FF7リメイクのキャッチコピーがかっこよすぎる

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂からゲーム業界を救った伝説のゲーム
9位乙!
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良いキャッチコピーだと思う
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニ決算
スイッチゲームは不調で赤字かぁ・・・
逆にPS4 FF14漆黒のヴィランズは絶好調と
5.名無し
>>4
FF14やってるやつほぼPCなんですが
PS4でやるあほおらんだろ
お金ないやつくらいだ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂は下り坂で上がる未来がないのが痛いな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
毎回お前みたいなアホいるけど
PS勢はPC勢なんかよりオンラインやりまくりだから
8.名無し
>>7
FF14単体で見たら知らんが全体で見たらPS勢よりPC勢のが圧倒的に多いと思うぞ
「CS全体」の市場規模と「PCゲームのみ」の市場規模ってほぼ同じだからな
9.名無し
>>8
まあスクエニ発表でPS4パケ版が1番売れてるって宣言されてるけどね
2.3万本
10.名無し
>>9
あの、PC版ってsteam版とかもあってダウンロードメインなんすよ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
ほんと馬鹿だなお前
そもそもゲーミングPCなんて持ってる奴いない
FFクラスのゲームPSがメインなの当たり前
PCゲーム市場でいうのは元々ゲーミングPCのことじゃないから
12.名無し
>>11
FF14ってロー寄りのミドルスペックPCでも普通に遊べるんすよ
要求スペックグラボGTX750のメモリ4GBとかなんで
13.名無し
「カッコいい」じゃなくて「カッコよすぎる」ってのがFFっぽい
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ホント頭悪いなお前w
お前が何言ってもゲーミングPCなんてほとんどのやつは持ってないって何回言ってもわからないんだろうな
馬鹿だから
15.名無し
>>14
PCでモンハンW遊ぶユーザーが多い時点でその理屈は無理なんすねぇ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
PSに遠く及ばない
馬鹿は現実を無視してノーガキ垂れるから馬鹿なんだよ
PSはオンライン有料というだけでもPCと安モノの任天堂に勝っている
17.名無し
失敗しても伝説(になる15のように・・・)
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
特にFF14発売の頃はなおさらゲーミングPCの普及はしてない
わざわざPCでやるやつはごく少数だ
お前のノーガキと現実は関係ない
19.名無し
必死にゲーミングPC否定してる奴いて草
いつの時代の人間なんだ?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
PSみたいに普及してないからな
現実の話してるだけ
21.名無し
>>20
モンハンWが数百万売れる市場で普及してないはないわw
PS4版のパッケ2.3万程度あっさり超えてそうだけど
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やはり全世界累計生産出荷一億台のプレステ4は世界一!!!定価で後30台くらい買ってくれよな!!、
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
頭悪い奴ってなんでそんなに必死なんだ?
普及してないからPSなら勝てないわけだよ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
PS4が圧倒的にモンハン売れてるんだよ
馬鹿すぎだろお前
25.名無し
FF14のPS4勢はかなりいる
プレイしてるやつなら普通に知ってること
26.名無し
>>21
こういう豚は任天堂ファンからしても害悪でしかない
27.名無し
この自我自賛感・・・15で見たな
28.名無し
で、何部作でいつ完結するのん? 伝説さん
29.名無し
でっかい剣背中にはり付けた腕丸出しホストがかっこよすぎる
30.名無し
これに関しては良いキャッチコピーだよ
(リメイクが)生まれる前から(FF7は)伝説、なのは確かだから
たった1本のソフトが新参者のソニーがゲーム業界のメインプラットフォームになるまでに押し上げたんだし
この1言だけならな!この1言だけに終わらせろよ
31.名無し
ふたたび生まれた時には分作
32.名無し
1か月後には半額
33.名無し
そのうちFF15みたいなクソみたいな宣伝うつんだろうな・・・
34.名無し
>>12
まだ動作環境詐欺やってんのかアレ
DX9を切っただけでPS3時代から手直し一つやってないだろ、現行品ぶるなよ
35.名無し
>>10
ついでだ、steamのランキングはMMOに限定しても下の下だぞ
拡張発売時でもARKに買てないんだから
36.名無し
産まれてすぐコントローラーを握ったとしても
完結するころには中学卒業しちゃう伝説
37.名無し
数年後には続きは小説
38.名無し
この手のキャッチコピーに幻滅
39.名無し
ウマリス・ホストの面接 @蜂蜜館
40.名無し
FF15で普通に使ってなかったのが意外な言葉だなww
「ヤリタイコトハヤリツクシタ・・・」とセットで使うとより映えるデw
41.名無し
分作決めたヤツ、ポンコツ
42.名無し
スライディング鉄パイプのキャッチコピーもかっこつけてたなぁ
43.名無し
ミッドガル出るまでが遠足
44.名無し
序盤がたっぷり遊べる体験版(フルプライス)
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
たくさんのユーザーを魅了したゲームなのは事実だし、伝説と形容する人も一定数いるはず
ただ自分たちで言うな
それはユーザーから自然に出る言葉で、制作陣が自ら言う言葉じゃない
制作陣の相変わらずの傲慢さが垣間見れるコピーだと思う
46.名無し
FF7R2 「そして伝説へ」(完)
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「生まれる前までは伝説だった」にならないことを願う
48.名無し
FF7R-GS でゴールドソーサーだけのゲーム出しくれてもいいな
49.名無し
これでムービーばかりだったら寒いな
映像で済んじゃう伝説
50.名無し
伝説の子を頭だけ出産
胴や手足はいまだ子宮の中
51.名無し
キャッチコピーにキャッチされなかったんでこれはセーフコピー
52.名無し
若い子はどう思ってるんだろう?
FF7ってディフォルメされてたから許されていた部分も多いし、リメイクの初見だとホストが変な格好してでかい剣を背負ってる危ない奴みたいな認識じゃないことを祈りたいのだが。
ガッツみたいにムキムキだったらでかい剣も説得力あるんだけどな。
ワックスとスプレーで1時間くらいかかりそうな髪型してるから、説得力ないんだよねー。(リアル思考だと)
53.名無し
FFシリーズ「終わりのはじまり」の方がしっくりくるわ
54.名無し
うそつきホストの伝説
55.名無し
FF7ミッドガル限定リメイク版
56.名無し
>>55
分かって買うなら良いんだけど、どれ位が騙されるんだろうか。
57.名無し
>>52
その方面に関しては魔法のある世界で何言ってるのおっさん…てな感じかと思うけどなぁ。
中二病変種のニヒル気取りを患ってる奴くらいだろ。
ただPSプレイヤーにそういう奴が多かったり、スクエニブランドの失墜とか、
ゲーム業界の癌ゲハカスの功績とか色々問題はあるとは思うけどねぇ。
58.名無し
伝説はオリジナル
ウリジナルは伝説にはならんぞ
1.名無し
完結させてからごちゃごちゃ宣え。現状は鼻で笑う価値も無い
2019年11月08日 02:37 ▽このコメントに返信