未プレイだからだろうけど未だに洋ゲーアレルギーのある任天堂ユーザーに洋ゲーの面白さを

2.名無し
マイクラもカップヘッドもふにゃべぇもホローナイトも洋ゲーやないかw
イメージだけで語るんじゃねえよw
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイクラ・カップヘッド・アンダーテール
e-shopランキングの常連タイトルだぞ
そしてFortnite
AAAだかなんだが知らんが売れてないのを無理矢理洋ゲーって括りで言い訳してるだけじゃん
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
洋ゲーはプレイする映画
和ゲーはプレイするアニメってよく例えられてるね
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アンダーテール、セレステ、ワールドディグ、カップヘッド、マイクラ色々任天堂でも出ててランキングの上にずっといる時点で任天堂ユーザーは洋ゲー別に嫌いじゃないんだよなぁ
むさいおっさんが主人公だったりごっついおばさんが主人公だったりするゲームがそもそも需要少なかったり大半ムービーゲームだったりするものを触りたくないだけなんだよ。
6.名無し
SFCでシムシティって作品があってだね
7.名無し
古くからスーパードンキーコングとか大人気だったしな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今後色々出るならいいけど何も出ないんだしアレルギー抱えたままでよくね?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シムズとかシティーズ スカイライン とかは日本のゲームにはない特徴があって好き RTSとかストラテジーゲームが日本は弱い
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トゥームレイダー3部作は和ゲーっぽいから日本人でもうけるよ。
豚の場合またジャイロガージャイロガー騒ぐかもしれんが
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
豚は自閉症だから伝わるかどうか
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
洋ゲーアレルギーはないけどな、AOE2の頃からやってるし
まず自分たちpsユーザーの日本ゲームアレルギー治したら?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ルイージマンション3も洋ゲーじゃないの?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
和ゲーは大好物だけどガキ臭いポケモンとかカービィは無理。ほんと無理。一応努力したけど無理。
申し訳ないけど無理。
15.名無し
一般人は用ゲーとか和ゲーとか区別しないだろ
むしろキモオタゲーに嫌悪感を抱く方が強い
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フォトリアルでも主人公を幼児とか女児にすれば任天堂ユーザーも買うんじゃないか?
17.名無し
ゴキブリ「なんでどいつもこいつもPS4じゃなくSwitchなんか買うんだ?許せない…」
「はっ!そうだ。任豚は洋ゲーの魅力を知らないからに違いない」
「洋ゲーの素晴らしさを知っていればSwitchなんかじゃなくPS4を買うに決まっている」
という馬鹿(昆虫)の発想
洋ゲーだろうがなんだろうが面白ければやる
Switchのゲームのほうが面白いと思うからみんなSwitchを選んだだけ
そもそもゴキブリどもですら誰も買わない洋ゲーをなんでSwitchユーザーが買わないといけないのか
まずお前らが率先して買え
そして、ヒットしてるらしい、面白いらしいと話題になれば自然とPS4を買う人も洋ゲーをやる人も増える
それが無理なら諦めろ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
無理ならそれで良いじゃんね
バタ臭い洋ゲーが日本人にウケないのと同じで無理矢理普及させる必要がない
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂ユーザーは任天堂ゲームしかやらないよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いくつかやったけど面白く無かったわ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSハードは洋ゲー売れないからしゃーない、
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テトリスはロシアのゲームだぞ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
洋ゲーの方が手取り足取り親切なゲーム多いからな、昔はほんと糞ゲー多かった
24.名無し
>>17
めっちゃ早口で言ってそうw
Switchで出てるインディーズとかも殆ど洋ゲーなんですが
25.名無し
HAHAっ まるでPSで洋ゲーが売れてるかのような物言いだね
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオカート7と Wiiはレトロスタジオだろ、スーパードンキーコングも400万本以上売れてる
27.名無し
>>19
おまえは何も買わないよな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
デスストもあの赤ん坊を主人公にすれば売れたかもなw
29.名無し
別に洋ゲーアレルギーなんてないけどなw
単純に面白いと思わないから買わないだけ
それととっくに他ハードでやったことのある旧作の移植しか出ないから買わないだけ
スペックの問題とかで新作をSwitchで出さないのはメーカーの自由だけどそのくせ過去作の移植を今更出して売れないとか言われてもねw
そりゃあ売れませんわとしか言いようがない
っていうか任天堂ユーザーの洋ゲーアレルギーとか言ってるゴキブリどもだって洋ゲー買わねえじゃんw
ゴッドオブウォーですら全然売れなかったし
30.名無し
日本で洋ゲー売れるようになるのは難しいだろうね
海外で売れてればいいし、PCゲーマーが買ってくれればそれでいいかな日本は
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロードランナーも洋ゲーだろ、カラテカとか
32.名無し
最近の洋ゲーは日本で売るのを諦めた方がいい
日本人は萌豚が喜びそうなグラフィックのゲームしか売れないぞ
33.
