【驚愕】「どんなときもWi-Fi」がヤバすぎる!月3480円でデータ無制限 これ光に高い金払ってる奴バカだろ

174名前:番組の途中ですが (アウアウウー Sa85-DQ7h)[] 投稿日:2019/09/25(水) 21:21:03.19 ID:6rvvX+4Ea [1/7]
どんなときもWi-Fiでよくね?
無制限だし速度規制もないしゲームも出来る
206名前:番組の途中ですが (ワッチョイWW 051a-zjF9)[sage] 投稿日:2019/09/25(水) 21:25:48.21 ID:RKvWSLHi0 [2/4]
ワイマックス
部屋電波ゴミ 速度制限あり
地下繋がらない 高所繋がらない
エリアゴミ
どんなときも
制限なし 電波性質的に混線は弱いが
部屋の電波の通りよい
地下も高所もおけ
エリアソフバン
これもう勝ち目ないだろ
272名前:番組の途中ですが (ワッチョイWW 3dc5-dcvF)[] 投稿日:2019/09/25(水) 21:37:47.65 ID:vkqFGws20
どんなときもWi-Fiなら1日で100GB使っても制限ないけどな
2.名無し
「どんなときも」ってめっちゃ曖昧な表現。
「いつ」という時間を約束しているわけでは無く、「どこ」という場所もを約束しているわけではい。
無制限だとか書いてるが、WiMAXも最初は無制限だった。人が増えたらどうなるかを契約してるわけでも無い。
ぶっちゃけ、かなりうさん臭い。
3.名無し
モバイルルーターで全部賄うのはアホだろ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1億台ガイジニシみたいなキチガイが大量に使ったりして
その内サービス低下不可避やろな〜
5.名無し
僕が僕らしくあるために
6.名無し
>>1
WiMAXは地下鉄走ってるときは繋がり辛いけど、地下鉄の駅は普通に繋がるじゃん。
走ってるとき→4G、駅→WiMAXで切り替えてる。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフバン回線ショボすぎでしょ…
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
糞遅いぞこれ しかも安くない
おまけに解約もちとややこしい
9.名無し
あっぷるがルーターつくってくんねえかな、
10.名無し
WiMAXも最初の宣言通りのまま制限無しは貫けなかったしな。
WiMAX2のためにWiMAXに思いっきり制限掛けるとか、そりゃユーザーも離れるよw
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
槇原敬之ディスってんの?
12.名無し
>>9
やめといた方が良い。りんごの端末はメッチャバッテリー食う。
モバイルルーターにiPhone繋がなくしただけで、倍以上バッテリー持つようになった。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびってグローカルミー2使ってるのかよ
14.名無し
速度出ないのに制限がないってだけでこの値段のまとめとか
また金もらって宣伝かよ
15.名無し
今のところはいいが人が増えたらクソになるだろうな
ここで取り上げちゃったからまた・・
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デュアルsimにレンタルsim突っ込むのが最強
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
親父ギャグつまんね
とどのつまるところは既存と大して変わらんよまあ見てな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レンタルWi-Fiドットコムで一回借りて返却。その時にもらえるクーポンでもう一度借りれば月額ほとんど変わらないし、三年契約とかないよ。通信速度もほとんど同じ。つか、どんなときもWi-Fiがひどすぎる。夜とかすぐ通信切れる。
19.名無し
「著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信」ってのがどの程度を想定してるのかわからんよな
最近だと容量100GBオーバーなゲームが珍しくなくなってきたしそういうので制限されたらたまらん
20.名無し
>>19
普通なら1日3G、3日で10Gぐらいが相場だがな
21.名無し
オンラインゲーマーと、高画質動画ダウンローダーに 空いてる道路車線も潰されるパターンを何度も見て来たしな
22.名無し
ファイル共有してるバカモノだけ規制したいんだろ
23.名無し
ゲーム関係ない遅報JIN
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
いちいちつっかかんな、黙っていられねーのかくそボケが
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Pingが大きいからオンラインゲームには向いてない。
26.名無し
土日一日中ネット符リックス美まくりで足りるかが最低条件や
27.名無し
モバイル系の回線は外で使うか
固定回線引けない場所で使うかくらいしか使い道はない
家で使う分には多少高くても固定回線引いたほうがいい。今ならPv6+にするって手もあるしな
28.名無し
一般人は楽天でよくね?
制限は深夜帯だけやし
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どんなときもは、100GB程度では制限されないと思うぞ。
複数のsimを自動的に割り当てる方式だから、
制限受けたsimは無視できる。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うち、アンテナの近くに引っ越したお陰か、光のごみ回線のときと同じスピードがWiMAXで出るわ
多分、ケーブルテレビのメタル回線ネットの方が早いと思う
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いくら早くても無線ならクソ
それならADSLの方がマシ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワイマックス3年契約しちゃたよ…
遅いし、地下鉄繋がらないのに…
しかも5G始まるやん…アホや…
2019年10月06日 00:38 ▽このコメントに返信