1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:14:00.10 ID:kC2XBfC10
ブルーポイント社といえば以前からPS5向けにデモンズソウルリメイクを
開発していると信じられてきたが、これはもしかしたら違うのかもしれない。
というのも、ここにきて同社がツイッター上に謎めいた言葉を書き残し
これが新たな疑惑を生んでいるからだ。
テキサスに拠点を置く同社は以下のようなメッセージとファンの関心を惹く謎を示唆し
現在、どういった企画に取り組んでいるのか様々な噂を巻き起こしている。
「我々は古典的な作品のために役割を果たしている。
私達の血と汗と涙に感謝の意を表したい。
家族やファンに(あなたがその中にいることを切望する)。
炎が燃え上がる、ありがとう。
今日は大いに楽しみ、明日は休む。獣はすぐに冗談から解放されていく。
我々が避けるべき誘惑。 そして次の舞台へ。
私達は再びある創成期を飾るソフトを作り直した。生まれ変わる時」
このコメント、特に「炎」と「獣」への言及は
確かにフロムソフトウェアの古典作を示唆する内容である。
だが何人かのファンはこれがレジェンドオブドラグーンを
指しているのではないかとも信じていた。
いずれにせよソニーが次世代機を発表するその日まで、
この書き込みは謎に包まれるのは間違いないだろう。
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:14:51.28 ID:B+seQY7yd
なんかエンカウント率クソ高かった記憶だけある
5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:16:29.11 ID:+2TnOnRj0
>>2
あと戦闘が毎回タイミングゲージで雑魚でも嫌になるほど固い
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:15:01.67 ID:7jG7gBG70
足クパー技
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:16:10.94 ID:lLi0lQBK0
とにかく戦闘が長くてめんどくさくてだるい
リメイクするならそこらへんのテンポをよくせんといかんだろ
16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:41:54.39 ID:ddWNnJmJ0
>>1
今更古典RPGはないだろ
日本ですらドラクエポケモン以外売れんジャンルだぞ
7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:19:23.71 ID:9+WXTEs20
とにかく苦行だった記憶しかない
8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:20:23.16 ID:KJ5pRVQPd
ストーリーとか全然覚えてないわ
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:22:11.50 ID:eMO2kDuA0
炎ダイナミックやん懐かしい
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:22:16.49 ID:eLR2SeiA0
タイミングよくボタン押すやつか
結構難しかったな
11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:24:38.25 ID:jZkjRu7G0
レベル上げがゲーム内容の9割だったな
13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:26:09.92 ID:BFqs3Pu3M
メリット無くね?
14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:26:24.42 ID:ZS16pt6SM
宮崎ブランドが確立された今、売れるのは確実にデモンズだけど
ファーストだからこういう変化球を投げるのもアリか?
15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:27:01.66 ID:KSrelDFA0
ボルケイノォ!
17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:43:09.95 ID:bcdaTilU0
中古で買って結構楽しんだけど後にネットで調べたら糞ゲ扱いされてた作品だ
18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:45:46.35 ID:RNj+QFe40
フレェエイム、ショッ!!
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:46:21.31 ID:tMH3yVcga
格好良い方のロゼさん来るんか
20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:47:27.86 ID:+2TnOnRj0
ロゼさん死んじゃうんだよな
22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:50:04.10 ID:Y0PV4NtS0
そもそもレジェンドドラグーンってタイトルが全く分からん…
23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:51:14.72 ID:+fKHOtWR0
クリア時間は長いけど薄めたカルピスみたいな内容だった気がする
25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:53:01.88 ID:ZO2n3aKi0
他は全て投げ捨てても良いからデモンズリメイクとブラボ2作れ
27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:55:08.88 ID:+2TnOnRj0
ドラグーンといえばドラッグオンドラグーンなのにね
3で死んだけど
28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:55:22.43 ID:kiKHRRc2p
レーシングラグーンと見間違えてビビった
29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:56:18.35 ID:ZO2n3aKi0
バハムートラグーンと見間違えた
30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:58:00.20 ID:iptHIpts0
遊べる糞げーだったな
31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:58:39.10 ID:+fKHOtWR0
バハムートラグーン
パンツァードラグーン
レジェンドオブドラグーン
レーシングラグーン
ドラッグオンドラグーン
このへん紛らわしいね
32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 21:02:23.26 ID:zWGppAj90
やりごたえあって結構好きだったな
今またプレイしろと言われたら御免こうむるが
33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 21:05:04.51 ID:zWGppAj90
思い出したらある意味凄いRPGだったな
ボス戦が全て初見だと負けイベントに思える難易度
34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 21:05:45.21 ID:5PeZd7fLd
ハードポーンの印象が強すぎる
35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 21:06:59.28 ID:nZkUWdaD0
PS1のゲームだっけ?PS2だっけ?
昔やった事がある気がするんだが覚えてない
26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/01(日) 20:54:54.62 ID:BKUUMwJY0
フタ開けてみたらソシャゲでしたってならないといいね http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1575198840/
レジェンドオブドラグーンは、PS1でSIEよりリリースされたRPG。
当時としては最高峰のグラフィックで話題となりました。
今、リメイクしてくるなら、本格大作JRPGとして弾になりそうですが、
本当に作っているのかな? ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
ソニー・コンピュータエンタテインメント
1999-12-02
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
主人公の故郷の名前はそのままでいくのかな?
2019年12月01日 21:58 ▽このコメントに返信