ゲーム会社「PSユーザーは難易度が高いとすぐ投げ出す、任天堂ユーザーは難易度が高い方を好む」

42 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん:2018/01/21(日) 15:43:00.18 ID:qp1t8+JZ0
>>1
尚、CEDEC(ゲーム開発者向け研究発表会)でのスクエニやアトラス、コナミ曰く同じゲームを遊んだ場合、「難易度が高くても最後まで投げ出さずクリアまで遊びきる」ユーザーの割合は任天堂ユーザーの方が1.2~1.6倍多いため独占タイトルでは任天堂向けの方が難しく設定する事が多い模様
49 (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/10(土) 18:14:53.08 ID:+r2G2FJDa
>>39
フロム・ソフトウェア
PSユーザーは高い難易度出すと飛び付くが、すぐに投げ出す。そしてすぐに次の新作を欲しがる為、消費としては上客。
任天堂ユーザーは高い難易度でも出足は遅いが情報共有を行うことで一定期間でほぼ同時期に多数のクリア者が出る。
アトラス
オンラインでユーザーのプレイ記録やクリア情報が自動で入るようになったから分かることたが、任天堂ユーザーは難易度が高くてもストイックにやり遂げる。全滅回数も多いがクリア率も高い。
PSユーザーは全滅回数が3回を超えるユーザーがほぼいないが、同時にクリア率も任天堂ユーザーの半数以下に落ちる。
今後はPSユーザーには難易度の高くない爽快感の高いゲームを、
任天堂ユーザーには知恵を絞るパズル要素を多く含んだゲームを提供していきたい。
196 名前:(´・ω・`) 名無しのえび通さん :2018/02/12(月) 18:39:39.33 ID:3mUaSPz1a
アトラスがオンライン化によるビッグデータが収集できるようになった結果任天堂ユーザーはコンテニュー上等PSユーザーは3回以上コンテニューすることはほぼ無く、その後の起動率も低いからって「任天堂向けにはより快適な試行回数」「PSむけには派手に見えて低い難易度」を出すと良いよってcedecで発表してたしな
203 名前:(´・ω・`) 名無しのえび通さん :2017/08/07(月) 12:32:57.75 ID:mU7WiDmi0
仁王の企画発表記者会見の時のPSユーザーは露骨じゃないけど
性的な描写を求めていて 頭で考えるよりひたすら連打と
単純なコマンドで痛快に浸るのが好きで難解な漢字や言葉を使った
暗黒の闇や神話の光を感じるカッコいいネーミングに惹かれて
一目見ればすぐわかる簡単なストーリーを重視する
ってベタ褒めなのかボロクソに転け降ろしてるのか分からない説明好き
207 名前:(´・ω・`) 名無しのえび通さん :2017/08/07(月) 12:44:12.92 ID:mU7WiDmi0
当時は仮題鬼ってタイトルだったかな?
製作発表の話
2.名無し
言ってることは的を射てるなw
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマブラもスプラも対人ゲーだし、一理ある
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全世界累計生産出荷一億台のプレステ4はボタンを押しっぱなしでクリアできる簡単過ぎるゲームばかりじゃなくてセーブデータが消えまくる難しいゲームもあるから定価で買いまくってくれよな!!!
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂ゲーは良い意味で失敗ありきだからね
自然と試行重ねる作りになってるし、ユーザーもそうなる
6.名無し
統計の結果は分析すると色々面白そうだな
7.
このコメントは削除されました。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ結局ソースなくてただの豚の妄想ってことで終わった話じゃなかったっけ
9.名無し
>>7
プラス飽きっぽい猿みたいな感じだな
10.名無し
単純に年齢層の差だろ
11.
このコメントは削除されました。
12.名無し
PSや箱のように実績システムのあるハードならこういう統計もとりやすいだろうけど任天堂ハードでは難しくない?
どうやってデータ集めたんだろうな
13.名無し
大体合ってる
14.名無し
psユーザーは典型的なネット厨二弁慶だしな
15.名無し
>>12
DSのDQ9ですらデータ集めてたんだぞ?
