1 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 21:27:09 77MFaUWdM.net
729c27ff

3 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 21:29:01.47 kub36QruM.net
うぁぁぁぁ
4 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 21:29:05.19 fsbAhuV0.net
ポケモンGOやってるじいちゃんが実に楽しそう
5 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 21:31:51.28 WOdezR730.net
話題無いのかな

8 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 21:38:20.70 ucI9QoGT0.net
ゲームやめて何するの?
9 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 21:41:37.22 Q/bM1KKj0.net
いい歳してテレビ見てる奴は恥ずかしい
10 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 21:45:37.68 qHAuaSpw0.net
受け入れられない若い世代の文化だからな。
小説もラジオもTVも最初はそうだったと聞く。
逆にまだゲームやってんのかって言われて共感できるということは
文化の遅れた国である証拠
17 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 22:05:29.94 Olx4VKSW0.net
>>10
インベーダーゲームが世に出て何年だよ
当時20の人間はもう還暦だぞ
お前の大先輩たちが耕してきた道の最後尾にいるくせに新しい世代の文化だ!
とか胸張ってんの?
なあ50、60の人間がいまだに夢中でゲームで遊んでたらお前は鼻で笑うだろ?
他にもっと大事な事があるだろって
お前のような勘違い評論家野郎がゲームの成熟を阻害してるんだよ

11 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 21:48:42.39 eILwBJWa.net
「いい歳して任天堂のゲームしてる奴は恥ずかしい」な
12 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 21:56:22.32 gsJ6C7/Ca.net
ゲームが子供ぽいのはわかるしそう思うのは理解できるけど
それを本人の目の前で言うのは真っ当な大人としてはそもそも間違えだろ
13 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 21:57:36.37 pqNSUu+9a.net
漫画読むわ
14 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 21:58:23.14 EFtcKBlz0.net
いい年してゲームをしたら恥ずかしい根拠を言ってないから何とも思わない
16 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 22:01:59.79 /6dD4xKY0.net
ゲーム以外のことで社会的な実績を積んでるなら
ゲームくらいしたって何の問題ないぞ
19 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 22:16:55.48 csDxVPsNM.net
こういう見下してるキャッチフレーズは今どき流行んないぞ
20 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 22:17:08.81 XXJ60kLX0.net
会社の飲み会の話題が30代から下は全員ゲームとアニメだよ
22 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 22:19:15 vmMwapO9a.net
偏見のある大人
「いい歳してゲームしてる奴は恥ずかしい」

真っ当な大人は、いろんな人がいることを理解してるからそんなこと言わないぞ
23 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 22:52:45.06 n3C+BlOE0.net
いい年して囲碁だ将棋だとかいってゲームばっかしてる
ジジイとかにも言ってあげれば平等だなw
25 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 23:01:40 rXRSNc2+0.net
うわーん😭
27 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 23:05:03 sssAu6uQ0.net
ネットを知らずにテレビ新聞を鵜呑みにしてる
年寄りがいつまでルールだと思ってんだ
29 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 23:06:15 QVUWXTqA0.net
千葉こどもの国ってなんやねん
30 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 23:07:59 3DNbRd50.net
大人は反論しても意味がない言葉には反論しないんだよ
どんなに反論したってそれをからかって遊んでるだけでしょ?
32 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/10(火) 23:12:16 P3Mn2cYy0.net
マリオ64で老人のボケ解消(研究結果)

はい完璧な論破

土下座謝罪はよ
36 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/11(水) 04:58:28.98 zUqfqukHa.net
テレビゲームは誰が作ってると思ってんだよ
38 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/11(水) 06:00:54.56 mSUTqRlTM.net
これは周囲にゲームが趣味と言ってしまう当人に問題あるだろ
ゲームは面白いけど一般的に恥ずかしい趣味の代表だよ
39 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/11(水) 06:02:54.37 0s0znBmd0.net
ゲームはありだがアニメはやばい
41 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/11(水) 07:31:19.60 uuunsLU0.net
まぁでも子供は外で遊んで欲しいわな
田舎じゃないと遊ぶ場所ないだろうけど
42 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/11(水) 07:35:48.49 sKkYbA320.net
世の中後ろめたい趣味や習慣ばかりでほとんどの人はそれ隠して暮らしてんのに
そういうのを無駄にオープンにしてあまつさえ好意的な反応返されないと発狂とか
これだからキモオタって呼ばれんだよな
46 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2019/12/11(水) 07:49:51.11 x0V+Wyha.net
>>1
こういう「まだ〇〇なの?」みたいな事言って
「我々が商業上の理由で都合よく押し付ける価値観は先進的です」
的アピールする手法って見苦しすぎて悲しくなるわ
しかもこういうのとか流行りものとかに乗りたがって、
ただ乗せられてるだけの低劣なアホのくせに
優位に立ったと勘違いしてマウント取りたがるスネ夫系
キョロ充も少なからずいるしなぁ

>>42
 ゲームが趣味という事自体はいいとして、面接とかで堂々と
「ゲームが趣味です」なんて事を言うのが 恥ずかしいという
バランス感覚くらいは大の大人として持っておくべきではあると思う
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1575980829/


>いい歳してゲームしてる奴は恥ずかしい


なにおぅっ!! (`・ω・´) カッ