任天堂には「高性能化によるゲーム業界の発展」の足を引っ張る(邪魔をする)のをやめて欲しい

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しょうがないよ…
地方の花札メーカーだからね…
3.名無し
ドックとHDMIが一瞬でシームレスに切り替わるの普通に高性能だろ
スマホやタブ、PCでもあんなにスムーズなの無いぞ
4.名無し
なんで任天堂があるんだよ
任天堂のせいでPS4のゲームはこんな事になってるんだぞ!
5.名無し
いや高性能厨は黙って高性能PCとか買ってりゃいいだろ
任天堂関係なくね?
6.名無し
すみっコぐらしをオンライン対戦できるようにせよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
みんなも全世界累計生産出荷一億台のプレステ4を買いまくってくれよな!!!
8.名無し
iPhoneが携帯電話を新次元に押し上げたように、Switchもゲーム機を新次元にに押し上げたと思うよ
ゲーム体験が今までと全然違うもの
次のPS5ではヘッドギアじゃないサングラス型のVRでも実現してくれないかな
9.名無し
みんなPS4の惨状を見てなんとも思わないのか
全て任天堂のせいなんだぞ!
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
30から60fpsになって目が疲れる
解像度が必要以上に高いと無駄に要領がデカイので邪魔、ロードは遅くなるしな
良し悪しはあれどユーザーによっては恩恵が少ないのも多いのが事実
11.名無し
※9
酸っぱい臭いがするわコイツ
12.名無し
相変わらずゴキブリは気持ち悪いな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中学生辺りが考えそうなことね
高性能だから需要があるわけじゃない
むしろゲームにおいては高性能路線でコケたハードは多い。任天堂ですらGCでコケてるし
14.名無し
>>11
そりゃ元のスレ自体がそんな感じだしな
15.名無し
最高の性能にする必要ないってのはSwitchでわかったけど、かといってしょぼくてもOKではないからな
後発なのにPS4で動くゲームすら、動かせなかったり重くなるのは気に入らん
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
多様性無いと衰退するだけやぞ。
17.名無し
何言ってんの?
氏ね、クソえびwww
18.名無し
PS4くらいの性能は欲しいのは確か
スイッチじゃ不足
19.名無し
きちんと足場を作って展開しないと崩壊するだけだからな
20.名無し
玩具として売ってるからな
そのうえ高性能機になったらPSいらなくなるじゃん
住み分けできてるからソニーと任天堂はこのままで良いわ
21.名無し
>>18
だから高性能厨は黙ってPCかPS4買ってゲームやれよw
22.名無し
>>3
技術的にはすごいと思うけどゲームに影響する部分じゃない
それはそれとしてシステム部分で処理できないとか出てくるならともかくグラは一定水準超えてれば高性能かどうかなんて大半は気にしない
23.名無し
なんのアイデアもなく面白くないのを映像と音楽でごまかしてゲームそのものの進化を妨げるのをやめて欲しい
24.名無し
>>21
高性能厨じゃねーよ
PCやレイトレ、4Kまでは要らないけど、
スイッチじゃFHD60FPSもキツイからな
FHD60FPSがスムーズに動くくらいは必要
25.名無し
>>15
動いたら親御さんが驚いちゃうだろ…
26.名無し
>>24
ならPS4買えば?
何でスイッチ買ってんの?
27.名無し
>>26
そりゃスイッチのTVでも携帯でも使えるのが便利だからだよ
それに任天堂ゲームだって更にハイポリになってリッチシェーダーになったら嬉しいだろ
マリカ8DXやマリオデ、ポケモンでもグラを褒めてる人多いんだからグラが不要ってのも嘘だし
28.名無し
ユーザーが選ぶ自由があるんだから好きなハード買えばいいだけだろ
29.名無し
任天堂のメインユーザーはキッズとファミリーなんだから高性能はいらないんじゃね
このブログに生息してるような30代40代でマリオだのゼルダだの言ってる恥ずかしいこどおじは多分任天堂も客だと思ってない
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
それな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テメェんとこが低性能なのは勝手にやってりゃいいと思うが
マルチとかで低性能に合わせないでほしいわw
あと今まで散々性能は要らないとか他社ディスとかしてきたくせに
テメェらが今頃になって初めて作る時に「HD機は初めてなので」とか情けない言い訳すんなと思うわw
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テメェんとこが低性能なのは勝手にやってりゃいいと思うが
マルチとかで低性能に合わせないでほしいわw
あと今まで散々性能は要らないとか他社ディスとかしてきたくせに
テメェらが今頃になって初めて作る時に「HD機は初めてなので」とか情けない言い訳すんなと思うわw
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchがマルチに加わったせいで全体が劣化するような事がないなら別に構わんわ
34.名無し
怒りの連投ワロタ
35.名無し
>>29
ゲーマー気取りで任天堂に文句言ってる奴らも相当恥ずかしいけどなw
一般人から見ればw
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁでも、スペック高くてユーザーが困ることは無いけどな
あくまで値段次第
37.名無し
>>24
ps4proですら軽めのゲームじゃないとfullhd60fpsは達成できないのに
それを携帯機に求めるとか何考えてんだ
38.名無し
>>9
マジレスすると買わない信者のせいじゃね?
