【朗報】デススト本スレで好評!「歩くだけで感動するゲームは初めて」 本日発売!!

9 なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-f/HY [1.75.246.10]) 2019/11/08 01:17:22
歩いてるだけでこんなに楽しいゲームは生まれて初めてだわ 感動で泣いてる
295 なまえをいれてください (ワッチョイ d73b-VgiD [110.66.74.226]) 2019/11/08 02:01:19
ブリーフィング何回も観たから休憩タイム めちゃくちゃ面白いわ
最初は基本の荷物、次はLRのバランス取りを覚える遺体、次はBTの対処
BTはめちゃくちゃ怖い あれ捕まった人いるんかな
293 なまえをいれてください (ワッチョイ 77b0-vK+x [106.72.150.33]) 2019/11/08 02:01:04
ムービー→配達→ムービー→配達→ムービー
とりあえず開始2時間はこの連続だな 今の時点では結構面白い
275 なまえをいれてください (ワッチョイ 972c-xpXu [124.215.32.131]) 2019/11/08 01:58:06
序盤ムービーばっかって聞いてたけどすぐ動けるじゃん
欲張って回収してサムに苦労させちゃったけど面白いなこれ
384 なまえをいれてください (ワッチョイ 1f86-4TTv [101.142.160.18]) sage 2019/11/08(金) 02:18:08.45 ID:PziRGXAL0
すげー
山登り切ったら何故か涙出てきたwww
確かに操作性は良くはないけど達成感は他のゲームを凌駕してる
385 なまえをいれてください (ワッチョイ 572d-yEMQ [126.242.234.48]) sage 2019/11/08(金) 02:18:22.71 ID:pZtJrRNw0
岩山必死に乗り越えて目的地が見えたときちょっと感動するな(´・ω・`)
ちょうど音楽が流れるくるのが意図的でなんか腹立つ(´・ω・`)
2.名無し
あれあれぷーちゃん ゼルダの移動してるだけで感動は手放しで絶賛してたよね?w
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ムービーは確かに多いけど移動が楽しい。荷物限界まで持ってのたのた歩いたり、見えない敵にビクついて捕まって焦ったりとか・・・
道ができたりするし今後人が増えてどうなるかよね
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼルダの移動は、好奇心を刺激されるから楽しい。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本スレなんかマンセーしか許さんだろ
ちょっとでもつまらんとかいうと荒らし扱い
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼルダみたいに信者が糞うざいやつか
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
知性が低い人はハマらないって、完全に選民思想じゃん
これ書き込んだのアンチだろ…本気で言ってたら怖いわ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全世界累計生産出荷一億台のプレステ4は歩くだけのゲームで大儲け!!!みんなも歩くだけのゲームをたくさん買って偉大なるソニー様の売り上げに貢献してくれよな!!!
9.名無し
ゼル信みたいでキモいですね
ちょっとやってる人の放送見たけどクソゲーだよこれ
10.名無し
>>3
やらないとわからないタイプなんだろうな
文字で見てもちっとも面白そうに見えないわ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなんぶーちゃんに見せたら毒だよ
ゴミスペガキゲーマンセーしてるカスにはレベルが違いすぎて驚いちゃうからな
顔真っ赤でまた論点ずらしの効いて無いアピールくるぞ〜
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼルダが山登りきったり歩いてるだけで面白いわけねーだろエアプガイジ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰だよ、ネガキャンしてた奴ー
めちゃくちゃ面白いじゃねーかよ!
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このゲームは自分でルート探すのが楽しいよ
そう、新しい目的地に向かう時は楽しい
でも同じルートを往復する時が1番キツいかもね
最適ルートが1度通っちゃうとただ道に沿って移動するゲームになってたわ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラゴンボールゼノ2は飛んで移動してるだけで結構面白いと思ったけどな
エスコン7より移動楽しかった
つまり移動だけでも面白いゲームってあるぞ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ゼルダは移動するだけでも、人によって色々なやり方あったけど、これは移動の何処が感動するの?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無理矢理誉めて、自分に言い聞かせてるように見えるのは気のせいだよね?本当に心の底から楽しんでるコメントなんだよね?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダメなものはダメとちゃんと言わないと、勘違いして次も同じのが作られるけど、それでいいのか?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
知性が低い奴以外いい歳こいてゲームなんてやってない定期
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
そんな感情的になるならプレイして確かめれば良いじゃん
ゲームは体験が第一なんだよ?