16.名無し
ゲームすら頑張ってクリア出来ない奴が人生頑張れるわけ無いじゃん
本人達に言うとあーだーこーだしょうもない言い訳するけどさ
17.名無し
ドラクエ11も実質ハードモード追加の形で調整し直してるしな
まあ、あれ以上難易度下げたらそれこそ難易度You Tube呼ばわりされるだろうけど
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このコースをクリアしたことにしてつぎに進みますか?
19.名無し
PSはEROと萌えを入れまくって、ただしそれを最前面に押し出さず、それ目的じゃないという言い訳を用意してあげるのが一番売れる
20.名無し
アトラスの分析はこれロード時間だろ、PS真Ⅰとかやってられねーよ。
21.名無し
フロムゲーも結局は覚えゲーだからな
22.名無し
>>8
バカゴキは嘘も100回言えば本当になるということを知らないらしい
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂は引きこもりおじさんが多いからね
暇なんだよ
一方PSは社会人だからやる暇ないの!
わかる?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スプラとかスマブラとか対人が多いって、PSにはFPS・TPSってジャンルでかなり数が多いんだけどな。
その中に近未来・現代・過去って武器や世界観で好き嫌いがあり細分化してるんだけど。
例えばBFだと現代の3・4がここ数年では売れてたし5も割と売れてる。
近未来だとCODも出してるしCOD:MWも体験版やった感想だと期待出来る。
つまり対人がどうのは当てはまらない。
25.名無し
>>24
CoDは除けカス
26.名無し
スレ36はFPSとかだとPSの方が盛んなイメージがあるし
スマブラなんかもガチでやってるのは一部で、大概コミュニケーションツールなのが主なんだけどな。
カービィとかヨッシーみたいな非対人高難易度ステージのクリアのコツとかを友達と教えあったり
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
豚特有の嘘も100回言えばって奴だな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
逆ぅ!
29.名無し
>>23
それを暇人に言われてもなぁ
30.名無し
ソース、ゲハ!w
なお「このコースをクリアしたことにして次のコースに進みますか?」
へぇ任天堂ユーザーは高難易度でも上等なんだぁ(笑)
31.名無し
キッズは同じゲームをひたすら繰り返し遊んでるだけなのと違うか
金稼げないわけだし
おもえらもキッズの時はそうだったんと違うか
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただし任天堂のソフトに限る……を追記しとけ
スプラとかArmsとかストイックというより基地害レベルだがな。
粘着質の異常者レベル
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クリアしたことにして次に進みますか?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリ図星で発狂開始w
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂ユーザーは買う前に諦めてるからな。
そういうわけでサードは売れない
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現実はゴキキャップだな
37.
このコメントは削除されました。
38.名無し
ゴキブリの言い訳が虚しく響く
39.名無し
レッテル貼るのは結局所属の違う同族で、
まともなプレイヤーは両方楽しいの教えあったりして楽しんでるからね。
ただ時間の都合でどうしても優先順位付くから、
自分はPCとswitchとスマホになっちゃってる。
PSも楽しそうなの出始めてきてる印象だけど、
大概時限が切れてマルチ化されたりするから待てばいいやという現状
40.名無し
豚「だが買わぬ!」
41.名無し
>>40
その通りでワロタ
42.名無し
>>40
それな
流石ドラクエブランドを潰したスイッチて感じやわ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
古いネタ何回も言い出す アレな老人のよくやるパターンだな 同じ事何回も 言うのは アレの兆候だよ 家族は 気をつけてあげてね
44.名無し
>>40-43
何で自分と会話してるの?
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のゲームはクリアしたことにして進めるんやからPSの事言える立場ではない
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キッズにsekiroやらしたろ!
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
自演連投する理由を述べよ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このコースをクリアしたことにしてつぎへすすみますか?
