1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:20:14.25 ID:YolFYz/N0
――日本でのXbox Oneの展開についてもう少し掘り下げたい。

私はXboxを長年見届けてきた人間として、Xbox Oneは、
日本をTier1から外したことが最大の躓きだったと考えている。
今後、今世代での巻き返しというのは期待して良いのだろうか?

Spencer氏: 私もそう思う(苦笑)。Xbox Oneのローンチを振り返ると、
Tier1にしなかったこと、ローンチまでの時間が掛かりすぎたこと、
日本展開において多くのミスを犯したことを含めて、我々には多くの学びがあった。
他のコンペティターが展開に熱心に取り組んでいる間に、
我々は大事な時間を失ってしまった。日本をTier1にしなかったのは、
グローバル戦略の中でやむを得ない選択だったが、その決断が、他の地域では遊べるのに、
日本では遊べないという状況を生み出し、結果として日本の熱心なゲームファンに
屈辱的な気持ちにさせてしまった。
ただ、我々は日本のゲームファンを深くリスペクトしていることを理解して欲しいし、
そのことを示すためにもProject Scarlettでは日本を一番最初の出荷地域にしたいと考えている


001634

――それはつまりProject Scarlettは、日本はTier1に戻ると理解して良いのだろうか?

Spencer氏: それが私の願いだ。日本のゲームファンも含めた、
世界中のゲームコミュニティに、素晴らしいプロダクトを届けたいと考えている。
Project Scarlettはすべてのゲームファンを最大限にリスペクトした上で
グローバルで展開していきたいと考えている。



184: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 07:17:38.58 ID:rWyBTmPDa
>>1
日本だとXboxハードよりProject xCloudを全力で宣伝するべきだな
ハード買わせるより今持ってるスマホやタブで出来るって方が圧倒的にハードルが低い
そこで知名度と人気を上げればハードも売れる様になる

189: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 07:21:38.29 ID:Ibth6rat0
>>1
ギアーズ最新作も吹き替えすらなくなって字幕のみなのに日本を最優先にすると
いわれても信じられないんだよなぁ・・・。
ローカライズ費用すら削ってるところが本気だといっても信じられない。

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:21:09.21 ID:YolFYz/N0
――日本のゲームファンはこのインタビューを読んでワクワクしてくれると思う。
日本のゲームファンに向けてメッセージを。

Spencer氏: 私には日本に多くの友達がいる。素晴らしいゲームを生み出してくれる
ゲームクリエイター、熱心なゲームファン、そして日本のXbox Oneビジネスが
うまくいかない中で、遊び続けてくれたXboxコミュニティの皆さん。
日本でXboxのファンで居続けることは難しいこともあったと思うが、
それでも諦めずに我々のチームやプロダクトに対して、素晴らしいサポートを
してくれている皆さんに対して伝えたいのは、「本当にありがとう」ということだ。

 我々は現在、日本のクリエイターとリレーションを作るために一生懸命頑張っている。
その結果のひとつが、E3等の機会で、日本のクリエイターの皆さんに
ステージに立ってもらうことや、今回「ファイナルファンタジー」や「龍が如く」など
人気シリーズをXboxでの提供開始などに結びついている。
私自身は、Xboxは日本市場で成功できるチャンスがあると思っているし、
今後はそのチャンスを逃さないようにしていきたい。ありがとう、そして今後ともよろしく。

001633


3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:21:46.34 ID:YolFYz/N0

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:23:07.40 ID:YolFYz/N0
これでソニーだけ遅らせたら炎上しそうだな

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:24:09.66 ID:ue9aRnrw0
scarletは買うけど流石にそれはリップサービスだと思うわ
ただまぁ、口だけでも日本もみとるでって言ってくれるのは嬉しいよ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:38:25.10 ID:ZREIhOAr0
>>5
これまでの発言やこのインタビューの全文見ると戦略的な問題で割と真面目な話だと思うぞ
フィルはXboxのアジアタイトル不足を懸念してここ数年色々と
大手の作品を引っ張って来たり買収含めタイトル増やすのに躍起だから
和サードに無視できない市場の形成が必要なのは確かだろう


34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 01:00:08.96 ID:l2Rv3Gtkr
>>5
日本がゲーム文化の最前線だからプラットフォーマーなら日本軽視は有り得ない

一ソフトハウスなら事情によりけりになるけど

98: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 01:43:44.58 ID:Ts/bLyFYM
>>34
3大プラットフォーマーのうち2つが日本を後回しにしてる現実…

101: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 01:44:36.32 ID:YolFYz/N0
>>98
ステイディアもね

193: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 07:30:14.55 ID:u7ucPwcG0
>>98
日本後回しなんてPSとスタディアくらいじゃね?

