【驚愕】米Amazon 「ゼルダの伝説 BotW」がトップに!!

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外はエグいセールやってるからな。日本円で4000円~3000円でばら蒔きセールやってる。
高額で買わされてるのは日本だけ。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
disる訳じゃないが
PSにも定番って言えるソフト欲しいよな
何故か年々瞬間風速を競う旬ソフトばかりになってるイメージ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモン「え…!?」
終わったわ…
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
日本だとペルソナは大体勧められるし定番って感じだね
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
4000〜3000円でバラマキ!って言っても
セールでやっとその値段かよ…て思ってしまうんだが
PSじゃ半年待てば半額、一年経てばタダみたいなのが普通になってね?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
Roku社の件もあるし、剣盾のウイルス呼びの発祥は海外だけれども、それでも海外で四百万本売れてるんだから大丈夫だろう。
問題は次回
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
まあPSはセール多いけど中小のゲーム以外はそこまでいかないと思う。
フリープレイも今月のタイタンフォールみたいな数年前のソフトが多いし、1年以内に来るソフトも大体その頃に続編が来るソフトだからそれは言い過ぎじゃないか?
9.名無し
まぁ、それだけの力があるゲームだって事だよな。
中古も全然安くないから、それなら新品買っとこうかってなるし。
次回作のハードルはかなり高くなったけど。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本当にゼルダ以外ないんだなwwwww
11.名無し
>>10
現実が辛すぎて妄想の世界に逃げ込む哀れなゴキブリがここに一匹
12.名無し
>>10
そうだね
PS4を含めてもゼルダが未だに1番人気って事だもんね
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほんとブヒッチびいきがひどいなこのブログ
とっとと豚速報に改名しろよ
14.名無し
>>13
PS4に明るいニュース自体がないから仕方ないね
ゴキブログでもないとどうしてもswitchの明るいニュースばかりになるわw
15.名無し
>>10
そのほかのソフトもPS ソフトを圧倒してるという現実から逃げるな
16.名無し
>>13
現実的に現在の市場見てみろよ
ただの事実語るだけでPSは死んでるしswitchは大成功中としかならんだろ…
17.名無し
>>10
いや、これスイッチだけのランキングじゃないんすよ…
18.名無し
>>13
現実はブヒッチ贔屓
19.名無し
PCでゲームしてる身としてはPSならこれやっとけ!ってのはP5位だな…他は大体PCで出てるしな
switchは売り上げランキング上位で好みっぽいのあれば、それやっとけば間違いない
20.名無し
このアマランで「ゼルダしかないんだなwwww」って煽るのはソレもうPS4だと何もないじゃん
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
意図的にps4の明るいニュース無視してるくせによく言うわ
22.名無し
>>21
…ではお聞かせ願おう、PSの明るいニュースとは?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼルダは傑作だったけど同列にゼノブレあげるやつはキチガイだろ
あれは凡ゲーだった
24.名無し
>>23
凡とは平凡という意味か
あんなもん他にどこにあるんだよ
25.名無し
>>23
はいはいゼノコンプの対立煽りはもういいからね
26.名無し
Psの明るいニュース出てこなくてワロタ
27.名無し
スイッチを買えば一緒に買いたくなるソフトだわな
グラだけが売りのゲームは1年も経てばどうしたって型落ちに感じるもんだけど
botwはそういう類いのゲームとは一線を画してるわけだし
28.名無し
アレあるじゃんバンバンセール 2万(位?)でソフト二本付いてくるっていう
ゴキちゃんも消費者にとってはうれしいニュース‼って言ってたし、まぁ記事にもなってたけど
29.名無し
ゴキのひとつおぼえ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あまりにも“いまだに現役”だから忘れがちだけど、BotWってSwitch本体と同時発売だからなー。
31.名無し
>>30
何なら前世代機とのマルチでもあるっていう
32.名無し
来年はPS5に切り替わるというのに、それさえ買い控えとかネガティブな要素になってしまうPSの明日はどっちだ
33.名無し
ゴキブリでさえPSに明るい話題出せないってやばくね?w
34.名無し
任天堂定番ソフトのジワ売れって日本だけの現象じゃないんだな
35.名無し
ほらこの前出た史上最強のAAA癒着ゴミやってその傷を癒したいんだよ・・・w
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほんとここ豚の巣窟だな
気持ち悪い
37.名無し
psユーザー煽って悦に入ってるゴミはなんなん?
そんな暇あったらポケモンでもやってろよ
38.名無し
>>36
PSの良いニュースまだー?
