1 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 16:54:33.43 3Be6YC+hM.net
グリー?
4 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 16:55:30.04 bYzkk5ARM.net
Microsoft
6 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 16:56:29 rRDvWfdg0.net
俺にとってはファルコムかなぁ
唯一新作発売前にワクワクできるメーカーだから
7 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 16:56:30 maUvz8oX0.net
物量ならEA
8 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 16:57:01 FqPJnpN0.net
EA、ロックスター、UBIやろな
この三大巨頭には流石に勝てんわ
任天堂がマルチにするってなら話は別だが
11 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 16:58:21 TpMX6olnd.net
任天堂以上の職人集団って言うとブリザードかなって
イメージだったけど、最近はなんか微妙だな
12 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 16:58:29 vy6t7bo+a.net
部分的にはカプコン
任天堂のブランドで出してるのはバンナムとコエテク
スマホだったらガンホーかmixi
キャラゲーだったら型月

【悲報】モンハンアイスボーンさん、早くも過疎る
14 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 17:02:04 2SX9crtb0.net
質で言えば瞬間的に越えるメーカーもあるけど
量を加味するとないよなあ
23 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 17:13:20 k9M0bwiEd.net
ソフトメーカーってならいっぱいありそう
売れてるソフトメーカーってなら任天堂クラスはそういないだろうけど
25 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 17:19:25.45 k9M0bwiEd.net
Bethesda Softworksってソフトメーカーじゃないの?
FOやTESってあんま売れてないのか?
内容は最高だけどな
29 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 17:35:31.35 rmbHTSVY0.net
多種多様なソフトを高品質で出せるのは任天堂だけ
31 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 17:37:46.60 RxbRodwW0.net
このメーカーがファーストならハードごと買うと考えればわかりやすい
数年に一本しか出ないメーカーは論外だわ
43 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 18:23:52.29 dPhMJ0QY0.net
任天堂がそもそもジャンル的に偏ってるからそれら以外のジャンルに興味があるなら
任天堂が一番にはならんからなあ
44 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 18:34:08.48 rRDvWfdg0.net
>>43
それなんだよな
RPGみたいなストーリーを進めていくタイプのゲームが好きだから
任天堂ってそのタイプのゲーム
殆ど出さないからね、2〜3年に一本ぐらいしか買ってみたいと思うソフト出してくれない
46 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 18:43:27.58 jAH9Yn1Gd.net
偏ってる…?
50 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 18:48:48 M4Ir4GcM0.net
>>46
横スクアクション、アクションアドベンチャー、対戦アクション、
対戦パズル、パーティ、SRPG、RPG、レース系
以外のゲームジャンルが好きな奴にとってはかなり偏ってるメーカーだろ
59 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 19:15:20.29 jAH9Yn1Gd.net
>>50
まぁFPSは最近出てないか
47 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 18:46:40.92 M4Ir4GcM0.net
UBIで絶賛できるのって正直シージしかないわ
ポンコツメディアが適当なレビューで低評価下したせいで
メタスコアは低いけど近年のFPSの中ではぶっちぎり
49 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 18:48:37 lkpfivx7M.net
任天堂はキャラクタービジネスが上手いよね
53 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 19:03:46.80 maUvz8oX0.net
ロックスターとか言ってるやつネタだよな
55 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 19:05:40 lu7cacq80.net
>>53
GTA5凄いだろ
PS4/Xbox/PCの3マルチとはいえ、1.12億の売上だぞ
平均3730万本
58 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 19:13:17.76 Ea/3s9NbH.net
>>55
それで今年は何を発売したんだ?
任天堂やEA、UBIなら1低価格ソフト含めて10本は軽く超えてるけど
62 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 19:16:08.64 Yj0tvouHM.net
EAやUBIが専用ハードだしてやってけるかと考えたらいかに
任天堂が突出してるのかなんてわかるだろ
任天堂はそういうビジネスで1千万クラスのIPがゴロゴロある時点で圧倒的に抜けてるよ
64 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 19:23:38.60 8hmLRt50.net
何が逆なのか知らないけど対抗できるとしたらMSくらいじゃないか
32bit時代くらいまでならコナミやナムコやスクウェアやセガの方が上だったけど
68 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 20:04:16.54 VLRf/TkWd.net
任天堂はキッズゲーに偏りすぎ
キッズゲーからフォトリアルまでヒット作あるなら凄いが
そんなんじゃディズニーには勝てん
70 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 20:12:06.91 TTynJRZi0.net
マリオやポケモンはミッキーみたいなもんだよ
これぐらい強力なIPあるから任天堂は独自路線でやって行ける
単純なソフト売上以上に任天堂のソフト力って強大
76 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 21:00:19.92 FVl92Y5o0.net
UBIのWikipediaに開発スタッフ数が世界3位って書かれてるけど1〜2位はどこなん
79 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 21:26:45 fcm/wdMV0.net
任天堂>Bethesda=Blizaard=RockStar=VALV>その他
81 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 21:51:35.94 kLVEA43ea.net
ゲームソフトにこだわらなければMS、Adobe、Appleは確定の部類かと
83 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 22:20:34 TWXrnlID0.net
ゲームメーカーがどこか一社だけゲーム事業から手をひくとなったら
一番ダメージでかいのは任天堂だなやっぱり
世界の損失といっても過言じゃないだろ
86 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 22:24:10 sQi70Rw0.net
質、量ともにマジで存在しないから困る
85 : (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/09(月) 22:23:37.25 F9+KRr/sa.net
任天堂が終わるとき
それはゲームが終わるとき

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1575878073/


>任天堂が終わるときそれはゲームが終わるとき

これは本当にその通りかも知れません。
任天堂抜きで、現状家庭用ゲーム業界は成り立たない ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