それとも普段スマホゲーしかやらないから体験の意味が分からんのかな?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
プレーしてる人の感想だから別に良いんじゃないの?
お前みたいにプレーしてない人間が批判してもダメだと思うけど
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これもソニー発売か
9位任天堂はなんもないな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>知性の低い人や、楽しむ努力ができない精神的に未熟な人にははまらないかもしれない
新手のギャグか?エンターテイメントで楽しむ努力ってなんなんだ。
24.名無し
これ糞ゲーでよく見る論法だ!信仰心が試されるゲームなのね
>>ただ万人が面白いと感じるかというと違うかも。
知性の低い人や、楽しむ努力ができない精神的に未熟な人にははまらないかもしれない。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
みな、移動そのものを褒めてたわけじゃないだろうと。
もうちょいきちんと文章を理解しような。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
万人が楽しめるゲームなら
なんで任天堂9位なの?
27.名無し
シェンムーで20年前に経験した移動部分に特化したゲームという印象だな
最先端な部分とアナログな部分がバランスが取れてると感じてはまった人は感動できると思う
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
giantBombで星2/5だったじゃん。
超ボロカス言われてて草しか生えんかったぞ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ユーザーレビューが出てる今尚メディアの低スコア記事引っ張ってきてアンチ運動する奴哀れすぎる
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ゼルダは移動だけでも楽しかったよ。しかもそれがゲームのほんの一部なんだが
それが9割移動でしかもただただ面倒なだけのゲームになんか関係あるんか?
31.名無し
メタスコア下がっとるな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現実
大手レビューサイト
IGN6.4
edgeレビュー拒否
GiantBomb 星2/5(40点)
無名レビューサイト満点
ファミ通40点満点
これ以上の見えてる地雷がかつてあったか?
33.名無し
>>30
移動だけでも楽しいのはバイクだけだろ
普通に歩いたり馬乗るのはいちいちスタミナだの人参だのあって楽しくねえわ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ゼルダは面白さも伴ってたからまだマシだが
デスストは完全に人選ぶタイトルだからウザさに拍車がかかる
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
馬鹿にしてるだろ…
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつものゴキちゃんお得意のサクラでしょこれ
具体性が無いからちっとも伝わらない
配信見たけどそこまでの作品じゃねーぞこれ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつものゴキちゃんお得意のサクラでしょこれ
具体性が無いからちっとも伝わらない
配信見たけどそこまでの作品じゃねーぞこれ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
映画と一緒でこれを褒めてる自分に酔ってるんだろうなこいつら
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
つまり口では何が感動するのか説明はできない、それでok?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
つまり同じようなゲームがまたやりたいってことですね
41.名無し
よそ見できないゲームは疲れる
42.名無し
予測された通りの購入した信者の高尚なレビューと、それを貶す意見でカオス状態w
真実が出るまでまだ時間が掛かるなw
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デスストの感じ、モンハンに似てると思う。
モンハンはモンスターを狩るために強い武器を作るためにモンスターを狩るために強い武器を…のループで
デスストは移動を楽にするために物資を運ぶために移動を楽にするために物資を…のループ。
意図的に手段と目的を混同させるゲームってつまらんと思うんだが。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
RDR2のときもそんな感じだったな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
買っても無いのに何で分かるんだ?
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
癶(´益`癶)癶 キューイ!!
47.名無し
しばらく様子見
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCでワンコインなら買ってやってもいいレベルの駄作
フルプライスで劣化版買ったアホw
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
その意見に何でそんな噛み付くの?
そんな気に食わないの?
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
その意見に何でそんな噛み付くの?
そんな気に食わないの?
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchしか持ってないけどこれは馬鹿にするのおかしくない?
ゼルダ歩いてるだけで感動するとか言ってたじゃん
他の人が言ったら批判するの?
