で世界250万(PC版等未発売)

124: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:41:44.60 ID:ga0zSFaT0
おもしろいもんな

128: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/13(金) 15:42:22.28 ID:CfcfPS5u0
>>124
とても良い出来なんだよな、今回


http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1568355739/


現在、世界で売れまくっているモンハンアイスボーンは
絶賛発売中!! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