ほんと草
49.名無し
どんなに難しくてもクリアしたことにして先に進めるからな
50.名無し
ソースは5chね・・・
該当の記事とかリンク貼れない時点で豚は嘘つきの糞野郎しかいないね
51.名無し
任天堂ユーザーはゲームファンでありプレイを遊びを楽しむ
PSユーザーは解像度高いCG眺めて満足するだけ
そりゃ全然違うわな
52.名無し
>>40-42
せめて時間空けろwwwwwwwwwwwww
53.名無し
>>50
おまえらがやってることだからか?ww
54.名無し
任天堂ユーザーはゲームを楽しまずレッテル張りが生きがいだからな
だからこんなスレ定期的に立てちゃう
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
じゃあなんでSwitch版のダクソRは爆死したの?
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
じゃあこれはどうなるんだろうな?
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
データ無視して吠えてるゴキに草
58.名無し
> 「難易度が高くても最後まで投げ出さずクリアまで遊びきる」
> ユーザーの割合は任天堂ユーザーの方が1.2~1.6倍多い
そりゃあ、任天堂ユーザーは挑戦なんてしないからな。「買わないから」の方が正しいけどw
ダクソが良い例じゃんw
難易度が高いゲームは売れないwww
59.名無し
なおソースは5ch
こんなまとめに踊らされるゴキと任豚たち
見てて滑稽なこと
60.名無し
>>55
難易度が高そうなゲームだったから、任天堂ユーザーは買う前に諦めただけだよなw
61.名無し
> 任天堂ユーザーは高い難易度でも出足は遅いが情報共有を行うことで
> 一定期間でほぼ同時期に多数のクリア者が出る。
任天堂が用意した簡単なゲームだけクリアしてるからなw
サードのゲームは買われないから情報共有以前の問題w
62.名無し
難易度が高いゲームというとダクソしか出てこないゴキブリクン
高難易度のゲームは世の中に沢山ありますよw
結局それしか挙げれないってことはそれ以外高難易度に挑戦したこと無いんですねw
データ通りだw
63.名無し
>>62
このコースをクリアしたことにして次のコースに進みますか?
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
Bloodborneみたいにプレイヤーの半数が序盤で投げ出すよかまし
65.名無し
ユーザー層と数の違いだわw
頭悪いやつにデータ与えても何の意味もないって好例だな
66.名無し
任天堂ハードには選択肢がないって話でしょ?
そりゃチョイスできるゲームが他にあるなら同じソフトばっかシコシコやらなきゃいけない理由はないからな
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このコースをクリアしたことにして次のコースに進みますか?
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
そのデータのソースが存在しないんだが…?
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
クリアした事にはしてない定期
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またゴキちゃんが壊れたラジオになっちゃった😥
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
メーカー的にはSwitch版ダクソRみたいに爆死するよりかは遥かにマシだがな
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「実績機能無くてクリア情報集めることがまず不可能だと思うんだがソースは?」
↓
豚「は?有料記事なんだが?」
↓
「その有料記事に飛んだけど存在しなかったよ?」
↓
豚「ああああぁァァァ!!うるせぇぇぇぇぇ!!」
要約するとこう。だいぶ前のアクシ捏造ネガキャンなんだが、ここにきてまた記事にする面の皮の厚さよ
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
ぶーちゃん難聴だから何回も言わないと聞こえないじゃん…
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CEDEC2019でPSVRはある動画コンテンツの視聴時間が異常に長いが一回の起動時間は短いって発表されたやつ好き
75.名無し
???「クリアしたことにして先へ進みますか?」
76.名無し
そらソフトの本数が少ない方がやり込むだろ
次が買えなきゃ前のゲームを極めるぐらいしかやる事ないんだし
77.名無し
PSユーザーは指も思ったように動かせないガイジばっかりだもの仕方ないよ
笑っちゃだめだよそういうのかわいそうだろw
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
PS4版のダクソRは売れましたか...?
