1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 10:51:08.36 ID:1TOSxmarM
42 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん:2018/01/21(日) 15:43:00.18 ID:qp1t8+JZ0
>>1
尚、CEDEC(ゲーム開発者向け研究発表会)でのスクエニやアトラス、コナミ曰く
同じゲームを遊んだ場合、「難易度が高くても最後まで投げ出さずクリアまで遊びきる」
ユーザーの割合は任天堂ユーザーの方が1.2~1.6倍多いため
独占タイトルでは任天堂向けの方が難しく設定する事が多い模様


49 (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/10(土) 18:14:53.08 ID:+r2G2FJDa
>>39
フロム・ソフトウェア
PSユーザーは高い難易度出すと飛び付くが、すぐに投げ出す。
そしてすぐに次の新作を欲しがる為、消費としては上客。
任天堂ユーザーは高い難易度でも出足は遅いが情報共有を行うことで
一定期間でほぼ同時期に多数のクリア者が出る。

アトラス
オンラインでユーザーのプレイ記録やクリア情報が自動で入るようになったから
分かることたが、任天堂ユーザーは難易度が高くてもストイックにやり遂げる。
全滅回数も多いがクリア率も高い。
PSユーザーは全滅回数が3回を超えるユーザーがほぼいないが、
同時にクリア率も任天堂ユーザーの半数以下に落ちる。
今後はPSユーザーには難易度の高くない爽快感の高いゲームを、
任天堂ユーザーには知恵を絞るパズル要素を多く含んだゲームを提供していきたい。


196 名前:(´・ω・`) 名無しのえび通さん :2018/02/12(月) 18:39:39.33 ID:3mUaSPz1a
アトラスがオンライン化によるビッグデータが収集できるようになった結果
任天堂ユーザーはコンテニュー上等
PSユーザーは3回以上コンテニューすることはほぼ無く、その後の起動率も低い
からって「任天堂向けにはより快適な試行回数」
「PSむけには派手に見えて低い難易度」を出すと良いよってcedecで発表してたしな



97: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 12:35:22.48 ID:YfHIL4DB0
>>1
こんな話もある

203 名前:(´・ω・`) 名無しのえび通さん :2017/08/07(月) 12:32:57.75 ID:mU7WiDmi0
仁王の企画発表記者会見の時のPSユーザーは露骨じゃないけど
性的な描写を求めていて 頭で考えるよりひたすら連打と
単純なコマンドで痛快に浸るのが好きで難解な漢字や言葉を使った
暗黒の闇や神話の光を感じるカッコいいネーミングに惹かれて
一目見ればすぐわかる簡単なストーリーを重視する

ってベタ褒めなのかボロクソに転け降ろしてるのか分からない説明好き

207 名前:(´・ω・`) 名無しのえび通さん :2017/08/07(月) 12:44:12.92 ID:mU7WiDmi0
当時は仮題鬼ってタイトルだったかな?
製作発表の話



112: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 13:12:33.44 ID:yXn/bDI8a
>>97
難易度とかどうこうよりも、こっちの方が信頼性ある
PS4ユーザーは下手というよりチャレンジしたく無いのな


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 10:52:06.80 ID:8qGQbJLea

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 10:53:09.21 ID:h4yqArV4a
逆ッ!逆ッ!

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 10:55:53.02 ID:fAkbO69+0
>>5
ん?

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 10:56:26.60 ID:NlARijEC0
>>5
PSユーザーw

65: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 11:42:39.08 ID:rDFCatYU0
>>5
小島にさえベリーイージー用意されてんのに逆なわけねえだろ

71: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 11:46:44.66 ID:ssOAx+qL0
>>65
あれはゲームに微塵も興味のない海外のセレブ様にストレスなく
説教を楽しんでもらうためのモードだからノーカンで
動画でも見てろ?HAHAHA


73: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 11:50:55.15 ID:X1rcHEUGd
>>71
建前でそう言ってるだけで
実際は小島信者がプライドの高さに反してゲームの腕が全く伴ってないのが
薄々開発側のデータで判明したから用意されたもんなのかもしれんがな


6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 10:54:35.14 ID:NKs9vGe/0
だからゲームの攻略のAIつけるって話なんでしょ。
公式からしてファンは間抜けだから救済処置
入れなきゃいかんなってことになってるじゃん。

119: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 13:40:52.25 ID:o5NK3Qqrp
>>6
三回ボスに負けてイージーにしますか?って聞かれるのは相当に屈辱なんだろう
イージークリアのトロフィーなんて屈辱なんだよ