39.名無し
>>37
そもそもお前がゴキに何の関係も無いこの記事に何しに来てんだよ
そんな暇あったら…あ、やるものないのか…
40.名無し
>>36
両機持ちだぞ
でも勝ち馬に乗ったほうが愉快だから
41.名無し
>>40
そもそもPSしか持ってない奴ってゲーム好きじゃないよね、switchも持ってなきゃな
まぁ俺はPC&switchだからPSはほぼ動いてないけど(今年のPS4はKH3しかやってない)
42.名無し
ゴキブリ残念だが現実見ろよ?ブラックフライデーセールだから選択肢はSwitchもPS4もある中での~ってことだからな
43.
このコメントは削除されました。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
ps全く関係ない記事でps煽りしてる連中に言えよw
まじでゲハ論争気持ち悪いわ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオカートと同じく、エンドレスに売れ続けるポジションになったな
46.名無し
>>44
お前みたいなゴキが暴れてるから煽られてんだろ阿呆
47.名無し
嘘だらけのゴミゲーデスストやってしまった人が本物のAAAの神ゲーブレワイをプレイしたくなるのは当然だよなぁ!?
48.名無し
>>47
デススト…そう言えばあったなそんなゲーム、マジで忘れてたわ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
急にゴキとか言われても困るわ
俺はスイッチもps4も遊んでる普通のゲーマーだわ
50.名無し
最先端グラwを売りにしているゲームと、面白さを売りにしているゲームの違いだな
Botwはこれから先何年でも語られるよ
面白さは普遍だからね
51.名無し
>>49
普通のゲーマーは
そんな暇あったらポケモンでもやってろよ
なんて言わねーよ
52.名無し
>>44
最初に煽ってるのゴキブリじゃん
完全に自業自得
53.名無し
>>49
ここで豚煽ってるゴキブリにも同じ事言ってるのかい?
54.名無し
>>53
たまに居るよな荒らしではなく、荒らしに反応してる奴を攻撃しだす阿呆って
55.名無し
>>51
横だが37と49は別人だろ
そんな顔真っ赤にするなよ
56.名無し
>>55
横なのに別人と言い張るエスパーは帰って
57.名無し
>>55
横から他人の認定は草
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ポケモンでswitch人気爆発してるのは確かだけどペルソナデスストと20万本レベルのが毎月出てきて賑わってきてるだろ
59.名無し
>>58
ペルソナはそもそもただの完全版 デスストは期待に応えられなかった出来
盛り上がっては無い
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
テイルズにペルソナみたいな収集要素足した感じだしPS3辺りでコンパが似たようなの出してた気がする
61.名無し
>>60
気がする で笑う
しかもテイルズにペルソナ?Wどこがだよ…
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
デスストもペルソナも二十万売れてるし新作の発売日(大体年度内)も決まってる
ただ単に興味がないだけでは?
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
そうか?むしろゲーマーが惹かれるソフトゼルダしかないと思うぞ
他はWiiスポーツみたいな体感ゲーやパーティーゲーだし
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
ほんと、ゲームと言えばゼルダだなww
65.名無し
>>62
完全版や期待通りの良作になりえなかったものがいくら売れたところでにぎわうなんてことにはならないのだよ
俺が興味を持っていないではない、まさに「世間から興味を持たれていない」ってコッタ
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
そりゃ新規とシリーズものの傑作では新規がいくら良くてもなあ
67.名無し
>>63
ゲーム制作者で任天堂ソフトに興味持たない奴なんていない
マリオ、スプラ、スマブラやらずしてゲーマーを名乗るとは笑止
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
まあ任天堂には盛り上がり負けてるけど評判は悪くないし死んでるってほどではないと言いたかった
69.名無し
>>68
これなら理解できるんじゃないか?
大人気だったゲームの完全版や(まぁこっちは売り上げが落ちるのは当然だが)超期待されていたデスストが売り上げも内容も不発という結果に終わった
市場も盛り上がってはいない、評価も得られていない、ハード売り上げも完全に停滞している
これは 死だ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
ブレイドがペルソナぽいと感じた付け替えられるし強化方法は全く違うけどね
後フェアリーフェんサーとかそこら辺の中小がPS3で出してたJRPGみたいな雰囲気だと感じた
71.名無し
>>70
どう考えても似ても似つかねーよw
72.名無し
>>70
取り合えずプレーしようぜ
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
注目度が低くても新しいソフトの発売や注目作が売れることは朗報では?
74.名無し
>>73
デスストに限ってる話をしているようだが
凄いものが出る!ってやってきて、そうじゃなかった分期待を裏切られたって意味で寧ろ盛り下がりだよ
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
確かにスマブラは格ゲーの中でも段違いな人口だけどストリートファイターみたいなゲームが好きっていう人にプレイしないだけで「お前はゲーマーではない!」ってそれは違うんじゃないか?