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ結局ソースなしのゲハの妄想だったやつだっけ
1億台ガイジニシみたいなのが考えたのかねえ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そうなんだ任天堂のソフトやってる奴はみんな凄いね
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
5回死んだら無敵になるアイテムが出る時点で…
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリの発狂具合が全てを物語ってるな
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリの発狂具合が全てを物語ってるな
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリの発狂具合が全てを物語ってるな
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリの発狂具合が全てを物語ってるな
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
簡悔ボーンのおかげでアイスボーンは大量減したしまぁ間違ってないわな
87.名無し
>>82-85
凄い発狂しててドン引き。
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
当然PSstore内の分析でしかなくて、AVAVって騒いでキャッキャしてた豚こそエ.ロしか考えてませんでしたってオチ含めて好き
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
というかPS4持ってる人は大概Switchも持ってるよな。
SwitchはSwitchだけって人もいるが。
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
要は無意味なプライドが高いから妙に高難度を求めてきて、そして無意味なプライドが高いから失敗を恐れてすぐ投げ出して開発者を攻撃
自意識過剰で自己防衛本能が高くて他者に攻撃的
うーん絵に描いたような厨二気質
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
初週の時点でps4の7.1万本に対して1.4万本とかいう圧倒的大差で負けておいて何言ってるのw
因みにps4版は1月時点で12万本売れてるみたいっすよw
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>86
訳して
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchユーザーって選民意識強すぎない?
まあゲハの悪影響だろうけど。
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>90
情報ソースを確かめるって概念が存在しないのか…?中学校でも習うだろうに…
95.名無し
PSユーザーとか言ってもスイッチだって持ってるしやるよ
っていう事をいうと中立だなんだっていう馬鹿いるけど
そうじゃなくてどっちが好きで起動してる頻度が高いかっていえばPSだよ
96.名無し
※87
普通にエラーだろw
おまえ投稿が2重になったことねえのか?
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
Switch版は同時期で2.2万本っすw
98.名無し
>>96
だからと言って、4回はねーよw
どんだけ「ゴキブリ」と書きたかったのかねw
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>92
Switchで出さないモンハンなんてネガキャンしてやるぶひいいいいいいいいいいいいい!!!!!
100.名無し
※93
偏ってない奴は選民意識っぽいコメはしないからな
switchプレイヤーとしても迷惑だよ
101.名無し
>>78
PS4版は初週だけで7.9万本。
ちなみに内容はDQ11と違って、PS3版をリマスターしただけ内容同じ。
102.名無し
>>98
被害妄想かwww
てめえが散々豚連呼しといて自分がゴキ言われるのがそんなに気になるんだなw
103.名無し
これのソースは前から言われてるが、
「開発者向けのクローズドな会合だそうだからソースがない(参加者の記憶だけ)」なんだよな
文書に残ってるわけじゃないから、厳密に議論するためにはソースとして見なせない、という話なら分かる
でもゴキブリによる「豚の妄想妄想」と捏造するのはもっとおかしい
自分で自分の信頼度を下げてどうする
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあムービーゲーばっかだしなPS
あんなん繰り返しやってたら疲れる
105.名無し
>>103
そりゃあソース無いし、出せなかったんだから捏造だろw
ソースは出せない。だけどオレの事は信用して、ゴキブリは誤れ。
無理ーwwwwww
106.名無し
>>105
だせなかったら捏造、はあほすぎるぞ。
107.名無し
>>72
仮に嘘だとしても
その嘘をソースにスレが立ったら
その嘘が事実に変化したということになるのでは?
ゴキくんって議論とか弱そう
108.名無し
>>106
記事から引用したように見せて、ソース調べたらソースが無い。
これで、「捏造ではない」は都合良すぎ。誰がどうやって信用するんだ?
109.名無し
>>107
息をするように嘘を吐くとはまさにお前のことだ。
110.名無し
>>107
豚「オレがスレを立てた。内容はでっち上げだがオレがスレを立てたので、でっち上げではなく事実になった。」
ってことか?
議論とかいう以前に、もはや死ねと思う。
111.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>107
君ディベートやディスカッションしたことある?