39.名無し
今の家庭用ゲーム機市場自体、任天堂が作ってアイディア出して発展させたものなんだよ
アメリカのは一度滅んで更地になってるし
セガもソニーもMSもそのパイを食う事しかできない。アイディア皆無だから
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本はdsとwiiのせいで落ちぶれたよね…
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂は4万円では売らないのがデカイ
ソニーMSは最初4万円で製造技術の進歩に合わせて値下げするけど
任天堂は4万では売らねぇから
GCでPS2以上の性能で25000で作るには180nmプロセスまで待つ必要があって
結果致命的なまでに差をつけられたのを反省してる
ソニーもMSもSteamrollerが間に合わないからJaguarにするなどタイミングは重視してる
42.名無し
海外のAAAはアタリショック状態
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあマジレスすると、確かに任天堂機もマルチとかを考えると、スペックアップして欲しいけど
それはそれとしてスレでも言われてる通り、ガワだけよく見えるゲー無が増えてるのは事実
PSのゲームに必要なのはちゃんとした監修じゃないのかね
44.名無し
>>32
Vitaで信者はものすごい絶賛してたんだよな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや、Switchが無かったらその分PSが売れるわけじゃないっしょ…
カジュアル層、ライト層がゴッソリ居なくなってゲーマーが育たないだけでは?
ゲームの入り口が無くなって逆にPSにとってもマズイと思うで
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際問題ある程度、高性能にしないとスマフォやタブレットに食われるよね。まぁ高性能路線もPCが要るけどあっちは敷居高いし
47.名無し
本当はスイッチにもマルチで出したかったけど性能が低すぎて満足に動かなかったので諦めたっていうケースはいっぱいあるだろうね
任天堂は2~3年位のサイクルでハードを更新したほうがいい
現時点でもスイッチより3~5倍くらいの性能のiPadが4万円前後で売られているわけだから、やろうと思えば来年でも高性能版スイッチを開発することは不可能じゃない
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
あれは性能じゃなくて発売時期を間違えただけ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
任天堂のファーストタイトルレベルの代わりになるサードタイトル少ないもんな
パーティゲームなんてみんゴルくらいしかない
50.名無し
制約があったから試行錯誤して面白いモノを作ってた...なんて言うと老害呼ばわりされそうだけど
製作の自由度が上がっても面白いものが出来るかは別だよね
51.名無し
>>47
4万弱のiPadは250GFlopsだから旧型スイッチより性能低いぞ
52.名無し
高性能で頑張りたいヤツはPCなりXBOXなりPSで頑張ればいいし、
ゲームを売りたいヤツはスイッチとスマホでやっていけばいいだけやんw
本当に足を引っ張ってるのは、どんなゲームが出ても何かと理由を付けてゲームを買わないゴキブリw
53.名無し
>>1
お前みたいなのがいなかったらPS4はもっと売れてたよ
お前みたいなのがカサカサ集まってたら誰も近づきたくなくなるわ
54.名無し
PS1のころは一般にも受けてたのにねぇ
今やゲームオタク以外見向きもしない
まあ海外では売れてるんだからいいんだろうねw
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂はライト層重視し過ぎるのやめれば発展するでしょ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
むしろ他がライト層軽視しすぎっつーか、ライト層から逃げてるだけでは?