このコメントは削除されました。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イナシップのニンジャガイデンYAIBAは洋ゲーだぞ直ぐワンコインになったけど
名倉メイクライなんてゴキが不買い運動やらキャラデザかえろとかしたからPS4のDmCリマスターおま国にされたじゃん、日本のゴキは文句ばかりだから出さないってニンジャセオリーの人が言ってたわ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchファースト>>>Switchサード>ps4サード>>>>ps4ファースト
任天堂ユーザーは任天堂ゲームしか買わない説の正体は日本人は任天堂ゲームしか買わないの間違いw
36.名無し
>>24
面白くないから洋ゲーがヒットしないことに、Switchでインディーズで売ってるが反論になるのか理解出来ないんだが?
インディーズ洋ゲーが大ヒットしてる、という条件で初めて反論になるんだが
37.名無し
steamのおかげか最近は大手なら大体最初から日本語付けてくれてんだよな
そんな中わざわざ日本語を抜いて海外でしか販売しないバンナムさん
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ムービーゲーはむしろ最近全然ないぞ
39.名無し
>>35
そのswitchでインディーズが、swithでの展開が一番売れたの合唱してるけどな
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
海外じゃ売れてるけど日本じゃね
41.名無し
そもそも海外のゲームやりたいならSwitchとかPS4ではゴミ同然
本当にやりたい奴はPCで英語しか対応してなくてもやるし
42.名無し
簡単なことだ、日本はゲームのメインユーザーは未だに子供で、大人も楽しむもの
欧米は大人向けで、子供が粋がって遊ぶもの
そりゃ目的が違うから売れんわ
43.名無し
>>40
海外のはそらキミ、洋ゲーとは言わんからなw
44.名無し
>>42
欧米ではゲームは大人向け‼って誰に吹き込まれたんだお前
45.名無し
インディーズの洋ゲーならやるよ
フォトリアルは興味無いから未だにやらないけど
46.名無し
フォトリアルのリアル等身ゲーはしんどいからな
移動ばっかだの細かいオブジェを調べまわるだのもう飽き飽きだよ
47.名無し
まずは洋ゲーでもアニメ調にしてアニ豚を釣るだろ
そして豪華声優陣使って声豚も釣らない限り売れないぞ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
むしろそういう一人で黙々と出来るゲームが日本人に向いてると思うけどな。ドイツ人とかユダヤ人なんてファーミングシミュレータしかやってねえし
49.名無し
>>39
だが、売り上げトップ10には出てこないぞ?
売れたと言ってるインディーズのHollow Knightの売上が2週間で25万本程度なんだわ、しかも海外でw
あくまでインディーズレベルで売れたってことなのをわかってるくせにw
50.名無し
>>49
は?だから売れてんジャンそれ
つか売上TOP10ってパケの話か?