112.名無し
>>108
ソースがない、ではなくて、提示できない、だろ。
だから「信憑性がない」ならわかるけど「捏造」とは違う。信用しろとは言ってない。
つか、まずは捏造の意味から調べてこいよ…。捏造の意味も分かってないだろ。
わかってるとしたら、108の2行目のおかしさに気づけないのもなかなかだぞ。
113.名無し
>>105
厳密にやるべきというのなら、それでもいいんだ
今後もぜひ厳密にやってくれ
おれは必ず調べてソースも出してるが、ゴキブリも二度と記憶に頼らず、ソース付きでない私見は述べないでくれ
おれが言ってるゴキブリの妄想・捏造とは、豚とのやり取りとか言う奴
ゴキブリって勝手に話を発展させて作るだろ
114.名無し
「文書ソースがないから眉に唾つけて話半分で聞いとけ」
否定する側もこれ以上のことは言えないんだよな
でもゴキブリはこれ以上のことをバンバン言う、それはもう完全な捏造
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22ならねーぞ
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>113
厳密でもなんでもないぞ。
証拠がないから嘘だ、なんて言い方じゃ、何も話ができなくなるだろうが。
117.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキがガキゲーの代表格に挙げてるカービィ、多分全部クリアできねえぞPSユーザー…
118.名無し
エラーでも四連投なんてしないだろ
発狂じゃなきゃ泥酔してるレベルやぞ
119.名無し
※24
同じジャンルのゲーム買うのはいつも同じ層
そういう人たちも一定数はいるけど、基本的にそれらの売り上げはモンハンに遥かに及ばないでしょ
任天堂ハードにはソレ以上の人数、マリカースプラにスマブラといった対人を好む層がいる
これは大きな差なんだよね
海外はともかく、日本人は特に
120.名無し
>PSでは対人ゲームが全く売れない理由がこれ
対人以外のゲームも全く売れてないような・・・
121.
このコメントは削除されました。
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんかコメ伸びてると思ったら豚が発狂してるのか
コケスレといい好きだねーこういうの…
123.名無し
任天堂ハードはやるゲームが少ないから
クリアまでやるしかないというデータもある
124.名無し
なるほどだから任天堂ハードでサードがいつも爆死してんのか
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>124
そういう事はpsでまともな売り方を出してから言おうな
126.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
その割には任天堂じゃ高難度ウリにしたコア向けは爆死続きですね
127.名無し
>>124
サードの同発マルチ対決でswitchに結構負けてるPS4が惨めになるだけだぞw
128.名無し
>>126
高難易度ウリにしたゲームってなんだ?
売れないのが当然レベルの超後発のダクソRくらいしか思い当たらないが
一体何が爆死続きなんだろうな
129.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
ダークソウルは、コア勢は既に他機種でやってるから。
かといって、ライト勢にはあまり魅力が無い作品だし。
130.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
Kから始まる隣国の人とやってること同じだな!
131.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
横スクNewマリオという万人向けタイトルで実験的に導入された
ステージスキップシステムだけがゴキちゃんの心の支え
132.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
妄想かよw
まあそうじゃないかと思ってたけどな
ホントゲハ豚は姑息だな
133.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>131
最近は優秀な弟が代わりにクリアしてくれるらしいね
134.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
嘘って言われても強気なブーちゃん...
面の皮が厚いな
135.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチに難しいゲームないじゃん。
子供向けゲームしかないのに。
136.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>102
そこ関係ないでしょw
137.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>128
売れない言い訳乙w
138.名無し
>>135
多分お前はマリオも最後までクリア出来ないと思うよ
お前には難しくて
139.名無し
セキロだダクソだ言うけどFC時代のゲームのがよっぽどムズいよね
140.名無し
>>139
セーブ機能が無いとか運が絡むとか視認性が悪いとか難しい以前に不親切なんだよなあ
141.名無し
SwitchとはマルチはないがF/TPSは他ハードとPSユーザーだど本当にPSユーザーは頭使ってんのかと思う
まだ1vs1のゲームは上の人間はそれなりにいるからマシなんだけど、複数戦はあまりにクズが多すぎて