220: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 08:31:50.00 ID:9JX/yS2Za
>>193
Xbox Oneもそうだろ

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:24:45.74 ID:PDKv7fHZM
去年から匂わせてたし蠍同様の全世界同時だろう
となると日本は世界で3番目に早いローンチだな

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:26:05.55 ID:ck6YvHDt0
つっても箱○後期と箱ONEの塩対応で買ってくれる層軒並みアンチ化させたから
もう無理やろ 今考えると160万台売れたのが奇跡のようだわ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:28:20.24 ID:FZWecJzP0
日本のサードの不評を買った原因はtier1から外されたからだろうな。
完全に蚊帳の外だったし。

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:29:10.61 ID:1Mbxl89F0
次世代機の日本同発は前から言ってたしな
問題は初回出荷数
Scorpioは出荷少なすぎて手に入れるのに苦労した

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:29:23.31 ID:mmC7oSIL0
ソニーも遅らせたし結局ソフトの問題でしかない
360が前半好調だったのはオリジナル和ゲー引っ張って来てたから
ただ次世代はPSも日本市場失いそうだし、グラ全振り路線やめないことには難しい

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:32:33.24 ID:jwn6Xvw50
ヘイロギアーズじゃ売れないだろうなあ
フォルツァ1本でなんとかするのか

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:36:31.06 ID:crw0g6PC0
国内360タイトル互換を継続して穴埋めしてくれりゃいいわ
個人的には発売時期より性能かな
PS4より後に出て性能低けりゃそりゃどうしようもないわな

Kinect頼りになりすぎたのも日本国内の普及が進まなかった要因だとは思うけど
最初から1X相当のハードで出てたら少なくともここまでの惨状にはならなかったはず

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:39:27.91 ID:mkvWcHGp0
Tier1に格上げか、やるやんフィルスペンサー

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:41:57.99 ID:X+ekaUyXd
箱○時代はPSが強すぎて無理だったけど、任天堂以外の家庭用ゲームが国内で下火な今なら、
逆に再ブーム起こしに行くようなつもりで挑めばチャンスあるかもな

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:43:15.32 ID:YRpgqSLF0
日本はモバイル市場がデカイから今後GamePassとxCloudで
全方位サブスクリプションが主サービスになるXboxには
今まで通り放置するわけにはいかないんだろう

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:44:04.83 ID:yZ6Yn9fa0
多分浮き上がる事は無い

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:44:26.44 ID:IoUkPANC0
平井時代のソニーだったら、このコメントに対し
「意地でも日本市場は渡さん、日本に箱の居場所など微塵も作らせない!」
などと、大いに発奮したと思うが、今回はどうかな?

SIE本社は日本や和サードのこと馬鹿にしてるみたいだし
意外な展開が待っているかも知れないなw

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:46:27.03 ID:hjPTsYx10
とりあえず多少在庫余るくらいは出荷してくれ。転売屋も死ぬし、
PS5同時期だけでも価値ある。その上ゲーパスとxcloudという強みもある

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:46:35.78 ID:SUQ2Rqki0
MSは金だけはあるから何度死んでも復活するゾンビみたいで怖い

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:49:30.87 ID:fiOu9aCl0
発売日を早くしてもだめで、ちゃんと日本向けの施策をしないと。
日本の台数気にしてないから同時発売にしちゃえということなんだろうか。

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:50:36.90 ID:yZ6Yn9fa0
>>25
360の時初め頑張ってたけど結局ダメだったからなぁ
タダで配るとかしないと厳しそう

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:51:15.78 ID:WkabQvhxM
性能じゃ次世代機最強なのは確信してるようだし
ちゃんとマルチソフト誘致してまともにマーケティングすれば
チャンスはいくらでもある
イメージ作りゃ簡単に乗せられる日本人なんてステマ含め広告が全てなんだから

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/11/18(月) 00:55:56.40 ID:yZ6Yn9fa0
>>27
360の時ですらダメだったし、ステマ云々でどうにかなるのだろうか



http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1574004014/


フィル氏の場合、毎回「日本を軽視しない」「まぁ見ててくれ!」とか言って、
実際は全然動かないというリップサービスが多いですからね。
今回こそは期待しますが、鵜呑みにしない方が良いでしょう。

ただ、ガチで日本を重要視してバンバン宣伝売って日本向けゲームを投入してきたら、
現行CS機で最高スペックを誇る最新鋭ハード、これは怖い存在になります。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ MSがかけられる広告費は無限大


龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 同梱 - PS4
セガゲームス
2020-01-16