ゲームメーカー「どうせ後で修正できる」←この考え方やめろや

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンは修正されるん?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リアタイで彼女と一緒にやるから新品になる
その中古を買ってる童貞達が不憫だ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
修正したら認めた事になるからするわけないじゃん
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スカイリムは本当に有料ベータ版だったな。コンソールで買った奴カワイソス
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせ後でシナリオ追加出来る→開発中止のFF15は草
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや昔からバクはあるし修正されるだけマシじゃない?
あくまで有名なだけだけどポケモン初代やダイパとかバグの宝庫じゃなかった?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全世界累計生産出荷一億台のプレステ4独占ソフトはパッチがないソフトもたくさんあるからオススメ!!!定価で買ってくれよな!!!
9.名無し
>>5
無敵な5!!的確な5!!あなたを賞賛する!!
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まずまともな会社で働いてたなら、そんな考え出て来ないけどな
11.名無し
>>3
彼女とPSやるってどんな世界だよ。
普通はスイッチだろが、どっちが道程だよ。
12.名無し
>>10
このスレの問題がなにかわかるか?みんな死に取り付かれてるんだよ
それでいい。その選択は間違っていなかったと思うときがくる
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しないのがポケモン
出来ないの間違いかw
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
嘘松Twitterの妄想バグに付き合うわけねーだろマヌケ
15.名無し
開発関わった人が言ってたけど、Windowsなんて発売前に数千個以上のバグがあるのちゃんと認識したまま発売するそうな
ゲームのバグなんて可愛いかわいい
ま、今の膨大なデーター量で完全にバグ潰して発売なんて実質不可能よ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
モンハンってご・存・知?
ライザみたいなクソゲーやるわけねーだろ
お前の世界せま!せま!
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
昔はリコールやったしな。
18.名無し
>>16
ライザってどこから出て来たのか?
彼女とネットでモンハン?それ彼女?顔見た事ある?
19.名無し
ポケモンみたいに不具合で強制終了するのにパッチ当てる気がないゲームよりマシ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この際ユーザーをデバッカーにするのは構わんが、ならデバッカーの報告ちゃんと聞けと思うよ。
21.名無し
>>19
なんでお前がPじゃあないんだろうな?
予算組んで、チーム作って、進捗管理して、働き手の健康管理すらするさ
デバッグ予算も当然組んで、老若男女のテストプレイヤー雇って、難易度の調整をしてさ
デバッグ組みは発売後にバクが出た場合、いくつ単位で保証金を支払わなければならないとかさ
パッチつくれや かんたんだろ?ひとつ治したら全体のシステムが不安定になるような爆弾でもないだろうに
良く考えてみ これは初級問題ではなくて中級問題であり、メーカー側は信頼度が下がるを選択しているのにもかかわらずな意味に
そんなこたあどうでもいいんだよ 食品問題に当てはめろや!賞味期限切れに腐ってた!ふたは腐食してるしかたくてあかない
喰えるわけねー商品売ってんじゃねーよボケ!!社長を出せよ!!てめーみてーなコール係りじゃ話しにならねーんだよ
じゃあおまえにリアリティある食品問題が降りかかったとき、わらってすませんだな?ということなんだけどな
22.名無し
>>19
でなぜお前がPじゃあないのか
という一点にこたえが集約するのだけども
「人間的にもんだいがある」からPじゃあないんだなとなるわけだ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ネカマに騙されそうw
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
簡単なことさ
そういう奴がいると自分達には不都合だからそいつを消すのさ
いやぁ世知辛すぎてクソという、
いや全国のクソ共に失礼なぐらいにやってられんねほんと。
25.名無し
>>24
「おまえには人間的な問題があるのさ」
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
お前の会社ミスだらけでやばいもんな。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
カプコン獄長「あ~~聞こえんな!!」
28.名無し
どうせ後から修正できるゲームでもしないのがポケモン
完全版に乞うご期待
29.名無し
今の開発規模でがっつりバグ取りするなら値段が+4000円ぐらいしちゃうだろ。
現実的に無理なんだよ。
30.名無し
サムネの奴は修正案やらアンケートやらとって実装出来なかった奴ちゃうんか?w
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おっとメインストーリーをDLCにして批判されたファイナル何とかさんをdisするのはここまでにしておけよ?
32.名無し
有料ベータ版を買うからとか関係無く
決算ありきなだけだから
33.名無し
サムネのFF15もDQ11発売が控えていて2016年内発売という納期から逃れられなかったソフトだな
34.名無し
ポケモン剣盾もBF前に発売という納期のせいでバグが多い
35.名無し
>>33
--ゲームの企画書は、松田さんもご覧になられていると思いますが、いかがでしたか?
松田 彼が考えているものを具現化したものですから、内容については、とやかく言っていません。
私からは、納期や予算を伝えて、「守れよ」と(笑)。
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
完全に潰すのが無理なのはわかるが、発売日にギガパッチはないだろ。
37.名無し
>>36
お前さ
デバッグ会社と自前の社員総出のデバッグがあるとしてどちら選ぶ?
デバッグ会社は信頼と実績を積み重ねるために、もし発売後にバグが出た場合依頼金の一部を返還します会社と
開発があっぷあっぷで、自分たちでバグ造るかも知れんからそれはないわ信頼なんか双方ねーもん会社と
かねかかる事はしねーんだよ ほれおまえらデバッグしろや 嫌です
ほならね!!もうユーザーにデバッグさせたろ!!馬鹿で甘いから問題ナッシング!!天才的思考!!
ちょっと考えられないかな 少しぐらいはさ
38.名無し
なんか面倒くさいのが居てるね。
39.名無し
>>36
ポケモンみたいに一ヶ月経っても音沙汰なしなんかより発売日にパッチ用意してくれる方が優良やろ
40.名無し
>>36
何にも考えられなようだな
すまなかったな ダウンだとは気づかなかったよ
41.名無し
精神論とかになるけど、どうせ後で修正できる鉛筆とマッキー使って絵を描いた時の緊張感の違いだよね。マッキーのが気合入るし
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ライザPS4にもあるけど
やってもないのに糞ゲー判定すんな
あんたみたいな奴がPSのイメージ
悪くしてる
43.名無し
それでも出てしまった致命的バグは製品回収、修正版再配布という
メーカーにはかなり過酷なシステムでしたからね。
シビアなぶん、致命的なバグを出す会社は少なかった ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
不具合出したら回収は今の製造業でも当たり前だからな
どうせ修正すればいいやなんてやってるのはただの甘えだぞ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンは後から直す素振りも見せないから
さっさと直せや!っておもうがw
45.名無し
ここにも基地外か、やっぽお前かよ。
1.名無し
PS4の中古ゲーム買ったら、丸ごとダウンロードしてる?って位始まらないからね。
あー中古で買うのは、新品買うのが馬鹿らしい程値下がるからね。バグの修正もできてるだろうし。
2019年12月18日 19:26 ▽このコメントに返信