52.名無し
歩いてるだけでおもしろいwwwwwwwww
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
他人に何かを教えてもらう時はそれ相応の言葉遣いと頼み方をすべきだね
ネットだから横柄になる気持ちは分かるけどそんな言葉遣いじゃダメだよ
54.名無し
ゼルダをはじめ移動してるだけで楽しいってのはある
つまり本スレ奴らは小島信者だけど普段他のゲームやらないんだろうなっていう
55.名無し
おにぎりの描写で面白い言ってる奴らの評価だぞ
56.名無し
歩くだけで感動ってどんだけハードル低いんだよ・・・オープンワールド初めてなのかな
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
嘘つき豚は死ねよ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普段ゲームあんまり遊ばない映画ファン向けに売ってるから最近のゲームではなんでもない事でも簡単に感動させられるってカラクリ
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
説明できないってのは伝わってきたよ、それで充分だよ
60.名無し
>>26
人のふんどしで商売する方が儲かるんだろ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
当たり前だろ
叩けるものを叩かないような品の良い奴がこんな所に来るかよw
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
デスストは知らんが主体的に取り組まないと楽しめないものってのはあるでしょ
頭使わないで口開けて待ってるだけが娯楽じゃないよ
63.名無し
PS5買ったらPS4ソフトも遊ぶつもりだから楽しみにしておこう
昔はもっと変なゲームいっぱいあったしノープロブレムだ
また変なゲームはやってほしいぜ
64.名無し
この作品殆ど移動じゃん
そりゃ歩くだけで涙くらい出せなきゃ面白くは無いだろ
ちなみにあんま面白くない
普通だ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆張りアンチ豚イライラwwwwwwww
66.名無し
ゲームは一定水準以上ならあとは世界観の趣味性で選ぶよな
こういうゲームも無きゃ困るから多少クソゲーでもええよ
67.名無し
ブレワイ信者と同じようなこと言ってないか?
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
それは努力とは別でしょ。
主体的に取り組んでる時点で、取り組みたい!となってるんだから。
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
思ったより移動中に考えること多いわ。
一応スパイダーマンよりは移動ルーチンは楽しいかな。
70.名無し
断崖絶壁で放尿とかできるん?
71.名無し
移動で楽しかったスパイダーマンより楽しいんか?
72.名無し
>>70
出来る。
しかも看板も立てれる。
ションベンも武器だからなるべくベースに帰るまでガマンした方がいい。
先に未開の地を突き進む攻略班組とインフラ組で遊び方が二分してていいぞ。
サブクエこなすにも道路とアウトポストが沢山あるから設計が捗る。
オンラインゲームしててここまで面白いゲーム久々だわ。
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
IGN、EDGE、GiantBombにゴキチャーンイライラwwwwwww
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
多分、移動楽しいのは事実なんだわ。
…でもそれがずっと続くんだよ。
ジャイアントボムやIGNがレビューでもいってる「とにかく面倒くさい」にどんどんなってくタイプなんだと思う。
だって、いくら移動が楽しいってGotWでも一回行けばその後はファストトラベルだろ?RDRでもそうじゃないの?
デスストでファストトラベルってそもそもこのゲーム性の否定じゃないのかね?
どんどん面倒くさいになってくから楽しいのあと2日くらい?
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
小島監督作で、同じゲームやりたくないの?
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
ならブレワイと、同じぐらい売れるね!
77.名無し
ここでゴキちゃんが何言おうが”世界中”で大したことないって言われてるんだけどな
毎度毎度仕事大変だなこいつらも
78.名無し
>>67
ブレワイは本当にあの広い政界で何しようが自由でプレイヤーに任せるってスタンスで評価されたけど、これはお使いルーチンだし狭くて小手先の表現しかないんだわ
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
まぁとりあえず方向性は違うわ。
スパイダーマンが爽快感のあるウェブスイングで高速でルートを見つけるのに対して、デスストはじっくりとパズルのようにルートを見つける必要がある。
ゼルダは移動の中で山だけがパズル要素強いけどデスストは歩行が全部緩めのパズルになってる。
ミッションクリア時に移動距離と直線距離?との比較みたいのが出たりする 。移動そのものがゲームのメインコンテンツになってる。移動のご褒美はストーリーのカットシーンだな。だからカットシーンがおもしろく感じない人はインセンティブが弱くなる傾向にある。サイドクエストが少し評判悪いのもそれが理由な気がする。
80.名無し
>>72
楽しそうだな…
PCかPS5待ちたいんだけど、確実にスタダの楽しみあるよなこれ
81.名無し
お外に出て実際に歩きなさいなw
凄い感動が待ってるぞ?
82.名無し
>歩いてるだけでこんなに楽しいゲームは生まれて初めてだわ 感動で泣いてる
絶対に一緒に住んでるパパママにソレ言うなよ・・・病院に連れて行かれるぞw
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いいか、ごまかすなよ。面白いとか楽しいとか、そういうことは後の話だ。
歩くだけで涙が出る。そういうことなんだ。自分の心にもっと素直になれ。シンプルな感情が湧き出てくるのを感じるんだ。
ゲームを終えた後も涙で濡れたコントローラを見て何かを思うはずだ。
さあ、思い切ってワールドに飛び込んで来い!!!
84.名無し
なんていうか、普通に外でて10kmぐらい歩いてみたらいんじゃね?
車とか電車に乗ってたら見えないモノが色々見えてきて、きっとそっちのが楽しいで
85.名無し
それで結局どうなんだよ!
面白いのか、面白くないのか。
86.名無し
>>知性の低い人や、楽しむ努力ができない精神的に未熟な人にははまらないかもしれない。
楽しむ努力が必要なゲーム
FGOかな?w
87.名無し
移動だけに焦点を絞って他に楽しい要素を用意しないことで移動を手段でなく目的としたのは中々面白い発想だと思った
ただ、それにしたってムービーが多すぎる
ゼルダの「歩いてるだけで楽しい」は作り込まれたフィールドマップで次々に新しい発見があることが楽しいって話
デスストランディングは歩くこと自体に細かい重心バランス取るための操作が必要で、移動を上手にこなすことで悦に浸れる
要はめちゃくちゃトロいソニックみたいなもんだよ
これ苦労してるうちはいいけど慣れたらただのルーチンワークになりそう
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
むしろバイクのが資源管理必要じゃね?
人参は最初に絆上げたらもう使わないでしょ
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
移動が楽しいゲームを否定してるのでなく、デスストの移動が楽しいってことを疑ってるのだが
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小島監督の最新ゲームが遊べる、10点!!
・・・・・・
遂に・・・遂に発売です!デスストランディング!!メタルギアファン・・・・と言うよりは
小島監督ファンが待ち望んだ完全新作ゲーム!!
私ももちろんメタルギアも大好きですがやはり、
スナッチャー、ポリスノーツもメッチャ好きだったんで小島監督のドラマが好きなんですよね。
実際、ここ十数年はスネークの物語ばかり追いかけてきましたが今回はスネークいません!
核ありません!新しい世界観、新しい登場人物の物語!
ゲームシステムも今までのステルスアクションでもありません!
拠点から拠点を目指す「宅配」ゲー!見えない敵はB.B.が頼り!!
この辺はメタルギアソリッド3、メタルギアソリッドピースウォーカーのような
感覚に近いのかな?
もちろん人間の敵にも襲われるのでどうやって切りぬけるのか!?
岡山のゲームSHOPのお墨付き
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
癶(癶;:゚;益;゚;)癶 キューウイィィ…
92.名無し
あんま持ち上げない方がいいぞ
売上本数やら即値崩れやらでダメージ食らいそう
93.名無し
>>91
ゴキブリの鳴き声、最近これになったのかw
94.名無し
完全に宗教やん・・・
95.名無し
>>92
独立1作目の新IPだし、売れないだろうなって思うけど
資金回収が出来ればそれでいいと思うけどね。
次にまた銀行が貸すかは知らんけど、キックスターターなら集まるだろうし。
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>94
商売、ファンもとい信者をつくってなんぼやぞ
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
理解力ないのかな?
そんな事伝えてないよ?
98.名無し
モンハンの卵運びみたいなことずっとやるんだろ?何が楽しいんだよw
99.名無し
>>33
エアプすぎてワロタ
馬にスタミナはないダッシュがあるだけ
バイクは燃料ありますよ
100.名無し
>歩いてるだけでこんなに楽しいゲームは生まれて初めてだわ 感動で泣いてる
必死過ぎるだろ、そこまで思い込まないと後悔するレベルの出来なのか?
それともそこだけしか魅力がないという新たな皮肉表現なのか?
1.名無し
好評やん
2019年11月08日 08:21 ▽このコメントに返信