51.名無し
ハクスラがCS機だとDiablo iii しかないw
ハクスラできない欠陥品なんて要りません
52.名無し
>>51
そもそもコントローラーでやるもんなのかアレ
53.名無し
>>49
2週間で25万か日本でのデスストより売れてんな
54.名無し
インディーはバラエティあって面白いけどAAAの洋ゲーってなんかシューティング対戦かオープンワールドの似たり寄ったりでつまんない
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴールデンアイのチョップで満足した
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
銃をぱんぱん撃たない
一人称視点じゃない
ゲームシステム的に意味のない操作不能時間が少ない
ストーリーよりハクスラ要素優先
これに該当する良ゲーをたのむ
57.名無し
んー
ハクスラゲー自体今時あんま流行ってないからなぁ…
58.名無し
>>56
Steam探せばいくらでもありそう
ってか、意味のない操作不能時間なら日本のゲームの方が多いぞ
59.名無し
>>19
そうだといいねw
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチユーザーが買い支えてるインディゲーの大半なんてほぼ洋ゲーでは?
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
インディーだと多いんだけど
ちょっとスペックが必要なゲームになると…ほら、ね?
察してあげなよ
62.名無し
スペックガー言い出したらPS4なんてポンコツで満足しないよね
63.名無し
>>62
ポンコツを越えた低スペックのおかげでマルチをハブられまくってるだけだもんな
さすがスイッチだわ。洋ゲーやるならスイッチが一番だな
64.名無し
>>63
あれ?オタク今週の週販見なかった人?w
65.名無し
>>63
まぁPS4はユーザーからハブられてんだけどねwww
66.名無し
むしろPSユーザーの方が洋ゲーアレルギーだと思うけど
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリーまともに作らんと無理だろ
少しまともなのでも、ボイスの垂れ流しにムービーで、聞こうとすると、どっちも飛ばせないからキツイんだよ
ついでに何周もやるわけじゃないとマルチストーリーって邪魔でしかないな俺は
68.名無し
ヘイローシリーズは大好きなんだけどGTAはダメだったなあ
宇宙人を撃つのには抵抗ないのにそこら辺の民間人撃つのは抵抗あって楽しめなかったわ
なんかやってる自分に罪悪感感じちゃうんだよね ゾンビとかなら平気なんだけどなあ
ゲームでも犯罪行為するのに抵抗あるとは思わなかったな…
69.名無し
フォトリアルなFPSゲーがマンネリなのは間違いないと思う
70.名無し
まずは自分の仲間であるPS4ユーザーに”ゲームの面白さ”を教えてやれよ・・・
ランキング10位全部スイッチソフトやぞ?w
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
良くないんだが
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
海外での売上っつってんのにガイジかこいつ 死んだほうがええな
よし死ね
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
でも年間通してだと毎年pswに売上で負ける任天堂...
任天堂www今年は流石にソニーに勝てるよなぁ?w
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
まだパケ売上ドヤってて草
そんなんだから毎年pswにすら売上で負けてんだよ馬鹿が
75.名無し
洋ゲーは残酷で暗いゲームが多い印象。明るいゲームなら日本人のお眼鏡にかなうんじゃないの。
76.名無し
>>73
PS2以降、日本でPSがニンテンドーハードに売り上げで勝ててたことは一度もないんすけど・・・
77.名無し
>>74
任天堂が公式で「チケット対象タイトルは概ねDL率5割」「ポケモンは3割」って発表してますよ
ちなみにごきちゃんの大好きなDL率はPS4タイトルだと3割未満っす
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いうてゲーム趣味でswitchしか持ってない大人なんてそんなにいるか?
両機種持ちかPC持ってて洋ゲーもやってるだろ。合う合わんはそりゃああるだろうけど
79.名無し
fpsやらんならスイッチでokってなるのはある
オープンワールドやるならMODのあるPCでやる
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まずPS4ユーザーに勧めるのが先だろ
あいつら買わねえもの
2019年12月11日 23:53 ▽このコメントに返信