76.名無し
>>75
なぜそこに限定した、まぁ任天堂のゲームやらずしてゲーマーを名乗るのがお笑いだぞって話だな
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
スプラもシューター苦手って人にはいいと思うけどガチの打ち合いがやりたいって人はCoDとかBF優先してやるでしょ
78.名無し
ゲーマー「俺はゲーマーだゲームの事なら詳しいぜ!」
一般人「そうなんだ!ポケモンやろうと思ってんだけど面白アレ俺でもできるかな?」
ゲーマー「あ、自分任天堂のゲームやらないんで」
一般人「あっそっすか」
自称ゲーマー「……」
一般人「……」
79.名無し
>>77
で、どうした?
80.名無し
一般的な有名所を外して、その世界に詳しい(この場合ゲーマー)なんて言う奴はおらんだろって話ね
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
だから不発ではないだろうあれは賛否別れてるけど期待通りだったという人も十分いる
それに仁王2など注目のソフトもこれから出る
来年にはPS5が出るけれど互換性があるならPS4のソフトはで続けるだろうし、今任天堂に勢いで負けてはいるけど死んではいない
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>79
別に任天堂のゲームに興味のないゲーマーもいるのにその人達を否定するのはちゃうやろ
83.名無し
>>81
賛否別れてるけど つまりそれを不発という
大きな期待を持たれていたにもかかわらず一部の人間にしか受けなかったのだ
加えて仁王2如きでは本当にどうにもならん、一般層はまずスルーだ
出続けていたらいいというものではないだろ、独占で大きくつかめてない時点で(その他にプレーできる選択肢がある)それは死だ
マニア以外に無視されているのは存在していないのと変わらない
84.名無し
>>82
だからそれはゲーマーを名乗る似非ゲーマーでしかないんだってば
俺は釣りマニアだ!しかし特定の釣り具に付いては何も知らない!
そんなもん釣りマニアじゃないだろ?そういうこった
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>80
好きなゲームをやる、ゲームばっかりやってるのがゲーマーでは?そんなゲームの専門家なんて意味ではないだろ
86.名無し
>>82
てか、それもうただのFPSマニアなだけだぞ
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモン死んじゃったか…w
88.名無し
>>85
ゲーマーの定義がまず曖昧だ、その中でゲーマーと名乗ってるのに特定の事に付いて知らないって時点でなぁ…
ゲームの事なら何でも知っている奴と特定の事は知らない奴、それを並べて同じゲーマーってのは無理があるだろ
ならこう言おう 完全なゲーマーと、完全ではないゲーマー だ
89.名無し
>>87
現実を見ようぜ
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
ゲーマーってゲームばっかりやってる奴のことじゃないの?やってるゲームに任天堂のゲームがないだけで一杯ゲームやっててもゲーマーじゃないなんておかしいと思うけどなあ
91.名無し
>>90
そこをゲーマーとするならそれは、ゲーマーの中でも低ランクのゲーマーってだけだな
92.名無し
ゲーマーとして
あらゆるゲームハードジャンル問わずやってる奴と
欠けてる奴
どちらがより上位のゲーマーかは言うまでもない
その上位から見て下位の自称ゲーマーに対し、お前らゲーマーじゃないわ、と評価されるのはしゃーない事だろ
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>88
RPGほぼ全部やるけどパズルゲーはやったことありませんっていう人を不完全なゲーマーとは呼ぶ気になれないな
94.名無し
アニメマニアを自称する奴がエヴァ知らないとかお笑いだろ、そういうこった
95.名無し
>>93
やった事無いはさすがにアウトだろ、苦手とかなら分かるが
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>92
言われたらしゃーないなと思うかもしれないけど、ゲームってそんな学歴みたいなもんじゃないだろう
97.名無し
>>96
マニアの世界にはマニアの世界なりの認識があるもんだろ
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>94
でもエヴァンゲリオンよく知らないけど最近の深夜アニメほとんど欠かさず見てます❗は立派なアニヲタだと思うぞ
99.名無し
その世界の有名所を外して、その世界に精通しているもの(この場合ゲーマー)だと自称するのは間抜けだよ
100.名無し
>>98
それはより上位のアニオタから、お前なんてアニオタじゃねーよ と言われるのはしゃーない
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>95
興味ないジャンルのゲームってほとんど手つけなくない?