121: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 14:32:41.65 ID:mj/atDmhF
>>119
まああれは万人がイラつく思うわ
考えたやつはアホ

128: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 15:37:18.12 ID:P2i/7YwO0
>>121
64のカスタムロボからあったけどむしろ意固地になってリトライ繰り返すよな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 10:59:04.14 ID:Q781RP5Y0
サードはPSのがよく売れるってのは裏を返せばそれだけやり込まないってこと
上っ面撫でてすぐ積む。そして次の新作を買う。
そして自称コアゲーマーを高らかに宣言する

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 11:06:49.08 ID:PNfFP6hzM
PSは30~40代がメイン層なんだから遊ぶ時間は限られてる。
しかも移り気で経済力もあるから次々にソフトを購入する。
任天はキッズ層が強い分ソフトは吟味に吟味を重ねて買うし、
時間もあるから骨までしゃぶり尽くす
要はユーザー層の違いがそのまま出てるだけ


20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 11:07:13.94 ID:39y5PeEUd
定期的に立つ系スレになっちまったな

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 11:07:26.14 ID:3V6rXlVK0
じゃあ放っておけばいいのに
顔真っ赤な自覚者が多いからなくならないんだよ
定期的にたつ運命

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 11:07:50.73 ID:cgjJIN8md
ずいぶんソースが古いなでも事実じゃないかな
任天堂=子供、ニートが多い=時間がある
ソニー=社会人、学生が多い=時間かない

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 11:11:46.42 ID:dOZSdRNc0
>>24
VRも短時間しか使わないし
サードが売れてるからな

54: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 11:30:20.10 ID:ssOAx+qL0
>>24
任天堂は子供と大学生以上の社会人、ファミリー層で
PSは中高生とニート、フリーターだろ

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 11:11:11.59 ID:yU/unXRZ0111111
ダークソウルみたいな死んで覚えるゲームよく続けられるなっていつも思う

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 11:13:49.93 ID:T3BUPSEz0
スマブラやスプラが国内でバカ売れしてるのに
PSでは対人ゲームが全く売れない理由がこれ
CPU相手に勝ってイキる事しか出来ない

論破してみ?



52: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 11:29:11.93 ID:Aq6RDHMMp
>>36
これガチ正論だろ

83: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 12:17:20.73 ID:97Jf6L4/0
>>36
これは有るかもな

91: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 12:28:24.90 ID:WcOsnNPz0
>>36
目から鱗
マジでこれ

159: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 18:51:41.84 ID:xL0W+wNKd
>>91
馬鹿だろ
格闘ゲームのメインストリートはプレステなんだよな
大会だってプレステだよw

FPSのアクティブ数がいい番多いのもプレステプラットフォームなんだけどw

46: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 11:19:32.59 ID:cgjJIN8md
ゲームに長時間かけられる子供やニートが羨ましい

69: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 11:45:56.23 ID:h+RBXXPt0
定期的に立つね
そして伸びるw
よほどPSユーザーの心に刺さるんだろうな

81: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 12:16:23.90 ID:1oOCJyV6a
PSユーザーはグラ重視だろ?
ゲームが上手いわけないw

84: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 12:17:38.55 ID:TR6dJudR0
>>81
ゲームが上手いといいことあるの?

82: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 12:16:28.10 ID:97Jf6L4/0
デモンエクスマキナはオンラインにもっと難易度高い
ミッション追加しろって言ってる連中が結構居るな
ガチで難しいのが追加された時にそいつらがちゃんとクリアするのかは知らんけど

94: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 12:33:01.01 ID:B6KcV4BK0
難易度が高かろうが低かろうがソニーハードファンは、だが買わぬしてる
動画評論家だからなぁ
プレイ動画見てるだけでプレイしてる気分になれるから
エアプじゃないとか言うほどだからね


105: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 12:57:40.00 ID:UJ97LKui0
これはガチ
任天堂ユーザーがスプラやら対人ゲー流行ってるのに
PSユーザーはダクソダクソいうわりに本物の対人ゲーには手を出さず
動画探してニチャアってしてるだけだもんな
ゲーム下手なのに優越感には飢えてるのがPSユーザー


106: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 12:58:28.56 ID:hlFa/G7z0
実際出てるゲームがそういう方向性だな


158: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/10/05(土) 18:49:18.43 ID:USaqQQWZM
割と実感としてある
外部の評価というか見られ方をやたら気にするのも


http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1570240268/


どのハードにも色んなユーザーがいるので、
一括りにしてはいけません。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

自分PSもSwitchもやるけど、んなことないですよ


【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch