1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:32:47.20 ID:CKS0/JH/r
69:
(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 01:16:44.37 ID:9jbi63UY0
>>1
めっちゃあったかそう
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:34:05.23 ID:OFSgsAoU0
でか過ぎ
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:35:17.36 ID:OFSgsAoU0
言い直すわ
中途半端にでか過ぎ
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:34:31.82 ID:/kHqjxcJ0
コントローラーほとんど変化ないな
8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:38:15.60 ID:vMr8RW990
これが・・・カプコンとコエテクが使ってる開発機か・・・
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:39:47.10 ID:Ko1FUD2l0
これVが入ってるからこんなデザインだったのな
だっさ~
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:39:48.19 ID:Hi4FEZ850
開発機なのに意識高すぎるケースだな
11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:39:58.65 ID:5HExbLJq0
開発機だな
13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:41:26.95 ID:Pe2jaiUN0
開発機だからデカいな
ここからどれだけ小さくできるのか
色もやっぱブラックがいいな
12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:41:08.80 ID:k7EGSpeR0
いっそこのまま出して欲しい
17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:43:11.17 ID:9SjhRi7Xa
以前より変化すると持ち辛くなるからこれでいいのでは?そんな事より早く本体価格の発表してくれ
18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:43:14.96 ID:dwNHRpiia
PCエンジンじゃないんだからww
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:43:31.27 ID:mbX09aaN0
5だからV
製品版もこのV強調しそう
20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:43:41.79 ID:nAFL5a0o0
排気口兜合わせしてなにしたいねん
21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:43:57.34 ID:A+zCqzZmd
ホコリ大変そうだな
22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:44:40.13 ID:7yYrqdBJ0
いくらなんでもこっから半分のサイズにはならんやろ
23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:44:57.97 ID:05/FyTQ80
何も成長してない
24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:45:07.39 ID:mbX09aaN0
割とマジで性能引き出せるなら大きくても問題ない
25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:45:21.87 ID:/kHqjxcJ0
30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:47:20.10 ID:AEuKV7yo0
>>25
プロのデザイン機ええな
32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:47:37.44 ID:yoXWS82mr
>>25
4までは普通のDVDプレーヤーみたいな感じなのになんで5はいきなりデザイン性出してきたのか
67: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 01:13:41.39 ID:xx0HyHta0
>>25
5だけおかしいな
26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:45:49.93 ID:UJaBsVlf0
これ、設計図過去にでてなかった?
たぶん実際のリリースの形状は違うだろうけど、見覚えあるぞこれ
27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:45:52.16 ID:V1IKjCWn0
開発機だからコントローラ以外は参考にならないな
28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:46:34.57 ID:NsRqr3lS0
逆に好きかも
29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:46:57.96 ID:icJMIC4X0
排熱の効率を追及した結果と思うが
ファンが何処についてんのか想像がつかない
31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:47:24.40 ID:tJN8k5/VM
本当にあの形してんのかよ
引くわ正直...
38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:50:39.52 ID:quge6/tJ0
本体、何か初代Xboxを思い出す造形だわ。
41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:53:27.29 ID:mWhtXE110
かっこえええ
42: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:53:29.64 ID:J2aLWhbO0
また爆音になりそう
44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:55:14.05 ID:pbTPjVCK0
本体に液晶はパネルついてんの?
46: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:57:04.92 ID:kU9xi2lf0
>>44
開発用のシステムログが見えるようになってるのでは?
45: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 00:56:33.78 ID:Zs6VUjifp
PS5ではなくPS-Vだったのか
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1575127967/
PS5、楽しみですねぇ! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2020-02-21
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2020-02-21
1.名無し
開発機って大抵PCのスリムケースのような格好なのに
PS5はわざわざこんなとんちきな形にしたんだろ
2019年12月01日 02:57 ▽このコメントに返信