まぁ初心者には良かったり鴨撃ちでストレス解消には良いが、クズが多すぎて逆に変なセオリーがまかり通ってたりするのがなぁ・・・
最近だとWWZで日本人と中国人は一緒になるとウンザリする、まだやりたいことは分かるが行動が何でそうなる?とバカな行動しかしないし
142.名無し
※107 のヤバさにひくわ…
143.名無し
>>140
視認性は今の方が視点、エフェクトなどで悪いのが多いだろうに、昔のはドット、キャラとパターンが固定されてるし
昔のってプレイヤースキル(腕前や知識)に頼ったものが多いのが難しく感じるのだろ、この記事の通りで
今のってなんだかんだと経験値や素材などゲーム内で貯まるものがあるからリトライも楽
と言うかそれくらいしてやらないと投げる人が多いんだろう、まあだからFCの頃もRPGが人気を得たのだろうけど
誰でもクリアできるのはゲームとしては利点ではあるが、それしか出来なくなってるプレイヤーはどうなのよってことやね
まあ日本は少子化でユーザーが減ってるから難易度は下がる傾向ではあるのだが
144.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
腹立つよな
意地でもクリアしたくなるわ
145.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>107
「嘘を100回言うと本当になる」ってやつか
146.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トロフィーもこういうデータの役に立ってるんだな。
147.名無し
わざと難し過ぎるゲームを作っといて言うことではない
どうせ次の作品は前作よりもっと難しくするんだろ?バカかよwww
148.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>103
まず、アトラスにデータ比較出来る両機種マルチのソフトが存在しないから比較不可。次に、プレイデータを収集するのには同意を求める表示が出されるが、アトラスゲーにそんなものは無い。最後に、CEDECのサイトで過去の講演記録を調べることが出来るがCEDECでそんな講演が行われた記録が残ってない
149.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
100歩譲って講演内容が出てこないのは分かる。一般人が参加出来る時点で応募かけてるわけで、いつどこでこの講演が行われたという情報すら一切出てこないのはもう…
150.名無し
ゲームによる、でFAだろガイジかよこいつら
やりゃわかるがどっちも同じようなユーザー層狙ってるゲームの難度は似たようなレベル
印象として任天堂はマリオだポケモンだって万人向けのぬるいゲームが有名だから簡単そうなイメージがあって、PSは洋ゲーとかゲーマー向けのタイトルが目立つことがあるから理不尽なのがあるイメージがあったりするだけ
151.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>116
内容のソースは出せなくてもアトラススクエニコナミが揃い踏みの講演がいつどこで行われたかは出せるだろ?それで「きゅ…九州で…」って苦し紛れに嘘ついてそんな講演ねーぞってなったのが2018年当時の出来事
152.名無し
ファミコンからだが任天堂は命を軽くする→ゲームやり直しやすい
グラ演出高い→落ち込むからゲームもういいやってなる
スペランカーで導入30分ムービー流して50分チュートリアルして段差で
「うぁー足が足が・・・助けてくれあぁ」みたいな絶叫エンドムービー見せられ続けりゃ100回やるメンタル持たないだろ
マリオだって楽しくBGM流れて死ぬから何も感じさせず脳死してキャラ動かしている
誰かmad作って100回血みどろにした動画ガキに流してみろメンタルやられるから
153.名無し
そういやマリオメーカーとかでも異常な高難易度ステージとか好んでプレイしてる人とかいるしな・・・
154.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
嘘も言い続ければ真実になるって分かるコメント欄だなw
155.名無し
>>107 がスゲーヤバい。
「嘘を言ったとしよう。その嘘をソースにスレを立てるだろ?
そうしたら嘘は真実に変化するんだ。こんなことも分からんのか、ゴキは。」と書いてる。
議論するしないの問題とは関係ない、宇宙の果てまでぶっ飛んだ意見。10,000時間かけて議論してもかみ合うことは無い。
156.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
アレアレ言葉が出てこないのは老化の兆候ですわ
157.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
何回も同じ事を言うのはボケの兆候だぞ
158.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
ソフトの本数少ないのにやりこまないPSユーザーってなにやってんの?
皮オナ?任天堂叩き?
159.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>89
キモオタやDQNはソニーハード独占なんでそうでもない
160.名無し
>>158
VRでマスかきチャレンジでもしてるんだろ
161.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>137
はよ答えろウジ虫
162.名無し
何言っても※107で終わりだよ。
1.名無し
任天堂のゲームは諦めない心を養うゲーム
2019年10月05日 22:57 ▽このコメントに返信