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>100
より上位のアニヲタってなんだよ…
103.名無し
実際問題任天堂をやらない、もしくはやった事が無い、そう自称する奴を
あいつはゲーマーだな、なんて言わんだろ
104.名無し
>>102
いちいち説明しないとわからんか?この場合
>最近の深夜アニメほとんど欠かさず見てます
これに加え
>でもエヴァンゲリオンよく知らないけど
エヴァンゲリオンを知っている存在だろ
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>86
そのFPSマニアもゲーマーだろう
106.名無し
>>101
つけはせんが、流石にパズルゲームなんて有名ジャンルをやった事無いでゲーマーは無理だってばよ
107.名無し
>>105
上位からは認定されない下位のゲーマーというならまぁゲーマーだな
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>91
低ランクというのがわからない
遊んだものの種類の多さでランク付けなんて不毛だろうポケモンしかやらない人だってポケモンいくつもやってりゃゲーマーだよ
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
まあFF15は痛いね
110.名無し
>>108
分からんかぁ?
より詳しい者が上位でしかない、というか特定をやらない、やったことが無いをそこに並べるのは上位に失礼ってもんだ
つか、ポケモンしかしないのはただのポケモン好きだ
111.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
流行りものが好きそうな現代っ子にはちょうどいいんじゃない
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>83PS4の存在は一般人にも認知されているしこのSNS時代そのマニアだって情報を発信できるんだし評判が良ければソフトや本体を買ってくれるかもしれない地味だけど確かに存在している
113.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>104
そういうランク付けがおかしいと言いたい何で娯楽でマウントとられにゃならんのだ
114.名無し
>>112
>PS4の存在は一般人にも認知されている
そりゃ知ってる奴はいるだろうけど正直厳しいだろ、誰もが知ってたPS2と比べてみろよ
高校生辺りに聞いてみ?PS4知ってる?って、大学生辺りでも、もしかしたら知らない人間居るかもね
115.名無し
>>113
何を言っとるんだ?それがマニアの世界だろ
物を知らない自称ゲーマを物を、知っているゲーマーがそれを見下すなんて別に普通でしかない
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>114
いや、年末や夏休みにはCMやってるしゲームに無関心なご老人くらいしか名前も知らない人はいないだろう
117.名無し
>>116
存在は知っているが無視されている、これが現実ではないか?
118.名無し
>>116
switchは知っててもPS4知らないアイドルとかいましたね
119.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
オサレ系オタクにしか無理やろ
120.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
出来も大したことないというね
121.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>98
単なるキモオタやろそれ
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自らジャンル問わずゲーマー名乗るなら最低限の知識として各ジャンルのメジャー所は触っておかないとアカンやろ
他人からゲーマーって言われる場合は技量が高かったりマニアックなソフトに造詣があったりで様々だが
123.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>94
それ単なる老害だ
年齢的にも間違いなく
124.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
特定のジャンルやらないゲーマーなんていっぱいいるじゃん
豚の理屈だと古今東西あらゆるゲームやらないといけないことになるんだけど、任天堂しかやってないゲーマー(笑)がなんか語っちゃってるわ
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>124
どうして任天堂しかやってないと思ったのかなw?
特定のジャンルしかやらないゲーマーはいても、特定のハードでしか遊ばないゲーマーはいないよ
ゲーム好きなら特定ハードに縛られるなんてメリット1つもないからね
特定ハードでしか遊ばない信念を持ってるならそれはゲームファンじゃなくてハードファン
126.名無し
>>124
自分PSしか持ってない(という設定)だからって相手がその逆とは限らんのやでw
PSなくてもゲーミングPCでほぼカバーしてるゲーマーだって多いだろうよ
127.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>124
じゃあ普通に○○(ジャンル名)ゲーマーって名乗った方が良いな
FPSしかやらない奴がJRPGの話されても困るだろ?
128.
このコメントは削除されました。
129.名無し
そして明日は「サーバーマンデー」だ!
いや、単になんか「ブラックフライデー」より名前がカッコいいと思うだけだけどね
130.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
やったけどクソゲーだったな
131.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
溜飲下がった?w
132.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
そうなんだよ
本当に神ゲーって言えるのはゼルダ以外ないねん
いいこと言うな!
133.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>130
童貞こどおじにはそうだろうよ
134.名無し
ブレワイのヒットは都会の閉塞感や自然とのかかわりの無さが生んだ時代の寵児なんだと思ってる。
ブレワイがあんまり面白くなかった人って、子供の頃に山とか川で動植物を感じて遊んでたんじゃないかな。
自然と遊んでた人等にとってブレワイは、荒廃した世界とは言え異質なんだよね。整然とし過ぎてる。
135.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>134
小さいころは山や川に入って小動物と触れたりしてたがゼルダは楽しんだぞ。
近くに民家が無いレベルの田舎とかの話なら知らんが
136.
このコメントは削除されました。
1.名無し
とんでもねえなゼルダw
2019年12月01日 11:03 ▽このコメントに返信