正直PS5はもうちょいファーストが一般ウケするゲーム作ってライト層に向けても売って欲しいぞ
FFモンハンDQ全て集めて総力戦したのに、これ以上何すりゃ良いのさ…とも思うけど
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
ライト層をしっかり見ずにどうやってゲーム業界発展させるの・・・
自称コアなマニアしかいなくなると業界がどうなるのか分かるだろ?
58.名無し
子供や女相手じゃあ性能なんぞどうでもいいしなw まあどうせ任天堂だけハブられてばかりだし住み分けもできてるわけでいいんじゃね
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺はゲームライト層にいるがそんなことないと思うな。いくらリアルになったりfpsが244だろうと中身が面白くなかったら個人的に価値がないと思う。ニンテンドースイッチは確かに低性能だと思うけど独占タイトルの内容が面白かったら30FPSだろうがHDだろうが全然楽しめた。そんなリアルな映像とかをゲームに求めず映画とか見た方が楽しいと思うけど価値観の違いかな。
60.名無し
>>59
そもそも同じリアルなものでも映画とゲームは全くの別物だろ。ゲームは操作することで展開が変わっていくのに対して映画は見るだけでありこちらからアクセスすることはできない。こういうことを言うやつに限って最近のゲームはろくにやってないくせにさも知ってるように語る
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps4ってツレとか彼氏、彼女とかと遊べるゲームあるの?ニンテンドースイッチしか俺もってないしゲームの事あんま分かんないがスイッチの方が一緒にやれるゲームが多い印象あるわ。まあいわゆる陰キャはpcやps4でポチポチ一人で遊ぶのメインだからリア充な程価値が出るスイッチが邪魔に感じるんだろうね。
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
今さら必死にゴンじろーやオナラップやってるメーカーディスらないで…
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
周回遅れの最後発なのにそのHDソフトの売上ぶっちぎりで独占しててすまんな。他のメーカーはこの10年何やってたの?
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
32のアホが典型的だが、マルチだと最も性能が低いハードに合わせて開発するっていうトンデモ理論はどっから出てくるんだ?
そもそもPS4すら開発機のPCより低性能なんだから劣化してる訳なんだが。
65.名無し
別にSwitchのせいで足引っ張られてるとかはないだろ
足引っ張ってるのはそれでいいとしてる豚の存在ってだけ
アホな消費者がいてそれを騙して商売するのは当然のこと
もしSwitchがPSや箱と同スペだったらSwitchにもバンバンマルチがでて
Switchユーザーもサードも物凄くメリットあるのにそうしない
そしてそれに文句つけずに盲目的に「これが最高なんだっ!」と念仏唱えてる豚が全ての元凶
和ゲーが進化していかないのはこのバカどものせい
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
高性能の開発費が高いせいでボリュームがスカスカになったゲームが沢山あるんだ
足引っ張てるのはどっちか分からん
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂は任天堂並みで良い
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフトの住みわけが出来てるからそれでいい
スイッチでは高性能なソフトができないだけ
69.名無し
ぶっちゃけソニーって何つくってる?
心臓部はほぼ外注やん
高性能化とか謳うんならALLソニー製で作ってみろよ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
低性能なのに売れまくってごめんな
71.
このコメントは削除されました。
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
うわぁ働いた事、無さそう
73.名無し
任天堂大勝利!みたいに言ってるやつ多いけど
実際はDSと据え置きの二本柱が一本になってるだけで
そんなになんだよね
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂ハードは何買っても同じ印象しかないな
マリオポケモンゼルダ…また新作やりたいかと
言われると糞どうでもいいことに気付いたわ
75.名無し
>>74
それ言ったらPSのソフトこそ話題になるのがどれもフォトリアルフォトリアルで同じ印象しかないな
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
そうだな、そのかわりにゲームをやったことのない新規を確実につかんでいるから人気シリーズ業績が安定してるんだ。だから飽きたと思ったらわざわざ突っかかってこないでさっさと離れることをお勧めする。
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バカなんだから黙ってて
78.名無し
>>69
PS2:全部ソニー
PS3:CPUはソニー、GPUはNVIDIA
PS4:CPUもGPUもAMD
Wii:全部任天堂
WiiU:CPUは任天堂、GPUはAMD
Switch:CPUもGPUもNVIDIA
時代の流れ
79.名無し
高性能化の足を引っ張ってんのは
どうかんがえても
「プレステ」って名前の劣化PCのほうだろ
任天堂何の関係もないw
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
ゴキブリはドラゴンボールファイターズで Switchの画像見てやっぱり PS4グラ綺麗だは!
