1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:07:02.49 ID:w9UNWpydp

98: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 10:00:16.70 ID:1N80GwLL0
>>1
そもそもマス目でマップ表現されてる回転出来ない斜め見下ろし型の
ゲームで冒険してる感じになるわけないだろw
あれは夢を見る島はあくまで謎解きとアクション楽しむゲーム。

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:09:03.25 ID:RtLLi2Cu0
こいつGBのヤツやった事無いからこんなアホな事言えるんだろうなぁ…

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:09:40.99 ID:Yt0vMAu5r
>>2
GB版やったことないと楽しめないとかとんでもないゲームだな
叩かれて当然だ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:11:12.78 ID:q3RMGIb10
>>2
むしろ懐古厨の方がこんなデザイン受け付けなさそうなんですが

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:20:40.04 ID:AfePALAcK
>>2
クラベは最近やったって言ってたぞ
BGMの繰り返しがうるせーから音切ってやったって

127: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 10:15:32.40 ID:M4aM8EHB0
>>93
シェンムー好きなだけだろって思う

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:09:38.38 ID:Tuz5wyju0
これキャラデザ変わっても
結局オブジェや見下ろし型にも文句言って
全部駄目って言うオチじゃね

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:10:04.57 ID:Rf5vae6O0
全くもって同意見
このグラ通した老害は青沼?

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:10:06.44 ID:kfAQiy8Ha
グラフィック可愛いし最高じゃん

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:10:59.23 ID:wpjLPoMJd
個人の感想にすぎず仕事としてやってるんだから
批判は遠慮なくしていいぞ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:11:52.32 ID:hZgFZVYTp
こいつにレビューさせるなよ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:12:14.70 ID:+j8kOAJod
原作だって別に冒険って感じじゃないし見当違い

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:12:35.10 ID:Rf5vae6O0
これ神トラの世界を救ったリンクの直後ってのがな
こんな顔になるわけがない
GB版もオープニングは凛々しい顔つきだったろ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:16:31.51 ID:EOkbyrqna
>>12
本編クリア済なら今回のデザインの意味がわかるって初披露時から言われてた定期

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:14:20.76 ID:Ie6nnpPe0
伸びてるスレでハイパーネタバレ交えて論破されただろ
この冒険の正体は自分ではなくまるで別種の存在が見ているもので、
非リアルな俯瞰視点で表現される
ファン気取りしといて自分目線の臨場感を欲しがるのは解釈を間違ってるうすら馬鹿だって

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:18:39.76 ID:Rf5vae6O0
>>13
くじらの視点とか意味わからんのだけど
ゲームプレイしてる本人の視点にするだろ普通
GBはそうだったんだから

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:21:17.69 ID:Ie6nnpPe0
>>22
GBがそうだったソース示せよ。理屈もねえ恥知らず

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:23:03.73 ID:Rf5vae6O0
>>27
no title


ほれオープニング
こうしろとは言わないが、あくまでプレイヤーの妄想イメージは
これか神トラのリンクのイメージで遊んでんだよ
それをこれはくじらの夢の中なんでーとか意味不明な理由でモブにされたらいやだろ


33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:26:25.71 ID:yBz259y90
>>30
リメイクのOPのリンクもイケメンやぞ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:14:47.71 ID:9IeciFpXr
ファミ通電撃4亀「このゲームは面白い!神ゲー!満点!」
任「忖度するな!」

IGNJ「このゲームはキャラデザが良くないなあ」
任「こいつにレビューをさせるな!」



なんでやニシくん・・・

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:15:12.23 ID:4e55xQBT0
GB版からして会話の節々にメタ要素全開で冒険してる感じはあまりなかったが

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:16:19.83 ID:hZgFZVYTp
no title

no title

 
DXすら知らなそう
このクラベとかいうシェンムー以外ゲームに興味のない
ただのバカにゲームをレビューさせるのやめた方がいい

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:18:04.49 ID:n0FTz5ORr
>>16
こっちの方がいいな
ちゃんと目がある
Switchはマザーみたいな黒目がキモすぎる

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:16:45.91 ID:SGpDkHyKa
元がゲームボーイなんだからこれが正解なのに何もわかってねえ

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:20:08.59 ID:Rf5vae6O0
そういうストーリー的にこれが正しいとかそういう次元の話してんじゃないんだよな
これが全部くじらの夢の中だからリンクがかわいい顔になってるとかそういうことじゃなくて
もうちょい感情移入しやすいグラと顔にしろよって話


28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:21:23.61 ID:wpjLPoMJd
典型的な批判するためだけにやったタイプだな


31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:24:33.09 ID:Ie6nnpPe0
DX版で写真や関連の一枚絵が増えたことで、
夢をみているゲーム本編はよりSD表現に徹し
エンディングで高頭身デモに戻る。深く知りもしないゴミがなぜ口をはさむのか

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:25:54.67 ID:Rf5vae6O0
no title


同一人物の神トラリンク
ここまで凛々しくしろとは言わないが神トラ2ベースでやって
欲しかったと思ってる人の方が多いだろ
なんで目が点なんだよ

41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:32:23.38 ID:yBz259y90
というかいちいちリンクの顔気にしながらプレイなんてするか?
トゥーンくらいイキイキしてたら気にするけどさ。

43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:33:27.46 ID:YZIn9seD0
炎上芸人IGNJでいちいちスレ建てなくていいよ

54: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:37:21.46 ID:EAtMzxN80
だからゼルダで毎回グラチャレンジやめろってんの

56: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:37:33.79 ID:Mqp/qn900
キャラデザに文句言う奴って軒並み萌えキャラじゃないから不満言ってるイメージ

60: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:38:58.48 ID:r1cy34pup
いつも通りの隠す気0のクラベさんで安心したわ

57: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/09/19(木) 09:38:10.68 ID:dougaybIM
まあ何のためにわざわざこれを出したのかという話だな


http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1568851622/


夢島を今出したコンセプトを理解すれば、
デザインや目を指摘すること自体がズレてるとわかるはず。
リアルな現代風CG作品とごっちゃに捉えてはいけません。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

007698