【化け物企業】マイクロソフト 7~9月期 純利益 前年同期比21%増 約1兆1600億円

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
windows7延長しろ!
3.名無し
だって箱もPCも元を辿ればどっちもMSだからな
市場被り的にPSの真の敵なんだがPSは全てにおいて負けてるという無残さ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>たったの1兆円かよ
>>ソニーは8兆円だから勝負ついたな
>>Windowsが売れなくなったから当然
純利益と総売上の違いもわからん馬鹿がいるな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
しかもソニーの8兆は1年間の売上だが、MSの1兆は四半期(3ヶ月間)の純利益。
文字通り「桁が違う」。
6.名無し
お前が生きていく上でのインフラとかの管理もほぼWindowsなんやで
アップルだのグーグルだの比べるのは愚かだわ
まぁそう考えるとちょっと怖くも感じるが
7.名無し
売上と利益比べてる時点で恥やな、政府より情弱やぞw
MSの場合PC用無料ゲーの数が凄いからな、1000は超えてるしインディーズのパイオニアやから
ゲーム自体事業あまり重視してないんじゃね?
8.名無し
>1
赤字ではないよ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーみたいに何度も
債務超過でゲーム事業つぶれてないしな
安定してる
10.名無し
>ゲーム業界においても、実は真に恐ろしい企業はMS
その通りなんだけど、わかってないやつ多すぎると思う
本気出してゲーム事業全振りされたら、ソニーも任天堂も勝てないわ
11.名無し
>>10
任天堂は完全に棲み分けてるし任天堂ソフトという魅力的な独占ソフトあるからそんなに影響ないけどな
やばいのは路線もソフトも丸かぶりなソニー
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ソニーがゲーム部門に全フリしたら〜って言ったら取り合わんやろ。謎の仮定でマウントなんて取れん
13.名無し
>>12
そらソニーがゲーム部門に全振りしても同じくゲーム全振りしたMSに勝ち目ないし
14.名無し
MSはPCがあるしストリームも始めるならもうゲーム機出す意味なんて無いだろ
15.名無し
経営者が変わって有能だって話は数年前から聞いてる
まぁ、クラウド事業でうまく言ってるんだろ?ゲームの方じゃなくて
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもPCだけでなく、自販機やスーパーのレジにもWindowsが入ってるんだぜ。
17.名無し
何よりもまずDirectXが強すぎる。
DirectXはMS機でしか使えないし他にも色んなAPIが出ているから
普通に考えてとっくに打ち捨てられてもおかしくないのに
今もスマホ向け以外のゲームはたいていプロジェクト初期はDirectXで作り始めるし
PCゲームはいつまでたってもWindows主体から抜け出せない。
Xboxだって元々は"Direct Xで動くゲームの箱"ってのが命名由来だしな
18.名無し
本気だしてもっとすごいハードやサービス出してくれてもいいんやで
19.名無し
国産OSつぶされてMSすげーとか、ドM民族がw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム部門赤字で他が支えてるとかソニーと真逆やないか!!!!
もう可哀想だから譲ってあげてよぉ
2019年10月24日 10:53 ▽このコメントに返信