とかはしゃいでたの懐かしいな
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4とXboxOneがとっくに出てた頃に、Wii Uソフト(BotW)で世界中のGOTYを総ナメにしたのは今考えても偉業だわ。
82.名無し
高性能はPCだろって云うが
じゃあスパコンはどうするよってなるからなぁ
プレイステーションは自分では中身も弄れないような人間がプリセットされてるのをまとめ買いするにしては良いかなっていう性能(個人規模でもその時最高ではない)
っていうのであって
83.名無し
ゲハが性能で自分より下見て馬鹿にしてるのは
論外で情けないけどね
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
足引っ張ってんのはこんなスレ楽しんでる奴と広げてる奴だろ?
85.名無し
PS5の搭乗でまた足引っ張りそうだなwww
今度はゾンビの切断面でもリアルニするのか?w
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
豚も充分気持ち悪いのに、己を鑑みれないなんてどうしたんですかー
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
マルチはSwitchめっちゃハブられてるから大丈夫。マルチあるのはSwitchソフトだけ売れてないし。
マリオだのポケモンだのの独自ソフトでSwitch覇権!とか騒いでるだけだから、井の中の蛙でもいいんじゃない??
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
ツレww
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
リアルニ?リアルになんだろうけど、何処で区切って変換したらそうなんの?日本の方?
90.名無し
足引っ張ってるのはクソゲーしか出してないPS4サード陣だろw
91.名無し
足引っ張ってるのはゲーム買わないくせに文句だけは100人前なゴキブリなんだよなぁ
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラもゲーム内容もしょっぼいブヒッチ可哀想(´;ω;`)
93.名無し
これ昔からゴキが喚いてるなw
そんなの追い求めるならPSじゃなくてPCでゲーム作ってりゃいいじゃんw
94.名無し
ていうか順当に高性能化して来てると思うんだが。
N64とGCの時代は同世代機で一番の高性能機だったの知らんのかな?
でも性能だけじゃ受け入れられないってちゃんと任天堂は学んだから
いろいろな研究をして来て今のSwitchに繋がってる。
ちょうどバランスのいい機械だと思うけどね。
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
金も出さない動画評論家に高機能チキンレース強いられたのがPS2あたりで
以降は多様化したんじゃねぇのかなぁ
金の払方も
96.名無し
スイッチでやっとマシになった
3DSと言うハナクソハードよりかマシ
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁライトユーザーから720pでも30fpsでも気にならんだろうな
ヘビーよりライトのほうが多いしヘビーユーザーの中でも自称ヘビーユーザーが騒いでるだけだよ
98.名無し
>>94
N64世代で最高性能はM2ですけど
99.名無し
>>94
GCが高性能なのはわかるけど、64が高性能…?
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラフィックだけで中身がなかったり、挙動がゴミ、暗くして誤魔化すのは日本のゲームが多い。
おまけに有名タイトルでもやりこみや分岐にはほど遠く寿命が短いタイトルが多い、コナミなんて技術が微妙だし、バンダイは課金収集しか念頭になさそうなゲームばかり。
海外のベセスダやらユービーアイみたく長年愛されるソフトを出す会社が日本にはほとんど居ない、フリープレイの仁王やってみたけどPS3のゲーム並みの挙動とステルスさえ出来ない開発技術の無さに失望したわ。
一方任天堂は割りと世界向けかつ全年齢向けに頑張ってるイメージ
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
PS4で一人でポチポチ遊べるゲームってあったっけ?
共闘を強制していないPS4オリジナルなやつ
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
GCとWiiのGPUはATi
CPUはIBM
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂がなければPS4は存在すらしなかったんだよ
そしてソニーがなければスーパーファミコンも存在できなかった
だからと言ってATARIとSEGAとNECの三つ巴にはなってないやろな
104.名無し
次世代機では現実と同じようにあらゆるものが動かせて指一本まで自由自在だと思ってたら
今までどおり軸をくるくる回してるだけのまたこれですか状態だった
105.名無し
任天堂で大ヒット→PSで似たゲームが登場→似てるけど層が違うからバレない→別の層がけんかする
1.名無し
PS4が売れなかったのは任天堂のせい
任天堂さえなければPS4のゲームは面白くなっていた
2019年12月03日 00:20 ▽このコメントに返信