【朗報】任天堂、専門卒採用数が倍増していた

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
東大取りまくって出来たのがWiiUだったからね…
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
働いて転職活動したら分かるけど大卒の肩書きは、めちゃくちゃ大きい
4.名無し
>>2
東大卒「Wii Uは画面とコントローラー一体型や!凄いやろ」
ユーザー「重っ! クソハードじゃねーか!」
5.名無し
高学歴(勉強ができる)人も必要だけど、専門とかでクリエイティビティー磨いてきた人もバランスよく取らんとな
6.名無し
東大卒「WIIUを開発してしまった」
東大卒「WIIUの失敗を糧にするぞ」
東大卒「スイッチの開発に成功した」
7.名無し
経験者なら専門卒でもとってたでしょ任天堂
ゲームを専門に勉強したんだから任天堂に入るのに見合うゲームを持参してから面接にいけばいいんだよ
8.名無し
>>6
ソフト会社「ゴミッチやん」
9.名無し
>>8
ソフト会社「PS4に出してもヨンケタン…この先どうしたら良いの…」
10.名無し
任天堂=経歴書の華と言われて20年
やらないよりマシだけど、ちょっと遅くないですかね
11.名無し
大学がどうこうより仕事が出来るかどうかだよ。
任天堂でもクリエイティブな部分とか中途で入ってきた人間がやってること多いし。
12.名無し
高学歴が向かない訳じゃないけど、高学歴だけを採る会社はマネジメント向きの人材に偏っていって
新しいIPを生み出さないで既存IPの切り売りばっかするような会社になる
13.名無し
最近任天堂も求人出しまくってるじゃん?
結局最後は即戦力掻き集めて仕事するようになるんだよ。
新卒のことはガチャか兵隊ぐらいの認識だよ。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
なる(気がする)
15.名無し
>>14
スクエニ見ろよ
16.名無し
ワイは逆立ちしても入社無理なんで遊べる側に居られるだけでも十分です・・・
17.名無し
去年以前の採用情報を見てないからわからないが、去年以前も採用枠は4人だったんじゃないの?
単に優秀なのがいないから採らなかっただけで
18.名無し
えびは学歴コンプ持ちか
19.名無し
>>9
意趣返しなのは分かった上で書くけど、PS4のソフトは国外で売ることを前提に販売しているだろ。
国内のみで売ろうとするならば、スイッチとのマルチぐらいじゃないか?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
単に低学歴にもプレゼンテーションの重要さがワカル奴が増えてきただけだよ。
いくら技術が優秀でも相手に伝えられないようじゃものの役に立たん。
21.名無し
>>9
先週100万台売れてたぞ
22.名無し
東大生「Switch凄く画期的でいいハードに仕上がった!」
ゲームソフト開発者「スペック低すぎて動作させられねぇ・・・ 諦めてPS4と箱とPCだけにするか」
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフト会社「PS4で出しても国内外で売れねぇ…諦めてスイッチにするか」
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
低学歴ソフト会社
「あで~?なんで世界で一番売れてるPS4でソフトだしたのに全然売れないんだべ?」
25.名無し
遊んでこなかったやつが遊びを作れるのか?
26.名無し
東大生「Switch発売するぞ!スペックはまぁWii Uと同程度でもいいだろ」
業界「低スペックすぎて何も作れねぇw」
エピック「スマホとSwitchは低スペックです。公式的に言わせていただきます」
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際今の任天堂で高学歴のやつが何か面白いの出したの?
28.名無し
この記事の何処に「俺は低学歴だから入れないけど、今いるクリエイターより
確実に面白いゲーム作れる才能を持っているんだぜ」さんは居るんだ?
今の上位陣が現状の入社システムじゃ入れないよね、とか変ってきたなってのは読み取れるけど
才能有るけど低学歴だから・・・て言ってる奴一人も居なく無い?
29.名無し
一般論として、高専卒は開発設計などの技術系の現場で即戦力として期待されることが多い
30.名無し
ココ見てると、学歴コンプがある虫がゲーム機のスペックに自己投影してマウント取りたがる図がよくわかるな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
東大卒は来てくれなくなったのか?w
2019年12月09日 23:40 ▽このコメントに返信